したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャンパス内での携帯電話

1t~~m:2002/05/15(水) 14:38 ID:w9EEpwIE
圧倒的多数のDoCoMo
隠れて人気の高いau
そして、キャンパス内で電波が届かないJ−PHONE……
みなさんはどこのキャリアの携帯電話を使っていますか?
ちなみに俺は頑なにJ−PHONEユーザの道を貫いております

16名も無き文教生:2002/05/28(火) 23:36 ID:xXhqzhc.
>14,15
DoCoMoもそうやって署名集めてアンテナ立てたと聞いたが…。

17名も無き文教生:2002/05/28(火) 23:41 ID:rFyQ2DNI
>>14
してほしいものですねぇ

18名も無き文教生:2002/05/29(水) 08:14 ID:l80War.c
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8983,00.html
ユーザー数は、単純計算でもドコモの3分の1だからねぇJ−フォンは。

運動するとアンテナ立つのか見てみたい。
ということで、署名運動をm(__)m >JPhoneユーザの教授さま

19名も無き文教生:2002/05/29(水) 12:56 ID:IEHhvqac
俺J-フォンユーザじゃないけどアンテナは立ててもらいたいな。
J-フォンの友達と連絡がとれないっすよ。

20名も無き文教生:2002/06/05(水) 03:03 ID:ugyYP9I.
ドコモは教授が文句いったら立ったとか言う話。
あそこの基地局どうせ採算取れてないんだろうから
他みたいにauなりJなりにでも共同利用させりゃいいのにね。
同じ800MHz帯でCDMAなauならそう苦労しそうにないのだが。

21<削除>:<削除>
<削除>

22名も無き文教生:2002/06/08(土) 07:14 ID:JcPfo26E
Wカップで携帯が混雑してまう

23名も無き文教生:2002/06/15(土) 23:13 ID:bpxdIui.
Jフォンのやつがどんどん他に乗り換えているようだ。もう、見放されたな。

24t~~m:2002/06/27(木) 11:03 ID:8oW5oLe.
<J−PHONEからの回答が届きました>

> J-PHONEインターネット事務局(東京)です。平素ご愛用ありがとうございます
> 。お客様には大変ご迷惑をお掛けしており誠に申し訳ございません。電波状況に
> 関しましては通話エリア内であっても、携帯電話は無線の為、地形や環境、また
> 建物の中、建物の影等は、電波が届きにくくなる場合がございます。何卒ご了承
> 下さい。
> 弊社では電波の弱い場所又は、届きにくい場所に関しましては、順次改善を行っ
> ておりますが、その時期は、現在のところ未定となっております。
> なお、お問い合わせいただきました、神奈川県茅ヶ崎市行谷の文教大学湘南キャ
> ンパス周辺における電波状況の改善についてのお客様のご要望は、担当部署に報
> 告の上、これからの技術情報として活用させていただき、お客様がより良い環境
> の中でご利用できますよう早急な改善に努力して参ります。
> この度は電波の届きにくい地域について詳しくお知らせいただき、誠にありがと
> うございました。皆様のご意見を基に、ひとりでも多くのお客様に満足いただけ
> るよう、よりなお一層努力致しますので、今後ともJ-PHONEを末永くご愛顧下さ
> いますようお願い申し上げます。
> なお、電波状況につきましては、地域、環境等によって異なりますので、詳細に
> つきましては総合案内(157)にて承っております。ご連絡下さい。また、お
> 気付きの点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。今後ともどうぞよろ
> しくお願い申し上げます。

25t~~m:2002/06/27(木) 11:04 ID:8oW5oLe.
↑ 改善は期待できませんなぁ(w

26キムチ野郎:2002/06/28(金) 00:57 ID:/4PSi5Zw
AUは結構使えますよ。DOCOMOほどでは、ないですが・・・

27t~~m:2002/07/10(水) 03:28 ID:H8BV/KiI
この辺りにJ−PHONEの基地局があるらしいです
(青い丸のあたり)
http://members.tripod.co.jp/t_m_t_m/denpa.jpg

28昔情報学部:2002/07/29(月) 05:25 ID:sSLEySCU
大学で便利だったので、以来5年近くH"ユーザー。
気に入った機種が出ないのは悩みだが
年間契約+長期割引で笑っちゃうぐらい安いので満足。

29名も無き文教生:2002/07/29(月) 08:23 ID:L/R5Hcas
>27
届いてなくね?

30t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>:2002/07/29(月) 16:39 ID:F05twA/6
これ、何のアンテナ?

http://t_m_t_m.tripod.co.jp/antenna01.jpg

31t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>:2002/07/29(月) 17:04 ID:F05twA/6
>>29
いや、あれはおおまかな位置なんで参考にはならないっす
それに青い丸は電波の範囲とは関係ありません

32名も無き文教生:2002/07/29(月) 22:14 ID:P7bNym9s
>30
文教ビームです
文教にいる大量のカラスをやっつけるために設置されました

33ウマー(゜Д゜):2002/07/29(月) 22:58 ID:GwkAPTPA
>>30
飯、炊けんじゃねえ?

34名も無き文教生:2002/07/30(火) 00:40 ID:P7bNym9s
>>30
か ざ り

3553:2002/07/30(火) 01:31 ID:TLB7AUFo
昔あの下の部屋にはあるものがあったのだよ・・・

36名も無き文教生:2002/07/30(火) 20:38 ID:rBJWEdDY
>35
最終兵器彼女

37t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>:2002/07/31(水) 01:58 ID:L8A0Xu66
>>35 (53)
え、何っすか?
気になる、気になる

3853:2002/07/31(水) 07:50 ID:e6fKKQHA
期待するな、俺も知らん。
つーことで最後のテストに行ってまいります。

39いるか:2002/07/31(水) 09:36 ID:ovFTnp4E
無線室?みたいなものでしょ?

40<削除>:<削除>
<削除>

4153:2002/07/31(水) 19:39 ID:tYtbV6hY
むかしむかし、文教大学には無線部というものがあったそうな。
その無線部には、大そうなアンテナを持って痛そうな。
今とは違い、世界中の人と話すにはそのアンテナを使わないと
できなかったため、みんなは世界中の人と話ができる無線部の人をあがめて射たそうな。
しかし、インターネットという大きな波がきて無線部を飲み込んでしまったそうな。
無線部の人は、その波に負けて消えていってしまったそうな。
そして、アンテナだけはその波に負けずに無線部の功績を示すかのように
今でもその位置に残っているそうな。

42ウマー(゜Д゜):2002/07/31(水) 19:53 ID:XE6Hg06k
MEDETASHI?

43赤卵:2002/07/31(水) 23:02 ID:qr4KDVGI
53はむかしむかし、その無線部で部員はふたりだったそうな

4453:2002/08/01(木) 00:22 ID:d7e0LOqQ
ちょっとまて、そんなむかしむかしから大学に居ないぞ。
53はそんなむかしむかしから居たそうだが・・・
つーか夏休みって激しく話題がないなw
とりあえず予備登録で会いましょう(ぉ

あぁ漏れ予備登録のバイトするらしいですので
「予備登録で僕と握手!(可愛い子限定」ってことでよろ。

45赤卵:2002/08/01(木) 00:43 ID:qr4KDVGI
>44
手が腐る

46名も無き文教生:2002/08/01(木) 00:51 ID:1jHyu9lQ
>>44
握手会か・・・先日の田代祭りみたいになりそうだなw
スレ違いスマソ

4753:2002/08/01(木) 01:01 ID:d7e0LOqQ
>44
むしろその手は黄金の如く輝き・・・スマソ。
リンク貼ったんで。

48名も無き文教生:2002/08/01(木) 01:15 ID:qr4KDVGI
>46
wwwワラタ
53の自伝、タイトルは?

49名も無き文教生:2002/08/04(日) 14:03 ID:h.Ij9IW2
「53の玉砕の日々〜Tからのメッセージ〜」

5053:2002/08/04(日) 16:04 ID:h.Ij9IW2
>49
やめれ

51名も無き文教生:2002/08/04(日) 17:02 ID:KYSn7AAk
>49
Tって人が53をふったの?

5249:2002/08/05(月) 01:25 ID:6Z/Ea4Ig
降った人とは限らないかもよ( ̄ー ̄)ニヤリ

53いるか:2002/08/05(月) 10:00 ID:D7iQKOGE
53ゲット!!!

54名も無き文教生:2002/08/05(月) 10:39 ID:ayiZiMLA
>>49
二度目で、成功したと見た!?

おめで㌧!53

5553:2002/08/06(火) 01:53 ID:fPt3xsNE
53をとられてしまった・・・

>54
どっからそう言う根拠が?w

56名も無き文教生:2002/08/07(水) 00:17 ID:Qu0EABeg
>54
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

57t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>:2003/08/19(火) 01:38 ID:GJbSBDU.
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/18/n_j3g.html
10月からJ−PHONEも本格的な3Gサービスが始まるらしい。
2Gの今でさえ電波が届かないわけだが、3Gの基地局は立てられるのか?

気になって総務省のHPから茅ヶ崎市のJ−PHONE3G用基地局を調べてみた。
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&amp;HV=207&amp;HZ=4&amp;FT=3&amp;OX=FB+&amp;FF=2&amp;NA=%83%57%83%47%83%43%83%74%83%49%83%93&amp;HC=14&amp;OW=FB+0&amp;DC=10&amp;pageID=2&amp;SC=1&amp;SK=1

58t~~m:2003/12/06(土) 21:35 ID:Ddm8AtbY
キャンパス内でvodafoneの3G端末を使ってる方はいますかね。
電波届きますか?
やっぱだめですか?

今度買い変えようと思いまして・・・。

59名も無き文教生:2003/12/07(日) 03:55 ID:UmGr5d5E
>>58
FOMAに汁。同じW-CDMAだ

60赤卵かもしれない:2003/12/08(月) 01:41 ID:ODx79AOQ
>>58
あきらめれ某駄フォンは糞。世界につながって学校は圏外
学友が交渉結果で言ってたアンテナについて前向きに検討は嘘だぞ
この先立てる見込みゼロだと

61名も無き文教生:2003/12/08(月) 10:31 ID:UmGr5d5E
今頃PHSに喧嘩を売ってどーするんだ。ボーダポソ

62t~~m:2003/12/08(月) 11:48 ID:0aeBS5Ao
はぁ、そうですか・・・(´・ω・`)ショボーン
FOMAはイヤンだからVGSにしようとオモタんですがね

とりあえずV端末に買い換えてみることにします
学校でやっぱり繋がらなかったら、ぁーぅーとボーダの二刀流にするよ
今のボーダ番号は東京デジタルホン時代からかれこれ5年ほど使い続けてきた番号だから解約はシタクナイ

63赤卵かもしれない:2003/12/08(月) 12:54 ID:0aeBS5Ao
ボウダだからさ

64赤卵かもしれない:2003/12/15(月) 21:51 ID:nEatLCV2
ボッタフォン

65名も無き文教生:2004/03/30(火) 04:39 ID:GAgW2QTY
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板