したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

332マッティアス:2002/12/02(月) 11:11
>ファーティマ朝時代のエジプト
多分、サラディン政権をあっさり受け入れいてたことから、シーア派は軍隊を含む、
支配層がほとんどで、住民はスンニーか東方教会系キリスト教徒、ディアスポラ・
ユダヤ人などが大半だったと思います。
アル・ハーキムとか、狂人扱いされるか一部の熱狂的シンパに神格化される極端な
イマームとかいましたけど。エジプトの住民って支配層の交代にあまり関心が無かっ
たのではないかとさえ、思う事があります。少なくとも、一般書を読んでる限りでは
住民が支配者に対して反抗する、ってケースをほとんど見かけない気がします。
まったくもって従順かつ豊かな、支配者に都合の良い土地だと思います。

ムキアヌスはウェスパシアヌスのことを、当初は自分より格下に見ていたため、軍隊が
そっちを支持する動きが無ければ、ウェスパシアヌスにつく気が無かった、みたいな
記述をされていました。まあ、シリア総督といえば、それなりのキャリアだし。
ケスティウス敗走後に任ぜられたとなれば、それなりに能力がある人なわけで。
せっかくその後執政官に就いたり、権力を欲したりしないで頑張ったのに、スエトニウス
にはそれが偽善に映ったようです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板