したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

各部の部長、監督

1名無しの士舘生:2003/05/24(土) 13:10
大学の運動部の監督を語るスレです。
(いい部長、監督、悪い部長、監督、学生時代の武勇伝、
私生活等なんでも結構です)

2名無しの士舘生:2003/05/25(日) 23:48
まずは相撲部の屋田監督とレスリングの朝倉監督は、
鹿児島商工(現樟南高校)・国士舘大学と同期だった。

3名無しの士舘生:2003/05/30(金) 08:27
硬式野球部の2代目監督で、その後準硬式野球部の
監督をした元西鉄ライオンズ捕手だった伴勇資氏は、
「巨人の星」の伴宙太のモデルになったそうな。
(伴勇資先生、70年代から90年代前半にかけて体育の
先生をやっていたので、その時期に在籍した香具師は
ご存知だろう。)

4名無しの士舘生:2003/05/30(金) 08:27
硬式野球部の2代目監督で、その後準硬式野球部の
監督をした元西鉄ライオンズ捕手だった伴勇資氏は、
「巨人の星」の伴宙太のモデルになったそうな。
(伴勇資先生、70年代から90年代前半にかけて体育の
先生をやっていたので、その時期に在籍した香具師は
ご存知だろう。)

53:2003/05/30(金) 08:30
スマソ。だぶってしまいました。
あと鶴川キャンパスで体育を教えていて体育会系の部で
指導をしているといえば、あとはバレーボールの横沢先生か、
柔道の山内先生あたりかな。
(ついでに剣道・ゴルフの馬場先生は健在かな?)

6名無しの士舘生:2003/05/30(金) 08:57
おっさんはまだご存命ですか?

7:2003/05/30(金) 11:46
>5、馬場先生は鶴川剣道部で御健在ですよ。>6、おっさん?
もしかして二○森?相変わらず元気よ。

8名無しの士舘生:2003/06/06(金) 11:00
ラクビー部に3,4年前に早稲田出身の元日本代表のコーチが
来たと聞いたんですけどまだ居ますか?
ラクビー部は強くなりましたか?

9名無しの士舘生:2003/06/06(金) 11:25
おっさんってまだ相撲部の部長してるの?

109:2003/06/06(金) 11:42
今になれば良いこと言ってた、おっさんの言うこと真面目に聞いてれば
ビー部もモー部も1部に行けるよ。
(昔は適当に聞いてたからダメだったと今になって思うね)

11名無しの士舘生:2003/06/06(金) 14:06
>7
馬場先生の情報サンクスです。馬場先生といえば、野球部の試合を告知しようとして
鶴川の事務課へチラシの許可をもらう際にたまたま馬場先生がそこにいて、
「授業中に練習やっている奴らを応援しろと言うのか」といわれたのがひどく印象に残ってます。
>8
半年ほどで辞めました。(現時点では二部)
まあ96年に一部だったのが98年には三部に降格したのは驚きだった。

12名無しの士舘生:2003/06/06(金) 14:31
>11
何で辞めたの?

13名無しの士舘生:2003/06/07(土) 23:39
>12
石塚氏に関しては、話によると「家庭の事情」との名目で辞めたそうな

14:2003/06/09(月) 14:05
↑おっさんとの折り合いがつかなかったと
聞いた。

15名無しの士舘生:2003/06/09(月) 23:57
駅伝を凋落させた張本人とも言われている西山一行氏が、
サッカー部大澤英雄氏の後任の体育学部長になるとは思わなかったが、
でも体育学部のお偉方となるとそう人材がいない。
しいて言えば体操の朝倉教授(実弟は経済学部の小倉教授)くらいしかいない。
西山氏の同期でレスリング・スキーの監督をやっている滝山教授はアクが強すぎるし、
武道学科の矢野教授、太田教授も例の不祥事で失脚している。

16名無しの士舘生:2003/06/13(金) 09:34
>1
おっさん、「アイスホッケー部」の監督もしているな。
そしてこの部は、数年前に新入部員の不正入試という暗い話題が
あったが、昨年は創部初の一部へ手が届くところまで来たんで
今年は一部昇格へ大いに期待が持てる。

17名無しの士舘生:2003/06/13(金) 09:50
>16
毎年ラクビー部も一部に手が届くと言っていた気がするけど…。
今年のビー部はどうなの?
あと相撲部もだよね相撲部は強いの?

18名無しの士舘生:2003/06/15(日) 06:00
>17
ラグビー、専大・拓大・立正大との争いで2位以内にいかに食い込めるか
ついでに相撲部は軽量級が、そこそこ強かったイメージがする。
余談だが西山氏が部長をしている陸上競技部、昨日は全日本大学駅伝選考会が
行われたのだが20チーム中19位の惨敗で西山部長・五十嵐コーチに対する批判があがるかも。

19名無しの士舘生:2003/06/17(火) 10:34
下川先生はまだ元気に相撲場で素人相手に四股を踏ませてるの?
学生時代は恥ずかしかったな、ズボンの上からマワシさせられて、
アッあの人は監督じゃないのかな?
あの人は凄く優しくて良い人だったんで記憶に凄く残ってるんだけど。

20名無しの士舘生:2003/06/17(火) 20:31
個人的に西山は嫌いなんだが

21名無しの士舘生:2003/06/17(火) 23:32
矢野教授は現役時代、寮で後輩にメシを運ばせたところ、
柴田舘長に見つかった。後輩を私用に使うことを堅く禁じて
いたので、「矢野退学!」となった。しかし、学生監が
機転を利かせて、風邪を引いていたことにした。直ちに
「退学」は解けて、早く風邪を治して大会に出られるように、
と、柴田舘長から差し入れがあったという。

矢野教授は、自分を恥じるとともに、柴田舘長の思いやりを
忘れず、国士舘剣道が日本一になるために、必死に練習した。
・・・そして、あの不祥事が起きた。尊い生命が奪われた
事実は、決して消えることはない。このようなことに思いを
いたし、今後の剣道部が真の日本一になるよう期待する。

22( ´;゚;ё;゚;):2003/06/18(水) 10:13
>>21
剣道は部に再昇格されたんですか?

柔道と剣道は国士舘を代表する武道部なので頑張ってください。

23名無しの士舘生:2003/06/20(金) 05:54
>21
矢野先生、ある意味「例の事件」で剣道生命が絶たれたな。
そして旧剣道部を母体に多摩の学生を中心に立ち上げた
剣道サークル「寛樹会」は部に昇格したそうだが、
学連復帰・公式戦出場は未だならないし、そしてこの部の
監督は体育学部一期生の脇本三千雄氏ということなんで、
後継者にも大いに関心がある。
余談だが体育学部一期生にはサッカー部の大澤英雄氏がいる。

24名無しの士舘生:2003/06/22(日) 15:04
重大事件ではあったが、それと、学連が復帰を認めない、と
いうのはおかしいと思う。強い国士舘の復帰が迷惑なのか、と
勘ぐりたくなる。

25梵天:2003/06/22(日) 19:44
>>24
キミは子供かい?

26名無しの士舘生:2003/06/22(日) 19:54
「例の事件」とか「不祥事」とか、適当な言葉で誤魔化すなよ。
剣道部の現役部員が起こした
「殺人」
という
れっきとした「犯罪」だからな。

27名無しの士舘生:2003/06/28(土) 00:14
サッカー部の大澤監督、卒業時に札幌の中学への赴任が
決まっていたが、徳次郎が「大学に残れ」という鶴の一声で
札幌行きは立ち消え。以後は体育学部で教鞭をとるとともに
サッカー部の指導にも携わることとなった。
余談だが、鶴川のサッカー場の照明設備は大澤監督が
自腹を切って購入したそうな。

28名無しの士舘生:2003/06/28(土) 23:46
大澤監督は、国士舘にサッカー部はあるか、と入学課に尋ね、
「ああ、あるよ。強いよ。」とだまされて(?)入学。
グランドのゴールポスト、きっちりひかれたラインを見て、
直感的に「強そうだ」と思ったそうだ。それは、文部省(当時)
から学部新設認可を受けるための、見せ場だったという。

29名無しの士舘生:2003/06/29(日) 03:06
硬式野球部の武居監督、ヤマハ時代は
全日本の4番を打っていたスラッガーとして有名だが、
他には、結婚して「細倉」姓になったが野球では
旧姓の武居で通している。
(ちなみに夫人は、浜松で幼稚園の先生をやっていて、
92年夏に国士大監督に就任して以来、単身赴任をしている)

30国士OB歴10年:2003/07/02(水) 23:35
>18
全日本大学駅伝選考会
20チーム中。19位ははっきし言ってひどすぎる。
西山部長、五十嵐コーチに対する批判、あがりましたか?
あがっても不思議ではないですね。惨敗の中の大惨敗ですからね。

個人的に、陸上部監督として実績十分なOBの招聘は難しいのかな・・・
例えば、田村高校の下重監督、青森山田高校の二階堂監督・・・
でも最高の大物OBは、京都産業大学陸上部の伊東輝雄監督でしょう。
五十嵐コーチはともかく西山部長はちょっとね・・・問題がある。

31名無しの士舘生:2003/07/03(木) 23:25
一生懸命やった結果ではあろうが、これでは箱根は
夢にも期待できない。指導体制の見直しが必要では。

32名無しの士舘生:2003/07/03(木) 23:52
西山部長は何やっちゃったの

33名無しの士舘生:2003/07/04(金) 05:49
>32
西山氏が78年に陸上部の監督に就任してから、駅伝が凋落の一途を
たどり、「シード校」の常連だったのが「予選会」の常連になり
シード権獲得も2回にとどまり、多摩移転した92年度(93年)には創部以来35年連続で
続けていた箱根駅伝出場が途切れ、翌年は「記念大会」で出場するもシード獲得はならず、
94年度(95年)から、9年連続で箱根駅伝を逃している。
まあ、平たく言えば「西山が無能だから箱根に出場できない」とOB並びに
世田谷の教職員も思っている。

34名無しの士舘生:2003/07/05(土) 02:18
結果がすべてのこの世界。結果が残せないと
何言われても仕方ない。
大惨敗した選考会はかなりの批判があがっても仕方ないですね。

35名無しの士舘生:2003/07/05(土) 23:41
高校なら甲子園、大学なら箱根駅伝、ぜひ出場して
ほしいですよね〜。

36名無しの士舘生:2003/07/08(火) 03:39
陸上部、今回の全日本インカレで投擲を中心に結果を
残して、男子5位・女子7位の好成績を残した。
まあこれは大学院生のおかげだが、ウチの特徴が
遺憾なく発揮した結果だろう。
(筑波大(長距離以外)みたいに陸上の種目で結果を残せないが、
ウチも投擲・競歩などそこそこの結果を残せたことは充分評価できる)

37:2003/07/09(水) 13:32
>19、健在ですよ。
>32、あまりいい話しは聞かない

38名無しの士舘生:2003/07/09(水) 22:52
現在、西山部長は学部長の職務もあり多忙のようで、駅伝の指導を
五十嵐コーチに任せているので、すぐとはいかなくても
近い将来、強くなると信じている。
五十嵐コーチは、去年からコーチに就任しているが、それまでは
あの福士加代子選手が所属している名門、ワコールのコーチをしていた。
ただ福士選手がワコールに入社したときはもう指導していなかったようである。
もちろん推測なところもあるが。
ワコールの黄金時代はコーチとして手腕を発揮していた時代と思われる。
その指導力がいつ花開くか・・・

39名無しの士舘生:2003/07/13(日) 00:59
柔道だと山内直人氏が96年に旭化成から本学コーチに
就任してから強くなった

40名無しの士舘生:2003/07/14(月) 01:35
HPの掲示板上で伝説のランナーさんは「西山部長の理論は正しい!」と言い切っているが
正直言って、現状の中でどう考えると正しいと思えるのか分からない。
もし正しければ、箱根にだって出場しているし、先月の予選会でも
20大学中、19位のような大惨敗にはならないと思う。
どこかで間違っているとしか思えない。
参考に伝説のランナーさんは去年まで国士舘大学駅伝部にいたらしい。
大したランナーではなかったようだが。

41名無しの士舘生:2003/07/15(火) 01:34
望岳寮の職員だと藤村氏がハンドボール部、原氏が硬式野球部、
今成氏がサッカー部のコーチとして活躍している。
(ちなみに野球部コーチの原の親父は甲府工業の硬式野球部監督で、
中込、山村などをプロに送り出して山梨を代表する強豪チームだ)

42名無しの士舘生:2003/07/17(木) 02:52
サッカー部だと佐藤コーチの評判が良いそうな。

43名無しの士舘生:2003/07/26(土) 23:02
ある種の噂によりますと
来年はは駅伝部には超名門校を含め
かなりの有望な選手が入学するかもしれないらしい。
まだ確定ではありませんが。

44名無しの士舘生:2003/07/27(日) 14:09
>>43
その有望選手が国士舘に入ってくれるかだな。

45名無しの士舘生:2003/07/27(日) 14:27
>>43-44
97年度に田村高校から鳴り物入りで小川博之が入学したが、
この年の長距離の新入部員で有望選手は小川だけだったので、
小川一人では勝つことができなかった。
あと投擲だと、高校生ならびに他大学で活躍した選手が
入部するかな。(今年で言えば、中大で鳴らした室永豊文が、
国士舘大学院に進学して全日本インカレやり投げで優勝した)

46名無しの士舘生:2003/07/27(日) 20:48
>>45
もう国士舘の駅伝部はダメぽ・・・

47名無しの士舘生:2003/08/03(日) 02:37
間もなく駅伝部の夏合宿が始まります。
この合宿で、他の選手がどれだけ坂斎との差を埋めることができるかが
箱根出場の最大のポイントである。
今のままだとかなり厳しい。
しかし、例年はこの時期、ケガ人の続出に悩まされていた(今年の巨人のように)
が、今年は故障者がほとんどいないとのこと。
これをチャンスに坂斎の差を1秒でも差を縮めて欲しいものである。
今年の予選会、惨敗だったら、全国のOBもガマンの限界に達するのは当然のこと。
西山部長・五十嵐コーチのおふたかた、相当な覚悟を決めて残り少ない時間を過ごさないとね。

48名無しの士舘生:2003/08/03(日) 02:38
>>47
そうでつね

49名無しの士舘生:2003/08/17(日) 23:25
8月11日より、駅伝部は夏合宿(福島・裏磐梯、山形・月山)に入っています。
今年はけが人も少なく(例年、この時期はけが人は半分近いらしい)充実した合宿になりそうである。
力不足は否めませんが。

50名無しの士舘生:2003/08/18(月) 01:27
今、TVでインカレ陸上の番組してたが
国士舘まったく出てないね・・・
体育学部があるのに。

51名無しの士舘生:2003/08/18(月) 02:42
余談だがさっきまでTVでやっていた全カレ、
本学では男子砲丸投で新堀・小林・大橋が、3・4・5位、
男子円盤投では院生の保田と小林でワン・ツーフィニッシュ、
男子やり投で院生の室永が優勝、種本が5位、
5000mでは坂斎が5位に入り、総合でも筑波大・東海大・順大・日体大に
ついで5位と躍進。
女子は5000m競歩で、大浦・川津が3位・4位、4継では6位入賞、
女子砲丸投で後藤が優勝、堤が7位、女子円盤投では敷本と田尻が4位・5位
女子やり投で能美が5位、総合では7位に入った。

ただTVのほうは、東海大・福島大短距離に長距離を中心にとりあげて
いたからなぁ…。
(男子に関しては、満点をあげてもいいだろう)

52名無しの士舘生:2003/08/19(火) 01:17
>>51
良く知ってるね。
新聞にも、そこまで書いてなかったよ<読売朝刊

53名無しの士舘生:2003/08/19(火) 01:25
>>51
5位なら満点といいたいところだが、
長距離が相変わらず坂斎におんぶに抱っこの状態みたいだね。
坂斎以外の選手の底上げが急務なのになあ・・・
もし今年も箱根に出場できなければ、さすがに全国のOBもガマンの限界に
くるのは必至の状況なのにまだ坂斎に依存しているのかなあ。
ちょっと方針間違えているような・・・

54名無しの士舘生:2003/08/22(金) 00:56
国士舘大学掲示板の中で伝説のランナーさんは
西山部長の理論は正しいといっていたが
正直、どこが正しいのかわからない。
正しければ、現状にはなっていないはず。
誰か教えてくれー。どう考えたら正しいと思えるんじゃー。
だれでもいい、詳しい人教えてくれー。

55名無しの士舘生:2003/08/22(金) 00:56
国士舘大学掲示板の中で伝説のランナーさんは
西山部長の理論は正しいといっていたが
正直、どこが正しいのかわからない。
正しければ、現状にはなっていないはず。
誰か教えてくれー。どう考えたら正しいと思えるんじゃー。
だれでもいい、詳しい人教えてくれー。

56名無しの士舘生:2003/08/23(土) 05:46
>54
理論は正しくとも、選手の力不足のせいかその理論が消化できないということもある。
(想像すれば、指導者の理論・おっしゃるとおりなんだが、私(選手自身)の力不足で
いまいち実力が発揮できない。ということ)
ある意味、西山部長の指導法だと素質のある選手を伸ばすのには適しているが
国士舘の場合、素質のある選手がそんなに入らないから、ある意味どうなんだろうか?
そして西山氏は、選手の自主性をベースに指導している。

57名無しの士舘生:2003/08/23(土) 16:17
最近、どのスポーツ部門においても共通することだが、
自主性を尊重するほど選手は伸びないのが現実。
自主性に任している限り、国士舘の復活遠い。

58名無しの士舘生:2003/08/31(日) 05:21
女子ソフトボール部の監督をしている
須賀義隆教授は、硬式野球部OBでしかも
体育学部を卒業した。
(硬式野球部の体育学部生は、須賀氏の代が最後だったそうだ)

59名無しの士舘生:2003/09/07(日) 04:40
アメフト部の「名目上」の監督である福本勝幸氏は、
柔道部のOBである。
よってOBでヘッドコーチの大野氏が采配を振るっているが
会社員が本業で、業務の合間を縫って面倒を見ている

6059:2003/09/08(月) 03:43
監督の名前、正幸だった。スマソ。

61名無しの士舘生:2003/09/26(金) 06:59
旧剣道部の監督・コーチをしていた
矢野・太田・右田・氏家の4氏は、
ある意味、良く国士舘の職員に留まることが
できたなぁ・・・。
(場合によっては懲戒免職にされてもおかしくなかった)

62名無しの士舘生:2003/10/24(金) 03:10
10年ぶりの箱根駅伝出場に貢献した五十嵐コーチは、
陸上部で招聘した「専門」のコーチだ。
(大学の職員ではない)

63名無しの士舘生:2003/11/28(金) 23:48
剣道部、今年から部長に大澤英雄氏、監督に氏家道男(旧剣道部では女子監督)になっている。

64名無しの士舘生:2003/11/29(土) 01:16
剣道部の顧問 小室先生じゃなかったっけ?

65名無しの士舘生:2003/11/29(土) 01:33
>>64
小室先生のほうは「鶴川剣道部」のほうかな。

66名無しの士舘生:2003/11/29(土) 02:01
つるけん 鶴田浩二 似てるよね

67名無しの士舘生:2003/12/01(月) 18:10
>>65
そうでしたか。鶴剣は馬場先生っていうイメージしかなかったよ。

68名無しの士舘生:2003/12/10(水) 23:39
剣道は歴史がありますね さすが国士舘

69名無しの士舘生:2003/12/13(土) 07:32
剣道部の場合、矢野博志部長・太田昌孝監督のパターンだけは
100%ありえないと思うが、万が一なったら・・・。

70名無しの士舘生:2003/12/13(土) 12:45
剣道部は復活するべきではありません。
剣道とは名のとおり「道」を極めるものです。
彼らは「殺人」という人の道を外れた最悪の犯罪を犯した
「剣道」の道を外れたまさに「外道」です。
殺人者を断罪するどころか、組織ぐるみで庇おうとする
その下劣さ、(未だに殺人者の名前がOB名簿に載っています)
事件後も全く変わらぬその封建的・暴力的な体質。
いくら強かろうが、性根が腐っている連中を
学校が公認するべきではありません。

71祝大澤新学長:2003/12/17(水) 13:03
遂に運動部関係者から、学長が誕生しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板