Hokusinsama:ながいあいだ咲かなかった蝋梅が冬の準備をする頃に、やっと咲きました。黄色で、見事に咲きました。
flava vakspruno,mi atendas g^in kreski, floras belege en nia gardeno. mi preparas por vintro.
Re por 268
「おんなの一生」というと モーパッサンの130年前の作品でしたが
原題は Une vie(= unu vivo), フランス語では vie(= vivo)は女性名詞だそうです。
ところがドイツ語では Leben(= vivo)は中性名詞、ヨーロッパでは名詞に皆
性別がある言葉が多く、それによってその単語にかかわる冠詞、形容詞などが
みな変わる面倒くさいものが多い。エスペラントは こんなものが一切ない、
使いやすい言葉です。
vivo は生命、一生、生涯の意味で「伝記」の意味にもなりますね。
Vivo de Zamenhof, Vivo de Lanti など読んだ人は多いでしょう。
Pri la tri filinoj de S-ino Ic^i(お市の方) oni rigardis(spektis) iam
televidan dramon de NHK "Goo -- princinoj en Militregna Epoko"
(NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」). C^u vi memoras?
Princino Goo geedzig^is kun Hidekatu TOJOTOMi,
kajlog^is enKastelo de Kamejama kaj naskis filinon.
S^i amas Hidekatu sed li devis iri al Tjosen lando
por milito kiel soldato.
Kaj mortis pro malsano tie.
Goo ploras kaj larmas. これでいいですか?
ちょっと手を入れてわかりやすくします。
わからないところは質問してください。
> Princino Goo geedzig^is kun Hidekatu TOJOTOMi,
--> Princino Goo edzinig^is kun S-ro Hidekatu TOJOTOMi,
Goo は edzino になったのですね、だから edzinig^is, わかりますね。
> kajlog^is enKastelo de Kamejama kaj naskis filinon.
--> kaj log^is en Kastelo de Kamejama kaj naskis filinon.
単語の間にはスペース(空白)を入れてください。
第3行以降、動詞の現在形と過去形が混じっているのはなぜですか。
> li devis iri al Tjosen lando
--> li devis iri al Koreio(または Koreujo)
Princino Goo edzig^is kun S-ro Hidetaku TOJOTOMI
kaj log^is en Kastelo de Kamejama kaj naskis filinon.
Li devis iri al koreujo por milito kiel soldato.
Kaj mortis pro malsano.
Tertremo okazis kaj en EDO-HUS^IMIdomego brilis, tiam
Hidetada savis Goo-on. De tiam Goo amis Hidetadaon.
Ili ligig^is per profinda amo.
Goo kaj Ohatu por fari sen militalando.
Ili preg^as Budda c^iutage.
Re por 285
> Tertremo okazis kaj en EDO-HUS^IMIdomego brilis,
brilis?? Kial?
domego の前にスペース(空白)を置きましょう。
> Ili ligig^is per profinda amo.
--> Ili ligig^is per profunda amo.
> Goo kaj Ohatu por fari sen militalando.
この文には叙述動詞(過去のことなら -is の形のはず)が
ありません。何をしたのか わかりません。
fari は他動詞なのに目的語( -on の形のはず)がありません。
何を fari ですか。
> Ili preg^as Budda c^iutage.
なぜここだけ現在形? 辞書を引くとき(特に動詞など)
その使い方を例文で確認してください。
--> Ili preg^is al Budda c^iutage.
になるはず、と思いますが、確認をどうぞ。
(286 で なおしましたね、Bone!)
Malfacile trovi dokumenton pri la Domego de Edo-Husimi.
[江戸伏見屋敷」というデータは見当たりませんが、
「伏見屋敷」なら薩摩藩の屋敷として有名、というデータは多い。
伏見城は秀吉の居城として1597年に完成したがその直後に慶長伏見地震
によって倒壊した。
S-ino 丹花 の文と関係ありそうですか。
Mi trovis iometon el TTT-ejo kiel jene:
あの本『江 姫たちの戦国 中』に ある程度出ているようです。
------------------------------------------------------------
徳川家康の後継者となっていた家忠と3度目の結婚をした江は、当時政庁として機能していた指月伏見城にほど近い伏見の徳川屋敷に居住していた。そんな折、屋敷で文禄の伏見地震に見舞われる江。助けに戻った家忠と江の間で何かが変わり、真の絆が築かれていく。
伏見の徳川屋敷の場所は明確ではないが、作中で「(秀吉の指月伏見城移住に伴い)諸大名は、こぞって城の周りに屋敷を建て、京の屋敷ではなく、伏見城下で暮らすことが多くなった」としている通り、この当時の大名の屋敷跡が地名として残っており、三河守を賜っていた徳川家康の受領名から、一説として桃山町三河周辺が想定できるという意見がある。
------------------------------------------------------------
La neg^o estas letero de cielo sed ankau~ neg^o estas du vizag^oj.
Neg^o havas demona vizag^o.
Knabino faras
neg^figuron c^arman
g^ia kapo surmetas etan rug^an sitelon. En frosta vintra bele.
Re por 308
了解。それで意味の通る文になりました。
Re por 309
> Pro neg^o grandaj arbaj branc^oj rompis,sed mia akbo de puto
rompis ?? これは他動詞ですが、なにを rompis ??
目的語( ----o(j)n)がありません。
akbo ?? これは訂正しましたか。
Re por 310
> akvo multigas.
?? Kion multigas?
他動詞 multigas の目的語がありません。何を増やす?
Re por 311
> La rug^a kamelio kiu kovras neg^on
kiu 以下の副文の意味上の主語は La rug^a kamelio でしょうが、これ、
単数でいいのですか? たった一つの花が 雪をおおいかくしている?
状況がわかりません。
Re por 318
> La parbisto de neg^o negas,
Kio estas "parbisto"?
"negas"? Kion negas?
> kaj Li blankig^is tegmenton, kampon,
?? tegmenton, kampon は対格(目的格)だから
他動詞の目的語か、と思えますが どこかに他動詞が
ありますか?
>>331
どうもありがとうございます。「機種依存文字」ですから完全には
表示できないのですね。エンコードにもよるでしょうが。
Ĉi tiu ĉino aĉetis ĉokoladon ĉe ĉiovendejo ĉi-dimanĉe.
Ĝi estas la manĝotablo, ĉe kiu la ŝuisto sidiĝis.
Ŝi kaŝis sian buŝon per ŝalo.
上記のは全部だめですか?
Refoje Re por 325(Pardonu min pri malfrua respondo!)
neg^adas の次の行にある
tira,tira tir'. は日本式ローマ字で読めば チラ、チラ、ですから
日本語で表現した 雪の降り方でしょうが、エスペラントでは?
これで理解してもらえる?
「雪の降る街を」と言う歌:エスペラントの歌詞では
Neg^as nun floke sur la strat', と訳してあります。
この floke や、neg^eroj faletas など、使えそうですね。
Kion kvalifikas la adjektivo akuzativa "ru^gan" c^e la lasta linio?
最後の行の形容詞(対格)”rug^an”は何にかかっている(修飾している)
のでしょうか? 対格の名詞はそこらに見えませんね。
第1行の”Rug^n”も変ですね。何ですか。
Koran dankon! Mi estas tre okupita sed mi legas andersen fabelon
"Cikonio"-n. C^i rakontoj estas tre interesa.韻を踏んでいて
わかりやすいですね!今トテモいそがしいので、声を出してよんでいます。こちらのほうがしっているたんごがおおいので
わかりよいです。醜いアヒルの子はわからないところがありました。
> Tie,ln la lageto kus^as malgranda sen viva infano,
--> Tie en la lageto kus^as malgranda senviva infano,
私のテキストではこうですが どうですか?
ここの6行前あたりから この「むくい」の話は始まって
いますね。よく読んでください。
Mi eraris, en------lnと、意味を考えてよみます。Koran dankon!
Mi pensas ke por japanoj fabeloj Andersen estas tre amuza.sed tre malfacila.
Ankau~ mi pensas ke por ni la fabeloj estas tre facila.
Re por 367
La finaj partoj de la 2a kaj 3a linioj signifas tute male(kontrau~e).
C^u via penso s^ancelig^as de tempo al tempo?
第2行と第3行の最後を見ると意味が正反対ですが?
ときに ああも思い、こうも思う、ということでしょうか? それとも
第2行は por japanoj, 第3行は por ni で
状況は全然違う、ということですか。