レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
ギリシア正教会や、東方のキリスト教徒たちには興味があります。
彼らはやはり、神学的解釈をめぐって論争もしたようですが、ムスリムとも共存
していたり、結構、寛容というか、文化的ですね。
十字軍招致のきっかけになったセルジュク朝とかトルコ人との軋轢だって、純粋に
領土とか政治とかの問題であって、狂信的な人たち同士の戦いでは決してなかった
わけですよね。
ビザンツ帝国って、そういうカンジだから、盲目的に教会(教皇)の権威にひれ伏す
西欧世界の人々(フランク人)からみたら、不信心で恥知らずなのでしょうけど。
宗教が民衆に強い支配力をもち、王侯貴族より聖職者の方が権威があるっていうのは
政教分離が進まない社会では当然のことなのかも知れませんが、中世にしろ、それ以
前にしろ、ドルイド教やエジプトの神官団と変らないのでは、と思います。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板