したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラント文専用スレ

344北辰:2011/06/28(火) 07:24:01
Sorpujo: Responde al 341
El via verko la tria verso:
> nepre arangas en somera ---
devus esti
--> nepre arang^os en somera ---
の つもりでしょうか。主語を何にして全体と どうつなぐかは、これからですか。
Japanaj utaoj kaj poemoj malofte temas pri sorpujo, dum rusaj kantoj
ofte temas pri g^i.
 ロシア民謡で「ぐみの木」とされているのは 実はナナカマドの
こと、「ナナカマド」では歌いにくいから意図的に「誤訳(変訳)」したの
でしょう。ロシア人ならたいてい知っている「ウラルのぐみ(実はナナカマド)の木」
の歌詞(1番だけ)を紹介します。
Kiel lanta kanto, jen dau~ras la vesper'.
Jen la trajn' veturas lumero post lumer'.
Ie trans la rivero scintilas la uzin'.
C^e sorpet' du junuloj atendas longe min.
Ho vi, sorpo-sorpinjo,
Blankas via florar'.
Ho vi, sorpo-sorpinjo,
Pro kio la amar'?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板