[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
797
:
ベダウリンデ
:2008/06/24(火) 18:33:36
ご忠告に従い、Kia-kablo-mi-estu?氏やBonsano氏のご意見を読むべく
このスレを最初からざっと目を通しました。
前半は世間によくある政治論争でした。勝敗は私の判断では五分五分です。
カメリオ派が常に冷静で、反対派が暴言続出だったら、カメリオ派を見直したんだけど、
カメリオ派もかなり失礼な事書いてましたね。例:
>>169
右翼と自称してない人に対して右翼のレッテル張り。
>>318
雑誌の名前だけで「洗脳」よばわり。
こういう「不快発言」をすると、いくら「論理」だなんだ言っても、信頼性が一挙に下がるんですよ。
(ame さんへ、オマエモナー発言は勘弁!)
面白くなったってきたのは、
>>360
あたりから
「希」さんには親しみ持てました。もしその場にいたら「そーだよねー」と言いたかった!
極めつけは
>>442
「私の基準ではあなたがエスペランチストであることは不可解なことです。」と書いた
Bonsano氏の発言です。
これ以降、Bonsano氏の発言も、より乱暴なものへと変貌していきます。暴言他出
ちなみにKamelioJapanaさんは542で唐突に出現してますね。
同一人物説、かなり説得力あります。
思うに「絶対禁句」を書いちゃったんだね。
他の悪口ならいいんですよ、ウヨだろうがサヨだろうが。馬鹿だろうがキモかろうが。
Bonsano氏は、エスペラント界で決して言ってはいけない事を、さらっと書いちゃった。
その後の言い訳が、また見苦しいです。
「排除されてる」とか、私が言いたかった事は、ここでは既出の話のようでした。
私が思ってる事は、過去の書き込みと全く一緒でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板