[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
567
:
papageno
:2007/12/08(土) 21:18:03
>>559
私は英語であれ、エスペラントであれ、一つの言葉が世界を支配するという、集権的な考えの時代は終わりつつあると思っています。これからは言語も分権的な時代だと思うのです。翻訳機がそれを可能にするでしょう。
ところでKamelioJapanaさんは「エスペラント改造論」で「言語自体には意志などありませんから、それ自体に文化も思想もありません。」とおっしゃっていますが、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7882/1160642811/204
言語は文化そのものではないですか? これはKamelioJapanaさん独自の考えなのでしょうか? それともエスペラント活動家に普通に見られる考えなのでしょうか? もし本気でそのようなことを考えていらっしゃるとすれば、他の人と永久に話が噛み合わないと思うのですが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板