[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラント改造論
120
:
松戸彩苑
:2007/03/17(土) 18:55:10
>>118-119
に補足しますと、たしかに私が問題視するような語彙・表現というのは、誰でも
知ってるものですが、使用頻度のほうはそんなに高くないわけです。
ですから、文章を書いたり、会話をしたりする際には、それほど問題にならないのでしょう。
しかしそうは言っても、こういった語彙・表現があったほうが、よりレベルの高い言語活動
ができると思うんですよね。
それに、エスペラントは「英語から国際共通語の地位を奪い取る」ことを目標にしているの
ですから、こういう語彙・表現があいまいだというのは、とってもマズイわけです。
私が思うに、現在のエスペランティストというのは「人工語のわりにはスゴイ」というレベル
で感動しているみたいなのですが、英語に取って代わろうと考えているのであれば、日常
生活に関する語彙・表現の不足・混乱は、由々しき問題であるはずなのです。
私は「英語」や「世間」や「日常生活に関する語彙・表現」をナメてはいけないと思うのです
が、間違っているでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板