したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新エスペラントNEPO*進行中

40北辰:2009/09/05(土) 07:31:46
このスレの最初(1 名前:ベダウリンデ)に次の発言がありました。
> ①エスペラントの単語は合成語が意外と少なく、
>  ヨーロッパ語をそのままエスペラント化したような単語が非常に多くて、難しい。
> ②それゆえに、我々非ヨーロッパ人には不利で、不平等だ!
> NEPOは、上記の点を改善したいと思ってる新エスペラント構想です。
第1行には同意しにくいが、第2行以下は理解できます。つまるところ、
エスペラントの現実の 問題点の認識の上に立って、改善を進めようとするもの、
と理解します。現実にエスペラントを使っているものとして興味を感じ、
ご意見を拝聴しております。
そこで(29 名前:北辰)で 故 永田明子さんの提案を紹介しました。
> 動詞の 現在・過去・未来 は aseco, iseco, oseco とする、など
純エスペラント語根の合成語でヨーロッパ系の 影もなく、わかりやすい。
ヨーロッパ人からは「疑問だ」と反論が相次いだが、日ごろ使い慣れた
ヨーロッパ系の文法用語への なじみが強かったから でしょう。
> 日常語で使われていても、はたしてそれは、NEPOとしてふさわしいか
> どうかの話なの。日常的に使われていようがいまいが関係ないの
と発言される方もありましたが、現実に使われている上での問題点への言及は
ありませんでした。現実無視の空想的議論でいいのでしょうか?
それで現実の問題点を「改善」できると思いますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板