[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
あいさつ、雑談、スレを立てるほどでもない話題
191
:
松戸彩苑
:2007/01/28(日) 12:53:39
(
>>190
の続き)
国際連盟第四回総会
第四回総会では、すでに戦勝気分だったし、ベラールの命令も手にしていたフランス代表
は、国際連盟は民族語の学習を優先すべきだという知的協力委員会の勧告を採択せよ、
と提案した。しかし、こういう提案をおこなったことで、フランスは譲歩的だった他の諸国の
代表団を刺激してしまった。いくつかの国の代表団は、エスペラントに固執するつもりでは
ないことを明らかにしつつも、何かの形で反エスペラントだと思われることも、何であれ賛
成できない、「なぜならエスペラント運動は、われわれのところでは多くの支持者を持って
いるのだから」といって抗議した。
フランスは提案を撤回しなければならなかった。それで結局、エスペラントのプラスの成果
を評価した一九二二年の報告書だけが有効な文書として残った。このことはUEAの軽視で
きない成功ではあったが、UEAの期待をかなり下回ったものだった。慰めになったのは、一
九二四年九月フランスの新しい左翼的な政府がベラールの通達を取り消したことと、その
支持のもとに国際連盟の第五回総会が、エスペラントを電信の普通語に加えるよう勧告し
たことである。
(引用終わり)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板