レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
歴史とか国語とかって、解釈の幅や視点の変換がしやすいですからね。
学術的な目的ではなく、エンターテイメントに適しているのはその辺ですね。
だから専門家ではなく好事家はいっぱいいるという。
ヴァルテルの『ネロ』を先に読むか、『ローマの青年』を読もうか検討中です。
昨日、友人と話していたのですが、歴史エンタでよくある、英雄が実は女性だった
とか、両性具有だったネタで、ユリ・クラ朝でいちばん適合するのはネロですね。
逆に、この女性が男だったらすごい英雄になっていたかも、と思うのはリウィアと
(小)アグリッピナ。この二人、男だったらもうちょっと評価されたのでは?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板