したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラント改造論

208papageno:2007/12/09(日) 14:00:17
ここは「エスペラント改造論」スレなので、本来の話題に戻しますが、2ちゃんねるのエスペラント関連スレなどでもよく見かけることですが、やはり根っからのヨーロッパ語であるエスペラントを少しでも「国際語」にするにはどんどん非ヨーロッパ語の語彙を取り入れて行くのも一つの方法かもしれません。

確かに着物とかカラオケとか俳句とか日本語のいくつかはエスペラントに取り入れられていますが、これらはエスペラントでなくてもいろんな言語で使われているものです。またこれらはすべて名詞です。そこでエスペラントに日本語の動詞を取り入れるのもいいかもしれません。例えば「食べる」。

Mi taberas nattoon.

とか、「しゃべる」

Ĉu vi ŝaberas Esperanton?

なんていかがですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板