したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館2階

426摩天楼の名無しさん:2007/03/05(月) 20:48:30 ID:???
◇大阪市立近代美術館、5年ぶり再始動…新年度に調査費

 大阪市の市制施行100周年(1989年)を記念して計画されながら、財政難で
頓挫していた市立近代美術館の建設が、実現に向けて5年ぶりに動き出すことになった。
建設用地として市が約160億円で取得した大阪大医学部跡地(北区中之島、1・6ヘクタール)
の地価が需要の高まりから上昇しており、市は新年度予算案に調査費500万円を計上、計画を
縮小したうえで用地の一部を売却するなどして建設費を捻出(ねんしゅつ)する手法を検討していく。
(中略)
 場所は中之島の一等地。04年には南側に国立国際美術館がオープン。さらに09年春までに、
すぐ北側に京阪・中之島線が開通することになり、周辺に高層マンションやオフィスビルの
建設ラッシュが起きている。

 こうした状況から、市は「1平方メートル当たり170万円前後での取引が可能」と判断。
5階建て、延べ2万4000平方メートルの計画を縮小して建設費を半額程度に抑え、
用地の半分程度を売却したり貸し出したりして費用の一部を確保する方法などを検討する。

(キャッシュ)
http://megalodon.jp/?url=http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070214p102.htm&date=20070215003644


まだ貼られていなかったので貼っておきます。
用地の半分程度が売却されれば高層ビル建設も有り得ますね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板