[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラント文専用スレ
858
:
北辰
:2013/08/12(月) 14:25:15
C^u esperantaj kantoj interesas onin pri Esperanto?
Kiaj kantoj multe interesas?
人の集まる機会にエスペラントの話をするとき
理屈っぽい話ばかりでなく[こんな言葉ですよ」と
歌を歌って聞いてもらうのはどうか、という話が出ました。
さて、何がいいでしょう?
よく知られたメロディでエス歌詞もやさしいもの -----
*きらきら星(言語は英語、Twinkle,twinkle, little star,
Esp. では Brilas, brilas, eta stel' --)
*アルプス一万尺(原曲は米国 Yankee doodle)のメロディで
よく発音練習に使う Ridu, ridu
メロディは知られていても一般の人、歌いやすいかな?
*東日本災害以後よく聞く「花は咲く」
メロディはよく知られているがエスペラントの訳詞はありますか?
C^u vi havas ian opinion au~ proponon?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板