したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

314マッティアス:2002/11/24(日) 13:26
やっぱり、サラディンやらリチャードやらがいる第三回と、ものすごく残虐な行為を
続けながらキリスト教側が進軍していく第一回くらいしか、メジャーじゃないのか、
十字軍ですら。卒論書くとき、資料少ねぇ〜、と思ったのは気のせいじゃないのか。

ビザンツはやっぱし美術とか、正教会というものに関する興味もあるでしょうから、
それなりにユーザーいるんですね。おっけーです。
マヤ、アステカなど中南米の西欧との出会い以前の、歴史や民族に興味をもたれている
方は、大変アツイ方が多いし資料も限られているので、多少高くても買うでしょうね。

西欧の人間はどの程度、ビザンティンをローマだという認識を持っていたのか気に
なります。中世辺りだとフランク人から見てビザンツ人は、どうもギリシア人、って
いうか別世界な感触を持ってそうなカンジです。
逆に、ムスリムから見たら、コンスタンティノープルの皇帝こそがローマ皇帝なので、
小アジアに開いたトルコ王朝がルーム(ローマ)・セルジュクと呼ばれたり、バルカン側の
オスマン領がルームとかルメリとか呼ばれてるんですけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板