したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新エスペラントNEPO*進行中

15ベダウリンデ:2009/08/24(月) 18:02:52
数字についてもっと調べたんですが(調べる前は全く知らなかった)、
西洋式はショートスケール(英・露・トルコ)とロングスケール(仏・独など、ほとんど)があるのですね。
ミリオン百万までは同じで、
〜リオンが、3桁づつ変わっていくのがショートスケールで、6桁づつがロングスケール(みたいです)
エスペラントも基本ロングスケールなので、ミリオンとビリオンの間にミリアルドが入るのですね。
これではますます混乱するのが明らかとなりました。

メガ、ギガ、テラ式なら、3桁単位と決まってると思うので、やはり変更したいですね。

123,456,789,012,345=百二十三兆、四千五百六十七億、八千九百一万、二千三百四十五を訳します。

NEPO案(ショート)
cent dudek tri telionoj kvarcent kvindek ses gilionoj sepcent okdek naux milionoj dek du mil tricent kvardek kvin
エスペラント(ロング)
cent dudek tri bilionoj kvarcent kvindek ses miliardoj sepcent okdek naux milionoj dek du mil tricent kvardek kvin
英語(ショート)
hundred twenty-three trillion four hundred fifty-six billion six hundred eighty-nine million twelve thousand three hundred forty-five(合ってるか不明)

試しに日本式
cent dudek tri telionoj(兆) kvarmil kvincent sesdek sep olionoj(億) okmil nauxcent unu malionoj(万) dumil tercent kvardek kvin(分かりやすっ)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板