したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

422マッティアス:2003/02/09(日) 11:42
近衛隊長といえば、どうも根源的な変化が現れたのは、ハドリアヌス時代らしいですね。
ハドリアヌスのときに、文官キャリアを重ねて騎士身分のなかで昇進するルートが確立
するじゃないですか。(過程はよくわからないけど)
近衛隊長の1人に文官キャリアのみの、法律家とかが就くことも、五賢帝後期あたりから
出てきたみたいなんですよね。法律家近衛隊長といえば、アレクサンデル期のウルピアヌス
あたりが有名ですが。アントニヌス朝期にはときどき出てきたそうです。
で、かのティトゥス以外で初めて 近衛隊長→皇帝 となったマクリヌスは実は文人系の
近衛隊長だったらしいんですよね。文人系だったのか、マクリヌス!とびっくり。
しかし、文官キャリアの近衛隊長は通常の軍務キャリアの同僚近衛隊長より格下扱いだった
うです。そりゃそうだべな、って気はしますが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板