したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お気に入りのローマ皇帝

224マッティアス:2002/10/08(火) 00:20
そうですね。塩野女史が萌えてくれれば、かなり詳しく書いてくれるかな。
ギボンもそのうち、ちゃんと読まなくっちゃなあ。PHPのほうが読みやすそうだけど、
持ち運びには文庫なんですよね。その辺り、ジレンマ。

トラヤヌス父の生没年はまだ調べてませんが、おそらく66年時点で法務官経験者だった
と思われるので30代にはなっていたでしょう。ネルウァやオトくらいの年齢かと。
だから、ティトゥスより5〜10歳上じゃないかな、と推測してます。
もっとも、トラヤヌスがドミティアヌスと2歳しか違わない事、多くの議員が法務官級
どまりだったことを考えると、上の分にはいくらでもありえますね。
ちなみにティトゥスはまだ20代後半で財務官しか経験せずに、父親が特別司令官
になったから、法務官になる前に軍団長になってるんですよね。だから、
「同時代史」でもスエトニウスでも書いてあった気がしますが、ガルバへの恭順の
意を表明に赴いた時、法務官に立候補するため、という説があったくらいで。
よく本に載っている任官順序は、きっとフラウィウス朝か五賢帝時代に確立した
コースなんだな、となんとなく思ったものです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板