[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
riismo運動を盛り立てよう
32
:
松戸彩苑
:2007/11/06(火) 21:35:59
そういや今になって思い出したんですが、私も以前、この問題について考えてみて「gi と
いう新語を導入すれば良いのかな」などと考えたこともありました。
これは接頭辞の ge- から思いついたんですけれども、その当時、こういう代名詞がそれ
ほど必要だとは思えなかったので、すっかり忘れていました。
>>31
この malino ですけど、私はこの表現は嫌いですね。
そもそも malino を使う人というのは「virino という表現は性差別だ」って言ってるわけです
よね。
その理由は、「女性」という語を「男性」という語から派生させるからですね。
それは判るんですが、だったら「男性」という語を「女性」という語から派生させた malino
だって性差別(男性に対する差別)になるはずなんですよね。
でも、どういうわけだか malino 支持者は、そういうことには無頓着なんですよね。
私は ino と viro で良いだろうと思っています。
もちろん確かに in は「接辞」で vir は「語根」なのですが、エスペラントにおいては接辞と
語根とのあいだに優劣はありませんので、べつに問題はないと思うんですよね。
しかしそれでも「ドイツ語に由来する接辞の in では嫌だ」というのであれば、フランス語の
femme、英語の female、ラテン語の femina などから「femo = 女性・メス」という新語を
つくれば良いと思いますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板