したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

各部の部長、監督

72名無しの士舘生:2004/02/06(金) 01:32
>>71
ということで2004年度からサッカー部の監督にヘッドコーチで、
国士大助教授の細田三二氏が就任することが決まりました。
細田氏は80年から83年までブラジルにコーチ留学して、
その後は全日本大学サッカー連盟技術委員として活躍して、
関東大学選抜でも采配を振るった実績がある。

73名無しの士舘生:2004/08/18(水) 15:35
伴先生は亡くなられました。とてもいい方でしたので本当に残念です。

76名無しの士舘生:2006/05/18(木) 14:50:45
永田さんどう?

77名無しの士舘生:2006/05/19(金) 10:39:14
がんばってください。

78名無しの士舘生:2006/05/25(木) 23:11:03
剣道の名指導者たちには再び頑張ってほしい

79名無しの士舘生:2006/09/12(火) 17:02:37
朝倉先生とは、スゴい人なのですか??

80名無しの士舘生:2006/11/18(土) 00:07:02
どっちの朝倉?

81バーバリーブルーレーベル 通販:2012/11/03(土) 07:03:07
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
バーバリーブルーレーベル 通販 http://burberry.suppa.jp/

82名無しの士舘生:2012/11/03(土) 10:29:08
81

馬鹿チョンねんちゃくは市ね!

■「入管特例法」を廃止にしましょう

入管特例法というのは、簡単に言えば「外国人である朝鮮人に「日本に居て良い」という許可を与える」という
特別在留許可を与える法律です。ところが、この特別在留許可というのは…

1.日本国内で犯罪(重罪)を犯しても、日本に在留できる。
2.自力で生活できなくても日本で在留でき、生活保護が受けられる。

…というものなのです。
通常、外国人でありながら日本で犯罪を犯したり、自力で生活できないような者はその外国人の祖国に
たたき返されるわけですが、この特別在留許可によって主に在日朝鮮人(一部中国人なども居ますが)が
1.や2.で述べたような、他の外国人にはない特権(在日特権)が与えられてしまいます。
在日は日本人と公平に扱われないと「差別だ」といいますが、そもそも外国人である彼らが彼らにとって
外国である日本に住みながら、日本人を同じまたはそれ以上の「特権」を望むのは過度の要求です。
入管特例法は不自然な「特権」なので、廃止にするのが筋なのです。



【ねんちゃくチョン野郎45歳のyahoo! JAPAN ID=fiishfhddf =laserubladeu 】
【ねんちゃくチョン野郎のIPアドレス:60-62-18-213.rev.home.ne.jp 】

83吉永敬行:2018/05/28(月) 17:10:36
柔道されていました先生ですが
消息をしりたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板