したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あいさつ、雑談、スレを立てるほどでもない話題

235松戸彩苑:2007/09/29(土) 11:50:22
>>234
エスペラントを始めたばかりのころは、「そこそこ実用されている人工語」というものが面白
く感じられ、そして素直に感動できるわけですよね。
私にもそういう時期があったので、それはよく判ります。

で、「単なる趣味として楽しめば良いんじゃないか」ということですが、私も、結論から言え
ば、エスペラントを趣味として楽しむような人が増えれば良いと思っています。

しかし、そうは言っても「学習途中で挫折してしまう人が多い」ということと「日常生活に関
する語彙・表現の不足・混乱」については問題だと思っています。

つまり、今のままでは、趣味としてやるのにも問題があるのではないかということですね。
---

それから「エスペラントを世界語にしなければならないという使命感の強さが奇妙に感じら
れる」とのことですが、そもそもエスペラントは「国際共通語」として使われることを目指して
作られ発表されたものですから、今でもそれを目指している人が多いのは当然だというこ
とがあるわけですね。

ですから、私もそれを前提にして、あれこれ書いてきたわけです。

私の場合、エスペラントを趣味として楽しむ人が増えれば良いとは思っていますが、しかし
その一方で「単なる趣味で終わってしまうのは勿体ない」という気持ちもあります。

それに現状では、世間において「私の趣味はエスペラントです」と公言して、相手から「あぁ、
そうですか。それは面白そうですね」などという返事が期待できるような状態ではないんで
すね。
私は、そういう受け答えが成立するようにしたいとも考えているわけです。
---

さて、エスペラントが発表されてから120年もたっているのに、いまだにこういう状態だとい
うのには、わけがあります。

エスペラント界には、いまだに「世界中のすべての人がエスペラントを学ぶべきだ」とか「エ
スペラントはすでに、英語などの有力な民族語にひけをとらないレベルに達している」とか
言ってる人たちがいますが(もっとも割合からいえば少数派なのかもしれませんが)、これ
では自分の家族や知人たちからもエスペラントを理解してもらえないのは当然なわけです。

私はこういう極論を批判してきたわけですが、では私の考えはどういうものなのか。

「手話」というものがありますが、これと同じようなステータスを得ることは出来ないものか
と考えています。
つまり、手話ができる人というのは、社会全体からみれば少数派ですが、しかし社会全体
からその必要性や存在意義を認められてるわけですね。

この考えは、旧来のエスペランティストから見れば、ずいぶんつまらない目標に見えるで
しょうが、世間の人たちから見れば、実現不可能な目標に見えるでしょう。
私も、これを実現するのはきわめて難しいし、今のままでは絶対にムリだと思っています。
---

しかし、手話とエスペラントとでは、置かれている立場が大きく異なるということがあるので、
エスペラントがすんなりと手話のようなステータスを得ることは出来ないわけです。
(もっとも手話にしても、すんなりと現在のようなステータスを得たわけではないようですが)

手話を使っている人たちにとって手話が必要不可欠だということは、素人でも判りますが、
しかし、エスペラントの必要性については、部外者にはなかなか判ってもらえないし、それ
どころか、多くの場合、趣味としてさえも認知されていないわけです。

その理由の一つとして「人工的に作られた言葉を話す」ということが「洗脳される」とか「人
間的な感情を失う」といったイメージで考えられているという事があるからだと思うんです
ね。
マリナ・ヤグェーロ(著)『言語の夢想者』という本がありますが、この本にも、そういう偏見
が満ちあふれていました。
言語学者(ソルボンヌ大の教員)でさえ、このような偏見に陥るのですから、ふつうの人が
そのように考えたとしても不思議はありません。

で、たいへん困ったことに、エスペランティストたちは一生けんめい、世間の人たちには理
解できない「理念」や「理論」を唱えているわけですが、唱えれば唱えるほど、世間の人た
ちは「あぁ、やっぱり人工的な言葉を使ったりすると、ああなってしまうのか…」という印象
を強くするわけです。

また、「エスペラントが使える人間がほとんどいないのにも関わらず、よくもまぁ、ああいう
立派なことばかり言えるものだ」と呆れている人も少なくないだろうとも思われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板