したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

559KamelioJapana:2007/12/05(水) 21:17:33
前掲したことが云えるのは私どもが、Eの理想の実現が人類の進歩に役立つことは云うまでも無く、
その最終的勝利が遠い未来のことであっても、多くの場合E学習が、学習者の個人レベルのQOLに
関してもその大小の差はあれ、所謂、様々な意味で現世利益を齎すもの(お金の問題ではなくQOL
を高めると言う意味において)と実践に裏付けられた確信があるからです。

QOL=Quality of life EではKvalito de vivo(maniero)ですかな。

もとより、確信がない人には論外で、評論家的に説明するのであれば、どの順序で説明しても
かまいません。その場合はEsperanto-lernontoがEsperanto-lernunto(注、これはFundamentoに
抵触する言い方で、正しくはEsperanto-lerno-kandidatoですね。)で終わる可能性もありますが。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板