Bone komprenu la signifon en vortaro
per la ekzemploj!
JEIの辞書でみると "por" は「目的、用途」を
示す名詞の前につく前置詞ですね。
"pluvada tajfuno" がそれに当たりますか?
あなたの説明では
> 台風と雨の日の多い時のほうが
> ----- トテモ綺麗に咲く
ですから全然違うようですね。これでは
「トテモ綺麗に咲く」原因の説明と感じます。
そうであれば使う前置詞も違いますね。
ここが"pro" なら すんなりと理解できるのですが。
por と pro の使い方を用例を含めて
辞書で確認してください。