したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Vikipedio の Patro Nia

17papageno:2007/09/06(木) 17:19:23 ID:.vLUlMtk
Patro Nia に問題があるという事にエスペランティストが気付きにくいのは、Patro Nia がエスペランティストにとってあまりになじみ深いものだからでしょう。何しろエスペラントの最初の本 (Unua Libro) から掲載されていた訳ですから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Unua_Libro

それにしても、エスペラント版ウィキペディアを執筆している人の中には、他の言語版を執筆している人も多いでしょうに、他の言語版との整合性に誰も思い至らないのでしょうか? りょほうさんだって、まさか日本語版ウィキペディアの「日本語」の項目に「主の祈り」を掲載しようなんて思わないでしょう? だったらエスペラント版でも同じじゃないですか?
つまりこれはエスペラント界が閉ざされた社会で、外の世界との接触を持っていない事の現れではないかと私は思うのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板