したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義感想スレ

1管理人:2006/06/26(月) 11:47:17
講義の感想スレです。

72名無しさん:2006/10/11(水) 23:25:51
じゃあ、教育ってなんなのよ。

73名無しさん:2006/10/12(木) 02:44:45
いろいろと「きっかけ」を与えるものじゃないかと。
学校で習ったことから将来の仕事を決める人ってのは少なくないし。

74名無しさん:2006/10/12(木) 18:36:52
>>73=>>71
ですな。

75名無しさん:2006/10/13(金) 19:58:14
扶桑型戦艦講義乙、金剛以外の戦艦って・・・

76名無しさん:2006/10/21(土) 22:27:42
ミギーを出してくれ・・・

77名無しさん:2006/10/21(土) 22:41:36
北号作戦スゲェ
なんだかんだいって訓練の成果は出るもんですね

78名無しさん:2006/10/22(日) 09:11:00
伊勢級戦艦講義乙でした。

これで日本の超弩級戦艦は全部網羅しましたけど、次は空母でしょうか?

今回の伊勢級は輸送艦としての戦績が秀でてましたけど、軍艦あがりの輸送艦といえば
駆逐艦「雪風」と並んで空母「葛城」でしょう。
竣工から終戦までは出番なし、復員輸送が始まったら最大の復員輸送艦として
1航海で復員兵25,000人を輸送したとか。
さすが空母、輸送力が桁違いw。

79名無しさん:2006/10/22(日) 18:08:52
北号作戦についてふと思ったこと。
この作戦って普通の輸送艦があったらそれでも達成できたのか、
それとも「伊勢」型戦艦の性能あってのことなんだろうか・・・

80名無しさん:2006/10/27(金) 13:46:46
長門型講義乙
戦力にはならなかったけど最後の最後に意地を見せたのですね・・・

81名無しさん:2006/10/27(金) 21:15:27
長門型の講義、有難うございました。
こういう話、大好きです。

82名無しさん:2006/11/03(金) 20:34:37
大和型講義乙 これで戦艦シリーズは網羅しましたね

83名無しさん:2006/11/04(土) 14:43:51
乙。やわらか空母にワロタ

84名無しさん:2006/11/11(土) 09:25:39
空母講義乙、空母は英国紳士達の試行錯誤のたまものなんですね

85名無しさん:2006/11/12(日) 16:20:07
空母講義乙です。
ところで、民間から買い取って、水上機母艦に改造した艦、
戦争終結後は民間に返却ってあるけど、改造はそのまま?

86名無しさん:2006/11/14(火) 01:36:23
空母シリーズ&シヴィル講義乙
シヴィル買ったら廃人になる自信があるのでやめとこう・・・

87名無しさん:2006/11/14(火) 08:46:49
準備期間の結晶か、つぎつぎと講義が生まれていますね。乙です。やはり面白いです。

88名無しさん:2006/11/19(日) 00:46:41
シヴィライゼーション講義面白かったです。

「右手で方程式を解き、左手でポテチを取るフリをしながら小型液晶ノートPCでCIVる」
のデスノートネタに爆笑しました。

89名無しさん:2006/11/20(月) 02:37:34
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 釗   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\  空母講義乙っていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

90管理人:2006/11/21(火) 15:12:52
>>85
手元に詳細なデータはないので、断言はできませんが……
基本的に軍が民間船を改造した後に返還する際は、
可能な限り元通りにして返すのが普通です。

91名無しさん:2006/11/22(水) 16:31:39
>>90
レスありがとうございます。
ですよね…民間に軍艦渡すわけにはいかないし。

92名無しさん:2006/11/23(木) 01:57:56
シヴィル講義乙です。
これ読んで、ヨーロッパの植民地時代の横暴の理由が身にしみてよくわかりましたw

93名無しさん:2006/11/23(木) 13:02:34
大幅更新乙です
日本ではコンシューマに比べてパソゲーはマイナーな扱いを受けがちなので
色々と紹介してくれるのはありがたいです

94名無しさん:2006/11/24(金) 14:33:29
更新乙です。

未整理ゲームの山を見て、面白そうなのが一杯…
講義に昇格されるのをwktkしながら待ってます。
それからユニバーサリス2のリンクありがとうございました。
早速予約をぽちっとw

95名無しさん:2006/11/25(土) 18:24:17
CIV3、興味あったのですがステキですね。

注文してみようかと思います。 近いうちに。

96名無しさん:2006/11/30(木) 11:06:49
翔鶴型講義乙
空母講義シリーズも大分できてきましたね

97名無しさん:2006/12/04(月) 13:56:41
コマンドス3ムズすぎませんか?
最初のスターリングラードの狙撃ミッションすらクリアできん・・・

98名無しさん:2006/12/05(火) 12:30:31
空母講義乙!
開いた瞬間笑いました

99名無しさん:2006/12/09(土) 00:57:52
ポルナレフ教授サイコー!
ゴホッゴホッ・・ベンキ

100名無しさん:2006/12/17(日) 21:04:21
ポルナレフは何処から入って来てるんですかね(笑)。

101名無しさん:2007/01/10(水) 20:20:46
陸戦兵器の歴史、1週間かけて読み終えましたw
先日イスラエルの戦車がゲリラにだいぶやられたみたいですけど、高性能の対戦車兵器が、
ゲリラが持てるような値段で流れてるんでしょうか?
それとも運用ミス?

102名無しさん:2007/01/16(火) 20:29:00
代理戦争ので米ソの支援の影響で、対戦車兵器がゲリラの手に渡りやすくなってるんじゃなかったっけ?
それが現代の戦場で戦車を使いにくくしてるとか。

103名無しさん:2007/01/25(木) 15:51:32
正規軍サイドは正確な損害数を発表するけど、ゲリラ側はナンボ死んでも「全然!死んでないよ!」
と虚勢張るし、
市街地で戦闘があった場合、水増しして死傷者を発表したりするから、戦車一台がどれだけのゲリラの命を
吸ったかはよくわかんないんですけどね。

104名無しさん:2007/01/27(土) 21:23:04
長戸に関する情報を探していてたどりつきますた
大和は有名だけど長門ってあんまり知られてないね
散りぎわがせつなすぎて男泣き

105管理人:2007/01/28(日) 15:19:26
更新滞って申し訳ないです、今かなり忙しいです。
決してサイト放棄したわけじゃないので、どうか長い目でどうぞ……

106名無しさん:2007/02/02(金) 16:49:09
がんばれ管理人さん。

107名無しさん:2007/02/11(日) 23:10:14
TOP写真(ノ∀`)アチャー

108名無しさん:2007/03/04(日) 11:59:07
歴史関連書籍紹介の「受験にしぼるなら、歴史本なんて絶対読んじゃダメ」という行は、
現在の受験問題の傾向に対する兵器の人の嫌悪感を強く感じるんだけど気のせいかな?

オレが日頃そう感じてるので、妄想したのかなw

109管理人:2007/03/12(月) 14:02:05
>>108
別に憎悪してはいませんよ。
受験問題や歴史勉強なんてのは、つまらないのが健全。
年号や人物の暗記に追われて歴史嫌いになってしまうのは世界共通の現象です。
そういう基礎の暗記は、世間で一般に思われているよりも重要だと思いますが。

それに、受験問題にはなかなか面白いものも多いです。
ある大学の入試問題に、「漢倭奴国王の金印、一片は何センチか?」という問題がありました。
答えは2.3センチ、これだけ聞けば何の意味もない暗記のみの大悪問かと思われます。
しかしこの金印、実は本物説と偽造説があります。
本物説の根拠の一つが金印の一片の長さ、つまり2.3センチ。
漢の時代の一寸は2.3センチであるため、金印はそのサイズにぴったり適合するということに。
この真贋論争を知っている古代マニアならば、2.3センチというのは重要なキーワードなんです。
そう言う意味では、非常に面白い問題と言えると思います。
当然ながら受験生にそのレベルの見識を問うのは酷なので、決して良問とは言いませんが……
受験問題は「出来ないのが前提」という超難問も混ぜなければいけないので、理不尽ではありません。

なお「受験にしぼるなら、歴史本なんて絶対読んじゃダメ」ってのは、皮肉でもなんでもなく純粋たる事実。
一年という限られた勉強時間で点を取りたいならば、より効率的にやるべきって話です。

110名無しさん:2007/03/12(月) 23:20:28
ウィキペディアレベルでも、興味を持って自分で調べるとすごく面白いんですよね。
特に人物を中心に調べると、時代の背景や前後関係がよくわかる。
でも、人物なんて活躍期が高々40年くらいなので、通史把握にはまったく向かないw

受験生にはまったく向かないですな、ウィキペディアで勉強とか。

111名無しさん:2007/03/14(水) 17:57:35
でもエンジンスターターにはなるよね。

一年の受験勉強、結局一番「使えた」のは教科書だったと思う。

112名無しさん:2007/03/16(金) 11:25:00
ゲームレビュー面白かったですー
長年ゲームを買ってないけど、ちょっとやりたくなってきた(笑
三国志しかやったことありませんが
ああいう戦略ゲームは時代背景とかも知っているとより楽しめますね。
第二次大戦とかにここのお陰で興味持てたし、何かやってみようかなあ

113名無しさん:2007/03/16(金) 23:13:31
廃人にならないように気をつけてね!

114管理人:2007/03/17(土) 11:27:54
>>112
ハーツ・オブ・アイアンもシヴィライゼーションも凄まじく面白いゲームですか、
三国志とかの国内歴史ゲームとはかなり趣が違ってきます。
KOEIに代表されるような国内歴史シミュレーションの延長でやりたいならば、
ローマ・トータルウォーがお勧めですね。
戦略画面での内政や軍編成、国取りゲーム的要素は三国志や信長の野望とかとそっくり。
これらの内政が面倒ならば、コンピューターに任せることもできます。
そして会戦や都市攻めは、極めて簡単(あくまで操作が。簡単で奥深い)なRTS。
チュートリアル(ゲーム内での操作解説)も充実しているので、基礎の習得には説明書不要なほど。
またCPUがPentiumIII、メモリ256MBと、派手さの割には要求スペックもそう高くもなし。
このゲームは時代背景の知識がなくても楽しいし、あればもっと楽しいです。
また敵の強さをイージーに設定すれば、俺様の軍TUEEEEEを味わえますし。
PCゲーム(≒洋ゲー)に初めて手を出してみるならば、最適かと。

このシリーズの中世編、メディーバル2:トータルウォー日本語版が四月発売。
ttp://sega.jp/pc/soft/medieval2/
スクリーンショットやムービー見てるだけでワクテカが止まりません。

115名無しさん:2007/03/26(月) 22:14:10
更新乙!

116名無しさん:2007/03/31(土) 21:09:49
はじめて書き込みさせていただきます。

こちらのサイトを見つけてから1ヶ月、毎晩読み進めて参りました。
大変ためになり、そして興味深く、読んでいてとても面白かったです。
どうも、ありがとうございました!

一つ、私の希望としては、「桜花」についての講義も受けたいと思います!
ぜひ、機会が有りましたら、こちらの方もよろしくお願いします。

117116:2007/03/31(土) 21:12:18
あ…要望スレは別に有るんですね。
どうもすみませんでした(^^;;

118名無しさん:2007/04/14(土) 16:30:59
更新乙です。
改めて日本外交の迷走ぶりが実感できました。
民主国家には、国民の冷静な判断力が不可欠ですね。

119名無しさん:2007/04/14(土) 16:51:02
はだしのゲンワロスwww
でも、TOPの更新報告が「ゲーム紹介に追加」ってなってますよ。

120名無しさん:2007/04/14(土) 21:22:42
更新乙
選挙の多い年でもあるので、政治に対してどう向き合うかを考えさせられました

「対英米協調路線」が一ヶ所(最初)、強調路線になってますよ
某所でやってた時のように、コマ数が振ってある方が指摘とか感想レスするのに
都合が良いように思われます

121名無しさん:2007/04/14(土) 23:47:23
更新乙。オモロかった。ついでに120氏の意見には賛成。
でも、兵器の人の構想(講義内容のネットワーク化)が崩れるので無理ということも承知してます。

オレもはだしのゲン爆笑。「スーパーがついたくらいで騙されん」wwwwwwwwwww
これ画とセリフは兵器の人の自作?

122名無しさん:2007/04/18(水) 17:51:13
講義お疲れ様です。
祖父が満州に行っていたので、その辺の事情が知れて良かったです。
ゲンも最高でした。

123名無しさん:2007/04/19(木) 06:14:26
いつ見てもTopのネタええわ〜w

↓思いついたネタ
ttp://uploader.fam.cx/img/u0876.jpg

朝っぱらから何やってんだか・・・ orz

124名無しさん:2007/04/22(日) 07:52:25
講義乙です。
初期ドイツ戦車のポンコツ(は言い過ぎか?)っぷりに唖然。
ここからどうやってティーガーのような化け物が生まれてくるのかwktk

125名無しさん:2007/04/23(月) 09:25:38
講義乙
いよいよ始まりましたねドイツ戦車シリーズ
1号戦車でこれだけ語れるとは・・・続編が楽しみです

126 ◆6DD7OR2P7I:2007/04/28(土) 12:34:33
>>121
拾い物の改造。
前に少し違うものを見た。
>>123
2+2=6ぐらいならあるかも知れんが80とは・・・・・

127名無しさん:2007/04/28(土) 15:32:27
模擬戦でついに、自衛隊F15&F4とアメのラプターが激突!
情報が錯綜してるけど、一番wktkな情報はキルレシオ8-1でラプターの勝利とか。
空自の健闘が光ったという話。

128名無しさん:2007/05/07(月) 01:58:57
チェコ製戦車講義乙
このバリエーションの多さには最早ついていけん・・・

129名無しさん:2007/05/10(木) 00:07:03
チェコ戦車、やっと読み終わったです。
いやー、面白いねえ。
しかし、ドイツ人細工し過ぎw イギリスにドイツ軍ファンクラブがあるのもうなずけるw

130名無しさん:2007/05/16(水) 22:32:54
3号の講義乙!
後ろギコが何を作ってるのかwktk

131名無しさん:2007/05/19(土) 20:55:11
IV号戦車講義乙です。
それにしても総統はいろんな所に出てくるなw

132名無しさん:2007/05/20(日) 23:11:37
なにこの兵器の人の知識量・・・・ガクゼン

133名無しさん:2007/05/26(土) 16:16:35
グデリアンはハゲだぞ。
ドイツの将軍はみんなハゲている。

134名無しさん:2007/06/02(土) 09:01:17
パンター講義乙
性能のいい戦車というイメージがあったのですが・・・
なにかと問題点の多い代物でもあったわけですね

135名無しさん:2007/06/02(土) 18:27:41
いつも楽しみに読んでいます。
更新がんばってください。
NbFzについても教えてください。

136名無しさん:2007/06/03(日) 00:51:11
パンター講義乙!
兵器の人が本領発揮って感じで面白かった。

137名無しさん:2007/06/03(日) 14:53:50
ゴリアテに乗ってるアメリカの兵隊さん
爆発して死んじゃったんだよな…。

138名無しさん:2007/06/03(日) 19:28:20
講義お疲れ様です。 
ではIV号戦車ティーガーは何かというと、あれは重戦車としての運用が想定されていた車両。

Ⅵ号ではないでしょうか?

139名無しさん:2007/06/09(土) 18:40:22
ティーガー講義乙!!
チハタンがボロボロにされたM4シャーマンを全く寄せ付けない化け物戦車か・・・

140名無しさん:2007/06/10(日) 15:48:44
「オレの彼女・・・」にハゲワロタ

141名無しさん:2007/06/10(日) 23:38:22
ミギーが笑っちょる…

142名無しさん:2007/06/15(金) 22:33:19
>何を抜かすか!
>ティーガーを侮辱するな!!

ドイツ戦車ファンとしてこれほど共感した台詞はない。
戦略的にどうあれ、ティーガーは最強戦車だ!!

143名無しさん:2007/06/17(日) 10:02:52
補助講義乙。フランスの兵器って影薄いよねえ・・・

144名無しさん:2007/06/20(水) 21:44:25
トップスゴスwww

にしてもドイツの凝り性は凄い。
鹵獲した戦車を大量に改造とは・・・

145名無しさん:2007/06/24(日) 01:02:35
対空戦車講義乙。オモロかった
兵器の人がノッテきてるねえ。次も楽しみにしてます。

146名無しさん:2007/06/25(月) 15:57:44
2センチ対空4連機関砲の評価がちょっと辛すぎる気が。
連合軍から最も嫌がられたのは2センチ4連機関砲だったのでは。

147名無しさん:2007/06/30(土) 18:20:58
幻の重戦車講義乙です!
「人間追いつめられるとムチャをする」ってのはいろいろと実生活にも言えることですね。
一か八かのバクチをやらないと、どのみち先細りっていうのもあるんでしょうかね?

148名無しさん:2007/07/01(日) 03:31:38
>>146
管理人さんでもないのに今更レスするのもなんだけど、
「最も嫌がられた」と「有効な兵器だった」ってのは違う気がする。

実際には「効かないとはいえ、爆撃のときに弾幕をはられてウゼー」とか
「撃墜はされない程度だけど、傷は付くんで直すのマンドクセ」なんてレベルだったのでは?

149名無しさん:2007/07/01(日) 03:45:52
2cm4連機関砲は「悪魔の4連」と呼ばれてたくらいで
結構な連合軍機を落としてるはず。
マンドクセレベルで悪魔とは呼ばれないと思う。
確かに大戦後半ともなると威力不足は否めなかったが、
4号戦車がドイツに最も貢献した戦車であるように
ドイツに最も貢献した対空機関砲はやはり2cm4連機関砲なのでは。

150名無しさん:2007/07/01(日) 04:38:58
超重戦車の講義乙です。
板書の多さに吹いたw

151名無しさん:2007/07/07(土) 17:02:27
ハーフトラック・・
かっこいいっす・・
なんか俺的には現在のアメリカの兵器ってかなりこの時代のドイツの
影響受けてる感じがします・・

152名無しさん:2007/07/07(土) 21:59:49
ドイツありえんな…

153名無しさん:2007/07/19(木) 01:44:54
ルノーFT17軽戦車、一枚目の写真に吹いたw
おっさん、どっから顔出してんのよw

154管理人:2007/07/21(土) 11:18:35
>>146
講義中に、2センチ対空4連機関砲そのものの評価はしていませんよ。
最新鋭の対空戦車に搭載するにあたり、それがふさわしいものであったかの問題です。

あと、敵の評価と使用した側の評価が一致していないケースもありますね。
疾風しかり、一式陸攻しかり。
どうしてそうなったのかを考えると、いろいろ見えてくるものもあります。

155名無しさん:2007/08/06(月) 13:59:28
ゲーム紹介乙です非常に熱い攻城戦でした
続きが楽しみ

156名無しさん:2007/08/15(水) 22:55:18
プーチニズム、今、少しずつ読んでます。
今まで「ヨッパライの露助ども」とお笑いの対象だったんですけど、
なんか、全然そんなのんびりした雰囲気じゃないですね。
地獄みたいな国家、に見えてしまうんだけど、それは被害を被っているのが
ごく一部の人々だから?
ロシアが嫌いになってしまいそうです・・・
ツァーリがいた頃からずっと、とにかく強権を持つ独裁者によってしか
ロシアはおさめられない(ゴルバチョフは失脚)のは、国民性なんですかね?

157名無しさん:2007/08/28(火) 16:14:15
ソ連戦車講義乙。
次回いよいよ鬼戦車の話が聞ける事になるのですかね?

158名無しさん:2007/08/30(木) 08:13:52
改装後の日本戦艦講義を今頃受講しました。
さすが兵器の人、ショボいマイナーチェンジなどではなく、
ブースターを搭載して大幅に内容のグレードアップを実現されてますね!

159名無しさん:2007/09/08(土) 08:55:36
講義乙です。
T34って60年も使われてたんだ・・・。
すげぇ。

160名無しさん:2007/09/08(土) 15:43:44
同士スターリンを見直しました 少し

161名無しさん:2007/09/08(土) 22:56:14
なんて緊張感溢れる講義www
まあ同志直々に見てるとあっちゃべた褒めせざるを得ないわな
例え本心では粛清好きのアホだと思っていても…

おや、こんな時間に誰か来たようだ

162名無しさん:2007/09/09(日) 10:58:35
独裁者はたまに閃くことがあるからなあ・・・

163管理人:2007/09/09(日) 11:10:07
>>159
現在でも使用している国はいくつかありますよ。

>>161
歴史上の人物を、安易にアホと断じる態度は禁物です。
スターリンの粛清ですが、あの行為によって盤石な地位を築いたというのも事実。
彼が死ぬまで、スターリンの地位を脅かす者は現れませんでした。
あの粛清は、「ずっと権力を握り続ける」という目的においては非常に合理的なんです。
ですが、普通は良心や倫理が邪魔してそこまでやらない。
それを本当にやってしまったというのが、スターリンの悪魔的な所以でしょう。

歴史上、本当にアホな人間なんてそんなに多くありませんよ。
その人物が得ることが出来た情報、その人物の立場を加味すると、
妥当な決断をしたと思われる場合がほとんど。
人物評価を行う場合、超越者の視点で歴史を見るのは禁物です。

164名無しさん:2007/09/09(日) 12:08:42
ところでクリーク元帥は戦後どうなったのですか?T-34の生産を邪魔して
ただでは済まないですよね?

165名無しさん:2007/09/09(日) 15:43:45
鬼戦車講義乙! やっぱスゴかったんだな、ソ連って国は。
やたら長く使われてる兵器と言うと、我が国ではF4が思い浮かぶ。
FX選定で揉めてる事も含め、なんであんな大昔の機体が、安いスパホに切り替えられる事もなく
現在まで第一線で働き続けていられるのか、頑張れる秘密を含め講義して欲しいけど・・・
朝鮮戦争とか、第二次大戦への歩みとか、いろいろ楽しみがあるもんなあ・・・
とにかく、これだけは言える。兵器の人の講義にハズレ無し。次も楽しみ。

166名無しさん:2007/09/22(土) 12:15:47
世界史講義乙です。
最新の知見を交えた内容は、学生時代にサルの話に必死に耐えていた
自分にとっても、とても新鮮でした。

167名無しさん:2007/09/22(土) 14:09:22
いよいよ世界史講義が・・・
兵器の人の独自視点みたいなのはないのね。
まあ、そういうのを盛り込みようが無いか。

168名無しさん:2007/09/22(土) 14:46:11
世界史講義乙であります。

「人類の定義は犬歯の縮小」から展開されるサルとヒトとの相違点、
ネアンデルタール人とクロマニョン人共存説など楽しく読ませて頂ました。

旧石器ねつ造事件が起こったとき、僕は大学1年で教養で取ってた西洋史の先生が
「彼は絶対にしてはならないことをしてしまった」と、声を震わせていたのを見て、
学者の学問に対する真摯な姿勢を垣間見た気がしました。

169名無しさん:2007/09/22(土) 23:33:51
テラ・アマタ遺跡でテラ数多の痕跡が見つかった

170名無しさん:2007/09/23(日) 06:45:35
世界史講義乙、人類の起源は自分は学んだ時は500万年前でした

171名無しさん:2007/09/23(日) 11:25:21
「人類の夜明け」の講義乙です

現在進行中のプロジェクトに、ジェノグラフィック・プロジェクトがありますが
ttp://nng.nikkeibp.co.jp/nng/topics/n20050413_1.shtml
ttps://www3.nationalgeographic.com/genographic/

これも成果が出て、新発見があるとうれしいんですけどねぇ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板