[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラント文専用スレ
1311
:
北辰
:2014/11/16(日) 08:50:18
> どうして、C^erizflor'になるのですか?
c^erizo を辞書で見たらすぐわかります。
英語、フランス語などヨーロッパの多くの言葉にも
c^erizo に当たる単語はあるが みな果実のことで
花ではありません。
> 辞書で桜を引いたら、Sakuro でした
「桜」の何のことか、確認しましたか。
J-E Vortaro では
> サクラ [稙] sakuro
つまり あの植物(木)のことです。これに続いて
> [花] sakura floro
が出ていますね。桜の花を表すにはこう書くのだ、ということ。
辞書にはその単語の意味(の範囲)と、その使い方が出ています。
よく理解して使ってください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板