したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

BONIC Beta Test

91地球上生命体:2004/08/21(土) 16:17 ID:wzbF9Chs
ageちった。

92地球上生命体:2004/08/21(土) 23:34 ID:rS.kDKio
BOINCとMultiSETIの同時起動でOKだって。

93地球上生命体:2004/08/24(火) 12:30 ID:ujbVgtlQ
つい先ほどからCreditが反映され始めた模様。

94makkie:2004/08/24(火) 16:43 ID:wRPeXJI6
クレジット反映
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
待ってました。

95S_Miyazaki:2004/08/24(火) 17:54 ID:Yg40hSEI
平均クレジットが500台から100台へ…orz

96地球上生命体:2004/08/25(水) 00:36 ID:oelssuYs
クレジットが反映されるようになったのはいいけどWUが落ちてこねぇ・・・orz

97地球上生命体:2004/08/25(水) 16:34 ID:KRkumjnA
全く落ちませんね・・・orz

98地球上生命体:2004/08/26(木) 22:37 ID:eToPRKvM
電気の無駄使いだったぽ。
August 25, 2004
A clarification about last week's fallback to an earlier DB state: all work that was uploaded during the period of August 13th to 18th was lost and so cannot be credited. As well, all work that was generated and downloaded during that period was lost to the DB and so cannot be credited. This work is being regenerated and redistributed.
先週の初期のDB状態への蓄えに関する解明:8月13日〜18日の期間にアップロードされた仕事はすべて失われ、したがって、信用することができません。同様に、その期間に生成されダウンロードされた仕事はすべてDBに失われ、したがって、信用することができません。この仕事は再生成されており再分配されています。

99地球上生命体:2004/08/27(金) 03:44 ID:WAx.qykE
>>98
orzorzorzorzorz(´・ω・`)ショボーン
(゚Д゚ )ゴルァ!!ま・じ・で・す・か

100地球上生命体:2004/08/27(金) 19:07 ID:0yE7bG2w
リセットかけたら待機中のWU(30個位)が消えてしまった・・・orz
ClassicSetiを起動してTeanNIPPONの追い込みに参加します。

101地球上生命体:2004/08/29(日) 15:55 ID:T8Oq1R4Q
BONIC Beta Testは無駄なんだ・・・無駄だから嫌いなんだ無駄無駄・・・

102地球上生命体:2004/08/30(月) 11:14 ID:RVURxjqY
BOINC version 4がリリースされました。
アップグレードしないとWUがダウンロードできないようですが、
アップグレードするとそれまでの計算結果が消えたので、一区切り終えてからの方がよいです。

アップグレード後はガンガンWUが落ちてきました。

103地球上生命体:2004/08/30(月) 11:48 ID:RVURxjqY
と思ったけど直後に鯖落ちた模様。
別フォルダにインスコして並行動作がよいかな?(別ホストが登録されるけど)

104makkie:2004/08/30(月) 12:04 ID:PDyYHLoU
アップグレードしてすぐにWU落ちてくるマシンと
全然落ちてこないマシンがあるなぁ
この違いはなんなのら??

105地球上生命体:2004/08/30(月) 18:45 ID:b1aPoL4.
性能…ではないの?

106地球上生命体:2004/08/30(月) 20:39 ID:4lofyvsY
運・・・もあるんじゃ?
一番速いマシン(Seti専用に近い)が空っぽでゲームに使っているマシンには
3日分のWUがぎっしり、って事もあった。

107makkie:2004/08/30(月) 21:04 ID:PDyYHLoU
今回は運だったのかな?WU落とせずにもたもたしてるうちに
BOINC/SETIのサーバーが落ちてるみたいなんだけど‥
自分のアカウントのページが見れないし
トップページも??
http://setiweb.ssl.berkeley.edu/

108地球上生命体:2004/08/30(月) 21:25 ID:4lofyvsY
DOS攻撃に近いアクセスがあったんでは?
私も夜中の1:30頃からリロードしまくってた(笑
途中で諦めて6:00頃にバージョンアップして
8:00頃に4台で合計30個のWUをDL。

とりあえず、ステータスはここでも見られます。
http://www.boincstats.com/

109makkie:2004/08/30(月) 22:09 ID:PDyYHLoU
>>108
やはりそうですかね、私もWUが落ちてこないと
何回もリロードしまくりました。
(・∀・)イイページ教えてくれてありがとう

110地球上生命体:2004/08/31(火) 00:38 ID:M2kStLps
BOINCのサーバーとウェブページがハードウェアトラブルの為
ダウンしております

111地球上生命体:2004/08/31(火) 17:07 ID:4Y2j9MM6
クライアントがバージョンアップしたので,そっちを入れないと計算が出来ないようです。


が・・・・・・

クライアントのダウンロードが鯖落ちのため出来ませんorz

112地球上生命体:2004/08/31(火) 18:18 ID:Hdu/pZqI
そうゆう時は、あきらめて
クラッシックSETI起動汁

113地球上生命体:2004/08/31(火) 22:51 ID:KUjFoR.6
classic で下位グループに落ちてしまって這い上がれそうにないから、
ボインコに力入れることにするよ。
チームニポンの追撃は、任せた。

114地球上生命体:2004/09/01(水) 00:25 ID:rf6Ia2.M
本家英語サイトによると、Win98/meでBOINC4.05を動かすと最悪クラッシュするらしい。
原因がはっきりするまでWin98はクラシックにしておきましょう。

115地球上生命体:2004/09/02(木) 00:51 ID:EGx2ttaE
クライアントのダウンロードページが404になったorz

116地球上生命体:2004/09/04(土) 19:11 ID:twHGV1qo
SETIboincのトップで紹介されているClimateやってる香具師おるん?
とりあえず漏れは様子見・・・

117地球上生命体:2004/09/04(土) 23:43 ID:SjDoP3e.
BOINCに移行しようと思ったのに、アカウントが無いといわれたよ
鯖落ち?

118地球上生命体:2004/09/06(月) 19:18 ID:VMIt9WK6
(#゚Д゚)ゴルァ!!
鯖いつまで落ちてるんじゃ

119地球上生命体:2004/09/06(月) 21:27 ID:WSm2aY0E
WUが尽きた・・・orz
他のBOINCアプリにはあんま興味無いし・・・
しばらくはClassicSETIと同時起動が続きそう。

120地球上生命体:2004/09/07(火) 00:26 ID:P/gJTsJ2
漏れも、明日いっぱいでWUが尽きる‥
なんとか明日までサーバー直ってくれ!
調子悪すぎ(-∀ー#)

121S_miyazaki:2004/09/07(火) 10:58 ID:VYhjM2bo
>>116
俺やってますよ。
SETIのWU無くなっちゃったから暇つぶしにと思って。

1個解析するのに、うちのP4-3GHzで500時間といったところです。
有効期限は1年位先になってますね。
どういう理屈か分からんけどクレジットは1日1回は貰える模様。
5日やって国内72人中8位ですた。

ていうか、SETIは早く復旧しる!

122地球上生命体:2004/09/08(水) 00:47 ID:Mup39igE
鯖復活したようだけど、RACが激減してる・・・orz

123地球上生命体:2004/09/08(水) 22:42 ID:7/T9xj6M
すんませんボインコに移行したんですけど、これってスクリーンセーバー画面無いんですか・・・
ちょっと味気ないんですけど

124地球上生命体:2004/09/08(水) 22:57 ID:Mup39igE
>123
解析中のWUを右クリックで見られます。
スクリーンセーバーに設定するにはWindowsの設定でBOINCを選んで下さい。

125地球上生命体:2004/09/14(火) 22:46 ID:c1o94DX6
やっと着実に credit が反映されるようになって、いい感じ。
ボインコに本腰入れるか。
いまなら上位食いこみも狙えるし。

126TAILOR:2004/09/16(木) 22:42 ID:TbrGbe2c
実際のところ、BOINCやったほうがいいの?
 はじめたばっかりだけど、移行した方がいいのか悩んでます。。。。

127地球上生命体:2004/09/17(金) 01:15 ID:vJ3n5UrY
始めたばかりならボインコに汁
ってゆうかボインコ人少な杉

128地球上生命体:2004/09/18(土) 15:02 ID:.yQ8ewtQ
BONICの順位表ってどこ?

129地球上生命体:2004/09/18(土) 17:03 ID:p6GFofq6
>>128
ttp://www.boincstats.com/

130地球上生命体:2004/09/18(土) 18:32 ID:.yQ8ewtQ
>>129
サンクス

131地球上生命体:2004/09/20(月) 15:23 ID:eI.1MVcw
いつのまにかクライアントソフトがVer.4.09

132地球上生命体:2004/09/23(木) 19:18 ID:MX8uDDjQ
ボインコのscheduler鯖落ちてるナリ
長引かなきゃいいなぁ

133地球上生命体:2004/09/24(金) 07:41 ID:X3.pbvJc
さてと・・・MultuSeti起動するか。
CPUが空回りしていた時間がやけにもったいなく感じる。

134地球上生命体:2004/09/29(水) 12:00 ID:Ylhoshdg
そんなあなたはMultiSetiとボイン娘の同時起動。
MultiSetiで優先度を低-1にすれば
ボイン娘いるときはそっち最優先
その代わりメモリを大量消費。


ところで、クライアントのVerUp履歴ってどこ行きゃみれる?
Win95で固まるのが直ったかどうか調べたいんだが。

135makkie:2004/10/12(火) 13:23 ID:Cuqpv6ZY
11台中6台のBOINC/SETIのWUが尽きてしまった(´・ω・`)ショボーン
久しぶりにMultiSETI立ち上げるか

136makkie:2004/10/12(火) 15:21 ID:Cuqpv6ZY
コアクライアントを4.09にアップしたら
WU落ちてきますた

137地球上生命体:2004/10/13(水) 16:23 ID:hx/WNwB.
4.12になりましたね。

138地球上生命体:2004/10/13(水) 22:57 ID:ZUACgHBs
いつのまにかResultsがみれるようになっとる

139地球上生命体:2004/10/14(木) 11:38 ID:ZGbfskj6
BOINCクライアントが4.13になりますた。

http://setiweb.ssl.berkeley.edu/download.php

140458:2004/10/14(木) 16:13 ID:kXiveNBk
何が変わったのかが載っていれば安心なのになぁ・・・
相変わらず日本語版は更新が遅いですね。今日ようやく4.12が・・・
おかげさまで昨夜までリザルトを垂れ流しにしていましたorz

141地球上生命体:2004/10/14(木) 23:22 ID:DmvHVaQg
>138
これで、ちゃんとやってくれてそうだな、と言うことがわかって、一安心。
でも、claimed credit と、granted credit との開きはなんなんだろう?
満額つけてくれてるのもあるし、0点のもあるし。
宿題の提出遅れとかじゃなさそうだけど。

142地球上生命体:2004/10/18(月) 13:08 ID:e2reiKFc
http://setiboinc.ssl.berkeley.edu/ap/download.php
がFatal error吐きよる・・・

143141:2004/10/18(月) 22:24 ID:UEKk20hc
>claimed credit と、granted credit との開きはなんなんだろう?
3人で答あわせして、真ん中の人の claimed credit が与えられるみたいね。

144makkie:2004/10/23(土) 00:29 ID:YjgYpQc.
会社が電気工事で週末停電するんで、まるまる二日マシンを止めなくちゃならん
日本の上位三人にまた離されてしまう(´・ω・`)ショボーン

145地球上生命体:2004/10/23(土) 10:29 ID:vR7TKptU
PCハングしたので再起動したら、ダウンロードしてあったWUが全部消滅してました
しかも、「Daily quota exceeded」だそうで、WUが落ちてこないorz

146NN@ETI:2004/10/24(日) 00:11 ID:FF5ZEZ0k
んがっ

Dayly Quota なんてあんのか

147aqua:2004/11/05(金) 23:02 ID:DcCzv6Ow
明日あたりに9位から10位に落ちそうだ(日本ランキング)
マシン増やそうにも部屋にはこれ以上置けないし
会社のマシンはネットに繋がって無いし・・・orz

CPUのアップグレードするしかないか。

148いしこー:2004/11/08(月) 07:18 ID:5Tzt2i/s
公式にスタートしてると聞いたけど、もうボインコ始めたほうがイイですか?
寧ろ遅いくらい・・・?

149aqua:2004/11/08(月) 20:32 ID:v9R9ZaIg
いつかは不明ですが、SETI ClassicはとめられてしまうのでBOINCに移行した方がいいでしょう。
ただ、いつ移行するかは当人の判断で(^_^;

150& </b><font color=#008800>(/GAiiV1o)</font><b>:2004/11/09(火) 23:00 ID:dDAhxnPc
今までの成績は引継ぎされないのでしたよね?
それだったら早く移行しなくっちゃ・・・

151makkie:2004/11/10(水) 00:45 ID:Tl1uifdo
皆の衆ボインコにщ(゚д゚щ)カモーン

152地球上生命体:2004/11/10(水) 20:35 ID:bkbnjiOI
classicでチームが日本一になったから
そろそろBOINCへ移行かな。

153& </b><font color=#008800>(/GAiiV1o)</font><b>:2004/11/14(日) 16:31 ID:lriN50OU
Team2chの欄に私の名前が表示されないのは仕様ですか?
てか、それ以前に私は2chに登録されているのでせうか・・・
一応手続きは終えたつもりなのですが。

154いしこー:2004/11/14(日) 16:31 ID:lriN50OU
最近名前がバグり杉!
いしこーです、スマソ

155地球上生命体:2004/11/15(月) 22:46 ID:A.6MvF4k
>153
Pentium4 2.8GHz と、Win98 の Pentium で参戦されてるのではなくて?
ちゃんと見えてますよ

156& </b><font color=#008800>(/GAiiV1o)</font><b>:2004/11/16(火) 19:39 ID:8.Qd4m4Y
更新されてる!キターv
更新されるの遅くありませんか?
こんなもんなんですかね。

157地球上生命体:2004/11/16(火) 20:15 ID:Y5PHjwyc
>いしこーさん
更新遅いんですよ…
もちっと、更新の頻度を多くしてくれると
いいんだけどなぁ
漏れもボインコ始めたときクレジットが増えなくて
やきもきしますた

158aqua:2004/11/16(火) 21:55 ID:HvJCraww
http://www.setisynergy.com/stats/teams.php?team=30205
ここは1日1回しか更新してないですね。
一番早いのはやっぱり本家BOINCオフィシャルサイトです。
あとhttp://www.teamocuk.com/は更新が一番遅いんですけど
リンクをたどっていくとライバル達(笑の状況が
ほぼリアルタイムで見る事が出来るので結構重宝してます。

159tuna:2004/11/17(水) 02:25 ID:qjdhPT7s
更新遅いですけど、いろいろクラシックには無い情報が見れるのがボインコ結構楽しいかも。
コンピューターごとにどのくらいのクレジット稼いだかとか。
>>158さん
たどったらこんなのありました。
Team 2chで何個のCPUが動いてるかとか、いろいろ
http://www.teamocuk.com/steam.php?s=dd2f7fe9216fe70beade73561edf9f28&amp;p=SAH&amp;t=30205

ちなみに自分の唯一のボインコマシンはG4-1.25dualで、日産平均130クレジット。
もし、みんなのWUがこのままで、日産60WUで追い上げたとしても、再来年の2月の終わりでも9位・・・
その後は一位上げるのにむっちゃたいへん。
今のうちからボインコに移行するのが賢いのでしょうね。
というわけで、日産平均20WUのG5-2.5GHzdualをボインコに投入しまーす\(^∀^)/

160type89r:2004/11/17(水) 13:57 ID:/rUMvPE.
Tunaさんアドサンクスです。お気に入り追加しました。

自分のボインコマシンはP4 2.5GHzとP4 2.8GHzで参戦してますよ。
来月にはPCパワーアップしていると思うので(CPU&M/BをヤフオクでGET予定)
さらにみなさんの援護射撃ができると思います。

でも今日HALF-LIFE2買うので処理遅くなるかも・・・

16110位の人:2004/11/18(木) 01:58 ID:wSzINLww
今日BOINCに移行完了しました。
総勢10CPUでがんがります。

162いしこー:2004/11/18(木) 07:30 ID:Y..tIaYY
ここは凄まじいインターネッツですね!
10CPUなんて。。。
えー、ところで、ボインコで解析した宿題がうpできないのでつが・・・
解析済みがどんどん溜まっていく。
一回は「プロジェクト」タブからのアップデートに成功していたのですけど、
今はなぜかエラーもどきしか返ってきません。
鯖落ち中なのかなと思っていたのですが、ここで報告が無いという事は私だけって事だし。
これからガッコなのでメッセージが必要でしたらまた後で送信します。
スマソ。

163地球上生命体:2004/11/18(木) 08:39 ID:pmK2o9b6
たった今、クラシッコVerからボイーンに移行しますた。
それと、蛇足ではありますが、今まで無所属でSETIって来た訳ではありますが、
本日よりTeam 2chへ入隊とあいなりました。
今後とも宜しくであります。

で、たっった今WUのボインのインスコと設定など、英語の試験で赤点しか取ったことのない高卒の漏れでも何とかなりますたw
解析始まったみたいなんですけど、なーんか画面がさっぱりし過ぎというか、
SETIやってるぜ〜 みたいな感じがしないのですが…。
クラシッコVerのような画面が出てた方が、ふいんき(何故かry 出るんだけどな〜
と、雑談も踏まえつつ、これからもマターリ行きます。

164地球上生命体:2004/11/18(木) 08:48 ID:HHzf3fQQ
>>163
Workタブで実行中のWUを右クリック、Show Graphicsでグラフ表示。

165地球上生命体:2004/11/18(木) 12:40 ID:pmK2o9b6
>>164さん、ありがとです
ぉぉ 知らんかった。
しかも、グリングリン動いてるよママン

166地球上生命体:2004/11/18(木) 22:13 ID:Rsikhfjg
total credit の順位は RAC の順位に収束する、ってのは
はさみうちの原理でよかったんだっけ?

167aqua:2004/11/19(金) 00:51 ID:SOgh/eIU
はさみうちの原理が何かわかんなかったんでググってみた・・・
私は極限値だけしか習わなかった覚えが・・・(歳がバレる)

他の条件に変化が無ければRACがtotal creditの順位に収束すると言う解釈であってると思います。
ただRACはこちらの申請値で計算されてる様子なんで大雑把な目安にしかなんないかも。

168makkie:2004/11/20(土) 00:50 ID:xRt8etDk
別の部署のマシン(Pen4/1.9GHz)にコソーリ入れていた
ボインコが丸ごと捨てられていた(´・ω・`)ショボーン
一日200クレジット戦力後退‥

169tuna:2004/11/20(土) 07:36 ID:r6nQw2fg
ボインコって動作中に非表示にできないのかな?
仕方がないから職場の共有マシーンには自分のユーザーアカウントを作ってそこで走らせてる。
自宅マシーンでも、常に下にバーが出ているのが気になる・・・

って昨日、メイン環境をボインコに移行!
G5-2.5GHzむっちゃ速!(・∀・)!!
P4-3.4GHzより5割もfloating point値が高い。
クラシックじゃP4-3.4GHzと差がなかったのに

170地球上生命体:2004/11/20(土) 08:15 ID:riBJ/8aM
ボインコに移行したんすけど
処理終わったのどうやって送るんでしょうか

171aqua:2004/11/20(土) 11:15 ID:YeqlOWbg
[Project]タブをクリック→Projectの[SETI@home]を右クリック
出てくるメニューから[Update]を左クリック→[Messages]タブが青く反転して
サーバとの通信が完了すれば処理済のWUが転送されます。
次のWUが送られて来る時に処理済のWUを持っていってくれるのでそれまで放置でも可。

172170:2004/11/20(土) 16:57 ID:riBJ/8aM
>aqua様
ありがとうございました
転送できました

173地球上生命体:2004/11/20(土) 18:11 ID:PUl.quNM
特に設定していなければ、計算済みのWUは即座に送信されるはず。
確かにUpdateしないと送信してないように見えるんだけど。

Ready to Reportっていうのはたぶん送信終わってる。
試しにFile-Disable BOINC Network AccessにチェックするとTransfersタブに
未送信のWUがたまっていく。

と思っていたんですがどうでしょう?

174地球上生命体:2004/11/20(土) 18:12 ID:PUl.quNM
追加
ログにもアップロード終わりましたってでるよね?

175aqua:2004/11/20(土) 20:31 ID:YeqlOWbg
私も経験上こうなってるんじゃないかな?と思ってるだけなんで間違った事を書くかも知れないです。
BOINCオフィシャルサイトからYour computers→Computer ID→Resultsで追跡して行くと
解析が終わったWUのReceivedの時刻は手動でUpdateした時刻になってました。(時差が9時間あり)
また、他のSETI関連のサイトで、OS入れ替え等で解析済みのWUを転送(Update)しなかったために
クレジットが貰えなかった、と言う話を読んだ事もあり解析済みのWUは早めにUpdateするようにしてます。
バークレイ大学が欲しがっている解析済みのデータは>173氏が仰ってるように即座に送信されてると思います。

176& </b><font color=#008800>(/GAiiV1o)</font><b>:2004/11/23(火) 12:11 ID:idyS/4Kc
先生、Updateが出来ません・・・(涙

--- - 2004-11-23 12:01:02 - Insufficient work; requesting more
SETI@home - 2004-11-23 12:01:02 - Requesting 1547321 seconds of work
SETI@home - 2004-11-23 12:01:02 - Sending request to scheduler: http://setiboinc.ssl.berkeley.edu/sah_cgi/cgi
SETI@home - 2004-11-23 12:01:11 - Scheduler RPC to http://setiboinc.ssl.berkeley.edu/sah_cgi/cgi failed
SETI@home - 2004-11-23 12:01:11 - No schedulers responded
SETI@home - 2004-11-23 12:01:11 - Deferring communication with project for 1 hours, 23 minutes, and 19 seconds

というMessageのみ残ります・・・。
いろんなことにトライしてみましたが変化ありません。最初はきちんとうp出来ていたのに・・・
(もしかしていじりすぎた?)
もう溜めておいた宿題全て終えてしまいました。
どなたか私を救ってくだちぃ・・・
厨丸出しスマソ

177tuna:2004/11/23(火) 20:11 ID:30RAUdsA
upというよりもWUが落ちてきてないねえ・・・
一度、client_stateとclient_state_prevを消してみたら?
違うマシンとして認識されるから落ちてくるかもよ
自分の場合、そういうことがあった

それにしても、1547321 seconds of work・・・
むっちゃためこんでるのう

178aqua:2004/11/23(火) 20:13 ID:CCn8UNfM
>176 いしこーさん
もう解決したかな?原因不明ですが時々そうなります。
4台同時にUpdateしても2台No schedulers respondedが返ってきたりとかありました。
時間をあければUpdate出来るようになってます。
http://setiweb.ssl.berkeley.edu/sah_status.htmlここのschedulerがダウンしてなければ、ですが。

WUの枯渇に対しては、[Your account]の[General preferences]で[Connect to network about every]
を少し大きめにしておくといいでしょう(2days〜3days)。
マシンの能力にもよりますけど予想以上にWUが落ちてくるので最初は2daysぐらいから
始めて少しずつ増やした方がいいかも。

179地球上生命体:2004/11/23(火) 22:51 ID:y7S0uz9E
3人のうち一人(カナダ野郎)だけなかなか処理終わらないから
そいつのResults For host見ててみたら
60以上未処理WUをかかえてやんの、No replyもClient errorもいくつもあるし
パソコンがCPU type i386 AMD Athlon(tm) XP 1800+
のくせに何考えてんだろ
えれー迷惑だカナダ野郎

180Unreal:2004/11/23(火) 23:35 ID:XtojNV4w
一ヶ月以上前にWU返してるのに未だにPending状態の物が・・・
調べてみると・・・
返却期限切れでNo replyになっている物が数個・・・orz
どうやらCPUがAMD K6をお使いのようで
返却期限内にはお返し出来ていない模様・・・
どうなんですかねぇ。低速CPUでBOINCってるのって。

181地球上生命体:2004/11/24(水) 00:03 ID:8wt0Myv.
そろそろBOINCへ移行しようかと思ってるんですが
迷惑かけたり、かけられたりするんですか?
低速CPUなんで移行しない方が良いのかな…

182tuna:2004/11/24(水) 00:55 ID:MJmf3ibs
>>179
どのくらいで返却期限切れになるの?

1WUについて、5人に送っている物もあった。
たしかに期限切れってのがないと、いつまでたったもクレジットもらえない

>>181さん
気にしないで、参加しよう!
Team 2chは40位
このままのクレジット増加スピードでは30位くらいまでしか上がれない・・・
ちなみに昨日は28212クレジット増加
一日1マン以上稼ぐような神がいない、寄せ集めユーザー92人でもこのくらいの順位になれるのだから
1人でも多い方がいい

183tuna:2004/11/24(水) 01:04 ID:MJmf3ibs
ぼんやり見てたんだ度、こんなWUあった!
http://setiweb.ssl.berkeley.edu/workunit.php?wuid=4455825

3日20日(3日前)に3人そろってるのに・・・pending

184地球上生命体:2004/11/24(水) 04:01 ID:auhR10Ws
上見て久々にCreditの確認したらPendingが多いんで確認してみると
MMX Pentiumなんて野郎がいらっしゃいやがりましたヨ・・・
調べてみたらPentiumProまで稼動させてる一方でXeonだの何だの持ってやがる・・・
そんなに早いマシン持ってるならMMXなんて引退させろこのチェコ野郎

185Unreal:2004/11/24(水) 14:31 ID:9YyQyXbA
>>181
低速CPUであっても期限期間内に解析出来るように設定しておけばよいかと。
1個解析に1週間もかかり、溜め込み分を7個とかに設定してしまうと
極端な話7週間経たないと返却しないという事になるわけでして。
だいたい10日(最大で13日?)くらいで解析終了して
結果送信出来るような設定にしておけば
低速CPUであろうともなんら問題なく参加できるかと。

186地球上生命体:2004/11/25(木) 18:25 ID:/Vj20xdQ
>>182
確か2週間

187地球上生命体:2004/11/26(金) 05:45 ID:yfXzVw2U
3人のうち1人が終わらないのでpending状態のものが
処理した者のうち半分ちょっともあって、思ったようにクレジット
上がっていかないなー、一日あたり3〜4個WU処理しているのに.....
どうなんだろなーこんなシステムにしたのは...
いくらでも未処理WU溜め込めるシステムはやめてもらいたいよ
クラシックのように1WU処理終了につき、1ポイントづつの方が
自分のペースって感じでやれて
まだましだったような気がする
他人のペースに引きずられているようで
なんだかなーってやる気がなえる

188187:2004/11/26(金) 05:59 ID:yfXzVw2U
期限切れでNo reply出した者にはペルティで
クレジットをマイナスすればいいのに

189tuna:2004/11/26(金) 12:26 ID:11iG0i72
3人のclaimed creditの真ん中の数値を採用して、
granted creditにするこのシステム、オレは結構好き。
一つ一つがクジ引きみたいで見て楽し。

AMD系がclaimed credit値多い(大体45-55)から、それと一緒になると、得をする。
自分のclaimed creditの通りにクレジットがもらえたらまあまあ。
P4-HT 2台(大体25-29claimed credit)と一緒になったときには泣く(´Д`)

単純に多くのWUを処理するだけでないのが(˙∀˙)イイ--

190いしこー:2004/11/27(土) 09:42 ID:v1XN7UuE
tunaサン、aquaサン、返答遅れてスミマセン(汗
一週間程待ってみたのですが、全くDLを始める様子が無かったので
リセットしてしまいました・・・
一応今のところ順調に動いているのですが、ここのログを読んでいると
早計だったのかな・・・とちょっとあせっていたり。
ご迷惑かけてすみませんでした、ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板