したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラント文専用スレ

202北辰:2010/11/09(火) 16:58:18
Ho, ankau~ gramatika diskuto aperas c^i tie ne-esperante.
> 「彼女に髪を切ってもらう」
ですか。[197 名前:だにょ]の S^i tondis miajn harojn por(alも可) mi.
が簡単明瞭で よくわかりますが、「たのんで してもらった」ニュアンスを
表すなら lau~ mia peto か petite de mi でも適当につけたら?
[192 :Raku] の  Mi igis sxin tondi al mi la harojin .
では 私の意思 が はっきり出ますね(私が させた ---- と)。
> エスペラントの使役には ---- 命令や強制のニュアンスはない
と 言えますか? 日本語エスペラント辞典(JEI)では
igi: 主語の意思によって 強制的に「させる」 こと
lasi: 目的語(行為者)の意思に任せて邪魔しない こと
と 説明しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板