したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

翻訳機と国際語の将来

22松戸彩苑:2008/01/01(火) 12:57:25
papageno さんが翻訳機械を支持するのは構わないんですが、そうなのであれば

(1) 機械翻訳・言語学・コンピューターなどに関する知識をつけて、「どうして現在の翻訳
    ソフトでは100%満足のいくような翻訳ができないのだろうか」ということについて考
    える。

(2) 翻訳ソフトの研究・開発に携わっている人と知り合い、連絡を取り合う。

といった事をすべきだと思うんですね。

こういった事をするのには、この掲示板は、ほとんど役に立たないような気がします。
---

それから、「エスペラントのほうは趣味としてやる」というのも別に構わないんですが、しか
し「方言を作ろう」というのには、まったく賛成できません。

だいたい、そんな事をしたら、現在ささやかながら可能となっている国際的な交流が、困難
(あるいは不可能)になってしまうじゃないですか。

ですから「そういう事をしたいのであれば、ノシロをやったほうが良いだろう」と言ったわけ
です。
---

余談になるかもしれませんが、ノシロを知る人の多くは、ノシロを笑いものにしていますが、
しかし私の考えでは、ノシロというのは、世間の人たちが「エスペラントの欠点」としてあげ
るような部分をすべて変更して作られているんですね。

すなわち

(1) エスペラントは欧米語中心である → ノシロは世界中の言語から単語を採用した。

(2) エスペラントには定冠詞がある → ノシロには定冠詞・不定冠詞は無い。

(3) エスペラントには語尾変化がある → ノシロには語尾変化が無い。

(4) エスペラントには字上符がある → ノシロには字上符が無い。

というふうになってるんですね。
ですからノシロというのは、エスペラントを批判している人に向いてるはずなんですね。

しかし、エスペラントやノシロを批判する人の大多数は、こういった事にまったく気づいてい
ません。
シロウトさんですから仕方がないんですが、しかし、この程度のことに気づかないような人
の批判というのは、ほとんど役に立たないんですね。

ということで、私はノシロの創始者である水田氏をけっこう高く評価しているんですが、しか
し残念なことに、水田氏は「ノシロで書いた文章をどんどん発表する」という事をしないんで
すね。
それをすれば、もっと支持者が増えるように思うのですが、当人にその気がないのですか
ら、どうしようもありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板