したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

592Raku ◆yP0a9GGqWA:2007/12/27(木) 20:02:09
中国で「新民主党」結党を宣言 地方では土地返還要求運動 英紙報道
12月27日10時25分配信 産経新聞

 【ロンドン=木村正人】26日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)に
よると、中国で、複数政党制による民主的選挙を求めて南京市の元大学教授が新党
「新民主党」の結成を宣言した。また陜西、黒竜江、江蘇の3省と天津市では、農
民らがインターネット上で、地方当局に収用された土地の返還を要求している。同
紙はこれらの動きについて、「中国共産党の独裁支配に対する2つの挑戦」として、
当局が農民らを拘束するなど警戒を強めていると伝えた。

 元大学教授は25日、「新民主党は中国共産党の一党独裁体制を終わらせ、複数
政党制による選挙を実現するという目的を達成するため、民衆の幅広い支持を得て
いる」と指摘。「私たちは世界の流れに乗らなければならない」として、複数政党
制による民主的なシステム実現に向かって前進しなければならないと語った。

 中国では1998年に「中国民主党」の組織化が進められたが、数十人の民主化
運動家が拘束され挫折。10年以上の懲役刑を受けた者もいた。

 一方、今月12日、北部の陜西省で、農民7万人を代表して農地など1万ヘクタ
ールの所有権を主張する公開質問状をネット上に掲載した3人が4日後の16日、
国家転覆扇動の疑いで拘束された。その約1週間前には、東北部の黒竜江省で、小
作農4万人を代表して10万ヘクタールの土地の返還を要求した指導者が拘束され
ている。

 東部の江蘇省ではホテルやディスコ、レストランを建てるため地方当局に没収さ
れた土地の所有権を主張する運動に参加した2組のカップルが自宅軟禁された。北
部の天津市でも開発のため地方当局に没収された土地60ヘクタールの所有権を民
主化運動グループが8000人を代表して主張するなど、地方政府の横暴に反発す
る動きが広がっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板