[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラント改造論
57
:
りょほう
:2007/01/14(日) 00:27:15
>>54
レスありがとうございます。
私も「日常生活の語彙と表現の不足」の現状認識について論じ、問題がいかに深刻なのかを訴えることはとてもいいことだと思います。
でも、私はそれと平行して「具体的な解決法」を論じるべきだと思います。
具体的な解決法を論じることは、実際に問題を解決するのに有益なのは言うまでもありません。
が、それよりも大きな問題があります。
もし議論が問題提起だけでストップしてしまった場合、
「エスペラントには日常生活の語彙と表現の不足という問題がある」という問題だけが残ってしまいます。
そして・・・「具体的な解決法が示せない」→「やっぱり自然に決まるのを待つしかないんだなあ」→「やっぱエスペラントはだめだ」
という変な方向にいってしまう心配があります。
もちろん私は問題提起が不要と言っているわけではありません。ただ、そろそろ具体的な解決法を論じないと問題提起だけで終わってしまうのが心配なだけです。
決して「松戸さんはエスペラントの欠点を挙げているだけ」と言っているわけではありませんので誤解のないようにお願いします。
あと、もし具体的な解決法の案をお持ちでしたら、聞かせていただければ幸いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板