したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラント文専用スレ

972北辰:2013/12/26(木) 09:16:37
Re por 968
> "militregna epoko"は日エス辞書に載ってるんですね
だから S-ino 丹花 やほかの方も使っていますね。
批判の意見が出ましたが、Raku さんは Sengoku-Epoko を推薦されますか。
Sengoku が日本のあの時代を指す、とわかっている『日本史の 通」は別として
一般の人(外国人)に これでわかりますか? 説明が要りませんか?
中国の歴史では
> 戦国時代 Periodo de Militantaj Regnoj
を使っています。意味の良くわかる用語です。短くまとめれば
militregna periodo(epoko) か。日エス辞書は これを採用したのでしょう。
2005年、北京から全訳が出た「三国志」は
RAKONTO PRI LA TRI REGNOJ と題しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板