したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラント分専用スレ544

1丹花:2011/12/17(土) 17:41:24
Hokusinsama:ながいあいだ咲かなかった蝋梅が冬の準備をする頃に、やっと咲きました。黄色で、見事に咲きました。
      flava vakspruno,mi atendas g^in kreski, floras belege en nia gardeno. mi preparas por vintro.

673丹花:2015/10/29(木) 17:18:56
Pardonu min!
N-ro670 友の歌   を 訂正します。
         黒楽の友のつくりし平茶碗 木葉の浮かび手に暖かき
       私はこの歌を見て単価を好きになりましたが、まだ自分の
       短歌は日本語で作ったことがありません。
       この先輩から、あなたのエスペラントの歌は、うたではなく
       図鑑だといわれましたが、そのとうりだと自分でも思います。

674北辰:2015/11/13(金) 10:17:15
Mi povas iom kompreni pri la diro de via antauxulo,
pri via esprimo pri floroj.
> うたではなく 図鑑 ?
昔の短歌に よく『花』が出ているが 花そのものを歌うより
花にことよせて自分の想いや 別のことを表していることが
よくありますね。あなたの作品には 花そのものを
あらわすものが多いようです。

675丹花:2015/11/14(土) 18:05:10
だから私は文学の世界とはあまり縁のない生活をしてきましたので、
図鑑でいいと思います。でも今百人一首は注文したので読みますね。
お庭で咲いた花を歌にできて、又おおくのひととたのしめて、こでは
最高の喜びでしたよ!又もうひとつは、日本のどこかで主人の焼いた茶碗でお茶を楽しんでおられる人がいると思うとこれも幸せです。

676丹花:2015/11/14(土) 18:08:03
)こではを訂正これは最高の喜びです。

677北辰:2015/12/12(土) 18:51:45
Iom longe mi ne vizitis c^i tiun pag^on.
C^u vi fartas bone, listanoj?
しばらくご無沙汰、ごめんなさい。お変わりありませんか。
S-ino 丹花, 「百人一首」目を通してますか。
73番:
> 高砂の尾上の桜咲きにけり  外山の霞たたずもあらなむ
を 宮本さんはどう訳したか、と思って読んでみました。
これは 桜の花を歌っていますが 花そのものでなく
どのように花を見たいかの 自分の心を歌っていますね。
宮本訳:
> Ho, sur la eg^o de l' alta mont' disfloras sakuroj plene,
> de nun jam ne nebulu sur antauxmont' serene.
霞は たたないでほしい、という気持ちが出ています。
これでいいでしょうか。
音の数はきちんと合わせ、脚韻もついています。
ほかの歌も鑑賞してください。

678丹花:2015/12/13(日) 01:52:28
友達がおおもとに来るときに届けてくれる約束になっています。
だから、まだ読んでいません。それにインスピレーションがわかないのです
。    今、Zamenhofや  色々な人の詩を時々読んでいます。

679丹花:2015/12/16(水) 15:16:17
Brunaj foloij en Au~tuna vento
falas, saltas,rampas, dancas,
Flavaj folioj en Au~tuna vento
falas, saltas rompas,dancas
kiel la vento estas forta
Sed aceroj estas rug^igantaj
diversaj kamelioj floras belegaj. ( El IMAGOJ DE POTENCOJ II )
真似をしてみました。    <秋の風>

680丹花:2015/12/16(水) 16:01:34
Brunaj foliojをBrunaj foloij と間違えました。
Brunaj folioj en Au^tuna vento
falas, saltas,rampas, dancas.
Homoj balaas c^iutage ilin.
Diversaj krizamtemoj velkis
Post pluvaj tagoj musko plej verdas. 続きです。

681丹花:2015/12/18(金) 17:23:01
Brunaj,flavaj, orang^aj folioj
en s^tormo falas,saltas dancas
sed vakspruno floras belege.
rug^a aceroj estas plej bela.
Ni balaas ilin c^iutage. これでいいですか?
Ni vidas kaj lau~das ilin c^iutage.

682北辰:2015/12/21(月) 17:25:05
Re por 681
Jes,oni povas bone kompreni la scenon.
秋の情景、よくわかります。

683北辰:2015/12/21(月) 18:18:37
ReRe:681
> rug^a aceroj estas plej bela.
--> rug^aj aceroj estas plej belaj.
形容詞と名詞の語尾がそろわないと、あれっ、と感じませんか。

684丹花:2015/12/22(火) 06:48:46
Koran dankon ! Mi vidas japanajnsuspensajn dramojn c^iutage kaj mia tea
instruistino mortis enla tago kiu acero estia plej bela.
韻が踏んであると本当にきれいですね!ただ私は、エスペラントに10分しか時間をかけられません。のでこれからも失礼があればお許しを

685北辰:2015/12/23(水) 07:55:43
C^u via tea instruistino mortis? Ve! Kondolencon!
> 韻が踏んであると本当にきれい
683 で指摘したところは 韻ではない ことは
わかりますね?

686丹花:2015/12/23(水) 12:50:42
Jes,Esperanta antologio
poemoj
1887-1981
この本に出てくる色々な詩の中で、韻を踏んであるところがあり、すてきだと思いました。
良い本を見つけました。

687北辰:2015/12/24(木) 09:17:58
Estas ja bone, ke vi legas la libron "Esperanta antologio
poemoj 1887-1981".
この本に出ている"AL LA JUDA FORIRINTO"を読まれましたか。
オランダ(Nederlando)のDeijの作品。これも韻は踏んでいますが、その内容は・・
アンネ・フランクの隠れ家はオランダでした。多くのユダヤ人がここからも
アウシュヴィッツに送られた。その時代のことを書いています。

688丹花:2015/12/25(金) 17:41:04
残酷な事があってからもう100年以上もたったのですね!今の世の中も
もっと残酷ですが❓私はやはり自然を歌った歌が好きです。

689北辰:2015/12/26(土) 01:01:17
> 残酷な事があってからもう100年以上も
アウシュヴィッツ収容所はナチスのポーランド占領(1939年)後に作られ
ソ連軍による占領(1945年)で終わりました。70年前のことです。

690丹花:2015/12/26(土) 06:37:40
Pardonu min! 勘違いをしてすみませんでした。

691丹花:2015/12/29(火) 17:06:29
Ekg^ermas en kamp'
c^ina - brasikajsemoj,
Se ili kreskos bone
mi estas tre g^oja.
En frosta vintro
ni mang^as c^ina-brasikajn nabeon.
Tio estas tre bongusta
kaj miaj trifiloj g^ojas kaj kontentas. ( Dau~rigas)これでいいですか?

692丹花:2015/12/29(火) 17:20:06
  Unuafoje Mi kreskigis c^ina-brasikon.
  La amikino faris la branumaj^on、
kiu estas bongusta mi mang^i g^in,
mi mang^as rizaj^on multe.
Mi bakis " Takojakion "per sia c^ina-brasiko.
Ankau~ tio estas tre bongusta.
Ni estas treg^oja kaj tre kontenta. これでいいですか?
   たこ焼き辞書に載っていませんでした。

693北辰:2015/12/30(水) 01:42:43
Re por 691
> c^ina - brasikajsemoj,
--> c^ina - brasikaj semoj,
単語を区切るスペースは意味があるのです。
3行目の動詞は未来形、4行目では現在形。なぜですか。
6行目の nabeon は日本語のまま、説明がないと わかりませんね。
> kaj miaj trifiloj g^ojas kaj kontentas
--> kaj miaj tri filoj g^ojas kaj kontentas
trifilo という単語は見つかりませんでした。
スペースを無視しないで!
Re por 692
3行目は前の行の branumaj^on を修飾する形容節で kiu は
意味上の主語 branumaj^o を表していると思いますが
それに続く mi mang^i g^in とはどんな関係でしょうか。
これで何を表現したいのですか。
Takojakion では 日本語のままでわからない。
説明が要りますね。

694丹花:2015/12/30(水) 02:43:01
Responde: 抜けてました。3行目Re por692
Mia amikino faris la branumaj^on de c^ina-brasik' kiu estas bongusta.
Mi mangas g^in.
Mi mangas rizarj^on multe.      Koran Dankon!

695北辰:2015/12/30(水) 09:11:21
Re por 694
> Mi mangas g^in.
> Mi mangas rizarj^on multe.
--> Mi mang^as g^in.
--> Mi mang^as rizaj^on multe.
書き込む前にタイプミスをチェックしてください。

696丹花:2015/12/30(水) 14:27:30
Takojakio estas ronda flano kiu havas polpon, brasikon,zingibron
Oni maqng^as ilin per sa~co, sekigita bonitaj^o k.t.p.
これでいいですか?

697丹花:2015/12/30(水) 15:22:52
N-ro691 下から3行目から書き直し
   Ni mang^as bongustan mang^aj^on.
Tio estas c^ina-brasikanabeon kuirita en kaserolo.
Ni uzas fabalakton, fis^on.
N-ro 691 Se ili kreskos bone  
mi estos tre goja. に訂正します。

698丹花:2015/12/30(水) 17:24:16
Mi  estas  tre  g^oja.  に 訂正します。


Bakas  takojakion  estas  tre  amuza  kaj  tre  malfacila

699北辰:2015/12/31(木) 06:55:42
Re por 696
> Oni maqng^as ilin per sa~co, ??
--> Oni maqng^as ilin per sau~co, または
--> Oni maqng^as ilin kun sau~co,
なら わかります。
Re por 697 の終わり2行とも
動詞は未来形に揃うわけですね。 ところが
698 を見ると 最後の行は 現在形になるらしい。
その前の行は未来のまま?? なぜ??

700丹花:2015/12/31(木) 08:11:03
Re: 白菜の種をまいたのは過去でたこ焼きを作って食べたのは今なのでこうなったのですが、もう一工夫しなければならないのでしょうか?

701北辰:2015/12/31(木) 11:44:13
697 の終わり2行は
Se ili kreskos bone  
mi estos tre goja. ですから
それが(白菜が これから 未来に)よく伸びてくれたら
私はとてもうれしい(だろう――未来のこと)。
で、よくわかります。
ところが 698 では 第2行が
Mi  estas  tre  g^oja.
になるそうですね。
「私は嬉しい(今のこと)」と理解されます。
Se で始まる条件文と 第2行の結論(結果)文の時相が
一致せず、どうもわからない。
何を どう表現したいのですか。

702丹花:2015/12/31(木) 12:35:21
やはり、文章を1つにまとめるとしたら、種をまいて喜んだ時のことは過去形にしなければいけないのですね?
自分で初めて育てた白菜で、鍋とたこ焼きができたのですから。

N-ro691:を訂正下3行から
C^ina - brasikojkiuj mi semis la semojn nun ili kreskas bone.

703丹花:2015/12/31(木) 12:40:02
Skiza historio de La Utao Mi acetisw, sed por mi tio esas tre malfacila.
次の相撲大会で読みます。

704丹花:2015/12/31(木) 19:12:40
C^ina-brasikoj kiuj mi semis la semojn,
nun ili kreskas bone.
En frosta vinta nokto,
ni mang^as bongusta mang^aj^o
en kaserolo,uzante fabalakton,fis^on, 続く

705丹花:2015/12/31(木) 19:32:17
Tio estas tre bongusta,
tri filoj g^ojas kaj kontentas.
Mi bakas rondan flanon
uzante la c^ina-brasikon, polpojn, farunon, zingibron.

これでいいですか?

706丹花:2016/01/01(金) 06:22:17
Ni mang^as ilin
kun sau~co, sekigita bonitaj^o.
Ni plantas diversajn
legomojn kaj per ili ni kuiras,
tio estas tre amuza afero. これでいいですか?





Felican novjaron!

707北辰:2016/01/01(金) 21:06:36
Re por 702
私の質問(701)について答えてほしいのですが。
702ではあなたの文の条件文と帰結(結論)文の時相が一致しないことに
違和感がある、と言いましたが その文には
> 種をまいて喜んだ時のこと
などは全然出ていない。そんな文を作りたいなら私の質問に答えてから
次の問題として教えてください。

708丹花:2016/01/02(土) 10:09:27
Re: タネをまき、目が出て、大きくですが、私はそのときあまりにたくさんの、問題を抱えて、過去と現代が、こうさくしたのだとおもいます。
1.たこ焼きの説明する2.鍋の説明
 
≫前に書いたときは未来だったのですが今では過去なのにこんがらがって書いてしまったのだと思います.ごめん
≫初めは白菜の記事をまとめてみたかったのですが過去と現在がごっちゃまぜになってしまいました。

709丹花:2016/01/02(土) 10:13:29
訂正:タネをまき、目が出て、大きくなった時はうれしかったですが、その白菜を使ってお料理ができたこともうれしかったのです。

710丹花:2016/01/02(土) 10:54:49
訂正:タネをまき、芽が出た

711丹花:2016/01/02(土) 16:40:08
La c^ina-brasikoj kreskas granda kaj volvas.
Sed insektoj mang^as diversajn c^ina-insektojn.
Ankau ne volvanta c^iba-brasikoj estas. 現実は厳しいですね?
万葉集の日本語版を見たら、和花がたくさん出てきました。

712北辰:2016/01/02(土) 17:22:47
Re por 709 korektita:
> タネをまき、芽が出て、大きくなった時はうれしかった、
> その白菜を使ってお料理ができたこともうれしかった。
これは全部過去の文として書けますね。
Mi g^ojis, kiam mi semis c^inajn brasikojn,
kaj ili g^ermis kaj kreskis.
Mi estis g^oja, kiam mi povis kuiri per la c^inaj basikoj.
こんなもの でしょうか。

713丹花:2016/01/02(土) 19:06:51
Koran dankon! どこがで韻を踏めないだろうかとも考えたのですが今度は無理でした。

714北辰:2016/01/03(日) 20:52:50
Re por 711
> Sed insektoj mang^as diversajn c^ina-insektojn.
中国の昆虫を捕食する insektoj は国産のもの?
外来の昆虫を国産の昆虫が退治している、ということですか?

715丹花:2016/01/03(日) 21:33:59
Re por 711 Sed insektoj mang^is la c^ina- brasikojn に訂正
          ankau~ ne volvintaj c^ina-brasikoj estis.
multaj c^ ina- brasikaj kreskis grandaj.

716丹花:2016/01/05(火) 20:51:35
≪おもち≫     En novjara tago
        ni kuiradrostas moc^irizojn,
kaj brezas moc^irizojn kun laminario, sojsau~co.
Familianoj mang^as ilin
kaj gratulas novjaron. これでいいですか?

717北辰:2016/01/08(金) 18:43:57
Re por 716
> ni kuiradrostas moc^irizojn,
もち米を kuiradrostas ですか。どんなことをするのでしょう。
moc^io (もち)も使われています。日本語エスペラント辞典には
「ぞうに」も説明文付きで でていますから
使えると思います。最後の行の
> gratulas novjaron
なんて文は ふつう見ませんね。
目的語は 「人」になるのが普通ですが。
例文を見て考えてください。

718丹花:2016/01/08(金) 19:29:39
Pardonu min!
N-ro716 訂正します。
    En novjara tago,
    ni brezas zonion. (supo kun moc^ioJ kaj legomoj)
Kaj familianoj mang~as la zonion.
Anka~u ni kuiradostas moc^iojn.
Ni mang^as la moc^iojn kun faba fruno, sojsau~co.
Tio estas tre bongusta por ni.

719丹花:2016/01/08(金) 19:38:38
Mi elkore gratulas tri filojn pro novjaro.
これでいいですか!

720北辰:2016/01/09(土) 09:25:50
Re por 718
> Ni mang^as la moc^iojn kun faba fruno, sojsau~co.
faba fruno?
fruno は辞書にありません。
Re por 719
gratuli は人に対してその人の慶事(入学、合格、入賞、
結婚など)について祝うことですが、
誰にでも同時に来る正月についても 使った例がありますか。

721丹花:2016/01/09(土) 12:20:23
Re: Faba faruno を faba fruno と間違えました。
お正月に使った例は知りません。
〉それであれば、felic^igi を使うほうがよいのですか?

722北辰:2016/01/09(土) 18:29:16
gratuli の本来の意味から、正月に使えるのか? と感じ、
実例は? と書きました。実例に倣ったらいい、と思います。
何を表現するつもりでしたか。

723丹花:2016/01/10(日) 05:39:13
>私はお正月を、お餅を食べて家族で祝う事を書きたかったのですが❓
  よく考えると実例などは存在しないのではと思いました。
  エスペラントは毎日使われている言葉ではなく、わたしもやっと、
  お餅についてかけたのですから!                
  日本のお雑煮のことを書くと、もっと、日本が興味深く思えてくるかもですね!

724北辰:2016/01/12(火) 11:32:36
雑煮については宮本さんの日本語エスペラント辞典に説明文付きで出ていますね。
おせち料理についても説明文が出ています。こんな文を参考に自分の書きたいことを
作文したらいいな、と思います。料理についてはあちこちの雑誌に時々出ています。
NOVA VOJO では N-RO 322からの 紙上講座(初級)、N-ro472からの
甘味処レシピ、お菓子レシピ、に料理の文が出ています。
参考になりませんか。

725丹花:2016/01/12(火) 15:18:12
雑煮はおもしろそうですよ
わたしも初めて、雑煮を作った時、びっくりしたのですから!
山口のには、かまぼこや大根を入れるのに、石川のには、醤油と昆布だけ
ところがなれてくるとおいしいのです。
また、きゅうしゅのおぞうにには、あんころもちをいれるのだそうですところが
関東生まれの奥さんにはそれが、とても嫌だったという話を聞いたことがありますよ!

726丹花:2016/01/12(火) 15:26:18
訂正:九州をきゅうしゅとまちがえました。

宮本先生の百人一首面白いですね!少しだけ知っている歌があり、それを探したり、モミジや桜が歌ってあるのが
面白いですね  Koran dankon!

727北辰:2016/01/14(木) 23:11:15
前に書いたが本を受け取ってないのでまだ読んでないとのことでした。
もう一度百人一首について:
73番:
> 高砂の尾上の桜咲きにけり  外山の霞たたずもあらなむ
を 宮本さんはどう訳したか、と思って読んでみました。
これは 桜の花を歌っていますが 花そのものでなく
どのように花を見たいかの 自分の心を歌っていますね。
宮本訳:
> Ho, sur la eg^o de l' alta mont' disfloras sakuroj plene,
> de nun jam ne nebulu sur antauxmont' serene.
霞は たたないでほしい、という気持ちが出ています。
音の数はきちんと合わせ、脚韻もついています。
感想、ご意見をどうぞ。

728丹花:2016/01/15(金) 12:20:45
どんなにか、きれいな桜の花だったのでしょうね       外山の霞が立った時には見えない
というのもより一層見たくなるでしょうね!
〉単語と単語の間が空いていること。
〉私はHO,などがつかえてない。
〉日本語のほうもエス語のほうも韻が踏めていてとても素敵ですね!

729北辰:2016/01/15(金) 16:55:53
> 日本語のほうもエス語のほうも韻が踏めていて
日本語(原文)のほうは どこが韻を踏んでいますか。

730丹花:2016/01/15(金) 18:51:22
Pardonu min.
〉意味を読んだときに、高砂は深い遠くの山でと書いてあったので間違えました。山が2つだと思いましたが、歌には山が
手前にある山だけでした。エス分のほうだけでした。
でも私には、わたくしなりに、感じることはできても、韻踏みも歌つくりもむつかしいです。

731北辰:2016/01/16(土) 09:29:17
> 山が2つだと思いましたが、
そのとおり、
「高砂の尾上の」山と、
その手前の「外山」の
二つが あります。
Re por 728
> 〉私はHO,などがつかえてない。
一番よく使う間投詞(感嘆詞)ですが
感情のこもった会話の機会がすくないのでしょうか。
”Kredu min, Sinjorino!" を読み直していますが、
会話の面白さは無類ですね。だが
Ho よりも Nu, や Au~skultu, などが間投詞的に
使われていて面白い。

732丹花:2016/01/16(土) 17:47:42
北辰先生に,指導していただいて、勉強したら、真剣勝負なので、こちらも真剣にkなります。
〉でも今年は、エスペラントの歌を真面目に学び、百人一首を音読しようと思います。
〉主婦業が増えたので、無理のないように、続けたいと思います。
> "kredu min Sinjorino" もおもしろそうですね!

733北辰:2016/01/25(月) 20:59:40
"kredu min Sinjorino" は横浜エスペラント会の12月の読書会で話題にしました。
1月号の機関誌 La Tamtamo(日本文)で3人、
Novaj^oj Tamtamas(エスペラント文)で別の3人が感想を発表しています。
お読みください。

734丹花:2016/01/26(火) 18:25:54
J.E.I.の人たちはとても  お元気ですね!
色々な本を読んでみます。今は、冷凍庫のような集積所にも、いろいろあつまりますので、
少し読むと内容が理解できるようになりましたので、

735北辰:2016/01/31(日) 18:28:00
Re por 732
> 〉でも今年は、エスペラントの歌を真面目に学び
別のスレッドでいつか出たことのある
「花は咲く」のエスペラント訳:
もう昨年ですが 仙台での日本大会で歌われました。
出席した方の Kongresa Libro に出ています。
ちょっと練習の必要ありますが、よく訳されていると思います。
大会で歌っていたのは大本の合唱団のようでした。

736丹花:2016/02/01(月) 08:08:06
2人の情熱のある歌手のように歌の上手な人が指導してくださっています。
今年は歌を歌ってみようかなと思います。
大本合唱団のうたはどうでしたか?

737丹花:2016/02/01(月) 17:49:44
Por ni partoprenis en la 102a Japana Esperanta kongreso,
kiam ni atingis al Mijagi oomota dometo, tie
blankaj lespedezoj floris belege.
>私達は歌の練習をしました。

738北辰:2016/02/02(火) 11:49:12
Re por 737
第1行は一つの文節のように見えますが、すると主語は?
見えないが、何でしょうか。
大本合唱団のみなさん、よく練習したようですね。立派でした。

739丹花:2016/02/02(火) 12:30:26
訂正:第1行    Por  partopreni  en  la  102aJapana
Esperanta kongreso,   です。(ni) はいらないですね!
〉私はコーラスには出ないつもりでしたが、何とか  間に合いました。
ベテランのエスぺランチストの方たちが、≪うたった人たち≫が来てよかったと
感激しておられましたよ!    Koran  dankon!

740北辰:2016/02/03(水) 09:09:51
> 訂正:第1行
> Por  partopreni  en  la  102aJapana
> Esperanta kongreso,
なら ここは前置詞 por で始まる副詞句、第2行は kiam に導かれる
副詞節ですか。すると tie 以下が主文ですか。わかります。しかし
--> Kiam ni atingis al Mijagi-oomota-dometo,
--> por partopreni en la 102a Japana Esperanta kongreso,
--> tie floris blankaj lespedezoj belege.
なら もっとすっきり わかりやすい感じですが。

741丹花:2016/02/03(水) 13:00:06
本当にありがとうございました。美しい文章になりました。
La amikino
kiel blanka lespedez'
S^i atendis nin
en Mijagi dometo
ni kantis kanton kun s^i.

742北辰:2016/02/14(日) 19:14:17
C^u vi konas gramatikajn terminojn(vortojn)?
文法用語は時代で変わることもあるようで、今はどういいますか。
La Espero にも出ている
Ne al glavo sangon soifanta
Al la mond' eterne militanta
の -anta の形を 動詞の 現在(能動)分詞、
Inter la popoloj dividitaj
Per la sankta amo disbatitaj
の -ita(j) の形を 動詞の 過去受動(受け身)分詞と
聞いた気がするが、今はどう習いますか。
 先日ちょっと書いた「花は咲く」のエスペラント訳、
この分詞を なかなかうまく使っていますね。
どう感じますか。

743丹花:2016/02/15(月) 18:50:05
とても歌いやすい歌ですが、私はぎりぎりで練習に間に合ったので、かんそうといわれてもなのですが
最後が、floras  を何回も歌うところが、わかりにくかったのと、
流石に、よく手直しされた歌は ”、美しいな ”  と歌ってみておもいました。
〉質問については、考えてみます。

744丹花:2016/02/15(月) 18:54:25
Kiam mi vidas
diversajn kameliojn
mi faras vigle
rug^ajn, blankajn, grandajn
etajn kaj rozkolorajn. これでいいですか?

745北辰:2016/02/15(月) 21:25:32
「花は咲く」の訳は だいぶ苦労したと思いますが、よく工夫されています。
特にきのう書いた動詞の分詞の使い方。
叶えたい夢もあった
--> Havis revon realigotan ni,
の realigotan という未来受け身分詞、
いつか生まれる君に
--> por vi, iutage naskig^onta vi
の naskig^onta という 未来(能動)分詞、
いつか恋する君のために
--> por vi, iam amon ekkononta, ja por vi.
の ekkononta という 未来(能動)分詞。
どれも エスペラントだから 短い言葉で
意味をよく伝えられるのですね。みごとなものです。
よく読み、理解してください。

746丹花:2016/02/15(月) 21:58:53
〉歌ってみましたが、むつかしい歌でした。
高音もあるし、早く歌わなければならないところもあるし。
〉動詞の分詞は柔らかな言い回しに感じました。分詞が上手に使えるといいですね

747北辰:2016/02/16(火) 22:50:00
Re por 744
Kion "mi" faras?
"mi" が主語のようですが faras はなにをあらわしますか。
「何を」しているのでしょうか?

748丹花:2016/02/17(水) 07:54:26
Re: 744: 訂正: Mi farig^as vigle. 私は椿を見ると,元気になります。
 ( 毎日椿を見に行きます。)

749北辰:2016/02/23(火) 11:38:48
Pri "kamelio" mankas mencio pri oleo en PIV!
「椿」で ふと気づいて PIV を見たら 
pluraj kultivataj por ornamo k unu por produktado de teo
と なっています。装飾用と お茶の原料 に使われる。
何か抜けてる感じ。
中村陽宇さんの「日本少百科事典」(Enciklopedieto Japana) を
見たら
El la semoj oni faras kammelian oleon. と
ちゃんと「油」のことが出ています。これはいい本ですね!

750北辰:2016/02/23(火) 13:30:53
Korekto por 749
「日本小百科事典」でした! ごめんなさい。

751丹花:2016/02/24(水) 12:27:16
そうですか、春の花がぼつぼつ咲き始め、いそがしくなってきました。
名前のわからない花もあり、ときどきこまります。うれしいことに、くろねこやなぎがさき、
鶯神楽を挿木しました。福寿草やセツブンソウも咲いたけれど今年は花が咲くのがおくれていますね?

752丹花:2016/02/27(土) 16:55:33
Enciklopedieto Japana も見てみたいです。

       Por  nia  sano
     C^ar estas   tre  bongusta
       lapa kuiraj^'
mia ffilo fosis kampo
kaj semis semojn de lapoj. これでいいですか?

753丹花:2016/02/27(土) 17:02:43
訂正:         Por nia sano
c^ar estas tre bongusta
lapa kuiraj^o
mia filo fosis kamp'
kaj semis semojn de lap'. ごぼうの種をまきました。

754北辰:2016/02/28(日) 18:07:45
Re por 751
Kio estu esp-aj nomoj de plantoj(floroj)?
PIV に lonicero が挿絵入りで出ています。ウグイスカグラの学名
(ラテン語)が Lonicera gracilipea var. glabra Miq
ですから同類でしょう。
ネコヤナギ:学名 Salix gracilistyla Miq だそうですが
PIV には ありません。kata saliko では日本人だけには わかるかも。
ほか PIVに出ているのでは
adonido: フクジュソウ
セツブンソウ は erantido ただし
アジア産とヨーロッパ産では少し違うようです。
外国にも花や植物の好きな人はいますから文通してみませんか。

755丹花:2016/02/29(月) 14:31:22
今フェイスブックの友達から、メールでなく、神の書いた手紙が欲しいとたのまれているのですが、
≫1.文字が苦手で下手
≫2.何を書こうかと思っています。≪実は今多忙≫
おはなの単語有難うございました。

756丹花:2016/02/29(月) 16:53:00
訂正:神の書いたをーーーー紙に書いたに

  Dum longa tempo
mi atendas flori
kota-salikon
fino de februaro
nigra ( ronda floro) sur rug^a branc^' 金猫やなき≪黒色≫

757北辰:2016/03/01(火) 07:58:46
神の書いた手紙 ?
お筆先 ?
そのままでは 読めないでしょう。
先日も書いた 「日本小百科事典」では
la Sankta Skribo au~tomate skribita de Nao
として 初めの部分のエスぺラント訳が出ています。

758北辰:2016/03/01(火) 08:58:00
Re por 756
> fino de februaro
は 一つの名詞が ぽんと この行に出ている感じ
ほかの部分と どう関係しているか
わかるように しませんか。
何を表現するつもり?

759丹花:2016/03/01(火) 13:37:44
>je をつけたらいいですか?
〉私はこのすれを書く前に、主人の母や父あてに、出口王仁三郎さまや  2代様が
大阪でかかれたはがきを懐かしく見ていました。  その後で紙に書いたを間違えたので、びっくりしました。

760北辰:2016/03/01(火) 18:39:55
Re por 756 つづき
> fino de februaro
--> je fino de februaro
と なると 「2月の末に」という副詞句になりますから
ほかの部分との関係が はっきりします。
もっと簡単な方法:fino を副詞語尾に変えて
--> fine de februaro
と する。同じ意味ですね。

761北辰:2016/03/13(日) 22:22:47
Refoje por 756
> kota-salikon
は ドロノキ ですか?
日本人にしかわからない表現。
ドロノキ または ドロヤナギ、学名は
poplus maximoviczii ですから
maksimovic^a poplo で わかるかな?

762丹花:2016/03/14(月) 16:57:11
Kuronekojanagi Kinnnekojanagi Nigra saliko
のほうがいいですか?イメージがドロノキでは、逆ですね。
》百人一首が,≪かるた≫が出てきて、エスペラントのそれと一緒に読んでいます。
若いお母さんから、エスペラントのことを聞かれるので、(読書がいいよ!)
とこたえたのですが、Mi dau~re lernas esperanton kun geamikoj.
それと自分にも言い聞かせるつもりで、(生き残ることが大切よね!)
と答えました。

763丹花:2016/03/14(月) 16:59:49
ところで、ラジオ深夜便は聞けなかったのですが、

764北辰:2016/03/14(月) 18:40:06
ラジオ深夜便は3月3日でしたね。あの番組
ラジオ深夜便 明日への言葉 「世界へ広がれ鎮魂の歌」
は 次のサイトで聞けます。試してください。43分ほどです。
https://www.youtube.com/watch?v=o0s7ZZU9T8M

765丹花:2016/03/15(火) 07:11:47
とても素敵な、お話でした。エスペラントで、平和活動をしている堀さんのことを、感動
しながら話しておられるのが、私には、感動させられました。
私も、こちらで、世界平和のための活動をしている人は多いのですね!
また、鎮魂の歌が世界中に広がっていることも感激でした。

766丹花:2016/03/15(火) 07:20:41
〉下から2行目を訂正、私も、亀岡に来てからずっと、人類愛善基金を、≪平和のための献金≫
今の若い世代の未来への希望はなかなか見えてきません。
人と人とがつながる大切さを、わが子にも伝えていきたいと思います。

767丹花:2016/03/16(水) 15:35:21
Dum longa tempo
mi atendas flori
nigra -salikon
fine de februaro
floras nigra ronda flor' これでいいですか?

768北辰:2016/03/19(土) 13:55:25
Iom flanken --: cetere, --
長く NOVA VOJO で連載していたドブジンスキーさんの
RAKONTOJ DE OOMOTO は februara numero で終わったのでしょうか。
ちょっと変わった終わり方ですが。

769丹花:2016/03/19(土) 16:45:28
さあ、知りません。今日は、お茶の好きな、エスぺランチストに出会い、5分間だけたのしいかいわができて、
私は、ご機嫌でした。Mi estas tre okupita, c^ar mi plantas terpomojn,
kaj mi sarkas multajn herbojn.
>ァ早々、≪花は咲くのDVD≫をJ,E.J.の人がおくってくださったそうで、それも見たいのですが、見られていません。
名前もよく忘れ、色々とこまっています。sed mi parolas esperanton c^ijare.

770北辰:2016/03/21(月) 11:53:36
Re por 767
初め3行が一つの文、後の2行が別の文のように見えます。
blanka saliko は PIVに出ていますが nigra saliko は ない。
樹木図鑑の学名を見ると
ネコヤナギ:Salix gracilistyla Miq の変種 が
クロヤナギ: ” ” ” var. melanostachys Ohwi
ですから nigra saliko で いいでしょう。

771丹花:2016/03/22(火) 20:08:50
Koran dankon! mi estas tre g^oja c^ar primtempaj floroj
floras belega.
Kaj mi vidas florherboj de nokanzou-on.(のかんぞう
)≪へメロカリス≫ kaj mia amikino donos almi baimo-on.

772北辰:2016/03/25(金) 14:05:30
Re por 771
> c^ar primtempaj floroj floras belega.
? primtempaj は辞書にないが printempaj でしょうか。
最後の belega は何を修飾して(何にかかって)いますか。
> Kaj mi vidas florherboj de nokanzou-on.(のかんぞう
vidas は他動詞ですが目的語は何ですか(何を vidas ??)
ノカンゾウ の学名は
Hemerocallis fulva L. var --------
と 長たらしいが hemerokalo で 勘弁してもらえないかな。
Kio estas "baimo"?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板