したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義感想スレ

1管理人:2006/06/26(月) 11:47:17
講義の感想スレです。

187名無しさん:2008/02/17(日) 16:00:03
>>186
かなりきめぇwww

188名無しさん:2008/04/14(月) 03:13:50
乙っす。
これは、今年は航空機イヤーって感じになるのかな?

189名無しさん:2008/05/07(水) 16:01:54
乙。やっぱ飛行機はええねえ

190名無しさん:2008/05/25(日) 12:21:02
講義乙であります。

トップ絵のセンスは相変わらず抜群ですねw

191名無しさん:2008/05/31(土) 11:26:11
クラスター爆弾禁止条約受け入れ 自衛隊保有分廃棄へ
ttp://www.asahi.com/politics/update/0530/TKY200805300045.html

ウソだといってよ(><)

192管理人:2008/05/31(土) 13:09:44
>>191
ウソみたいだろ……廃棄されるんだぜ、クラスター爆弾。
陸自のMLRSまで廃棄されるんだぜ……
カッコイイ陸自指揮官が、小高い丘の上で「ならば面制圧でどうだ!」って叫んでる風景も見れなくなるんだぜ……
代替兵器の予算も下りずに、廃棄されるみたいなんだぜ……
首相、「外国の軍隊が上陸してくる可能性は極めて低い」って言ってるんだぜ……
軍事の本質をまるで理解していない人間が、自衛隊の最高指揮権を持ってるんだぜ……
ウソみたいだろ……

193名無しさん:2008/05/31(土) 15:26:02
日本以外の国ならクーデターが起きてもしかたないレベル

194名無しさん:2008/06/01(日) 01:01:06
陸自いらん、って言いたいのかあのカバ総理

195名無しさん:2008/06/11(水) 15:11:06
戦車もいらんとか本気で思ってそうだよな・・・
ただでさえ、国外攻撃能力がないと言う致命的ハンディを我が軍は持ってるって言うのに・・

それはともかく、講義乙

196名無しさん:2008/06/13(金) 20:32:27
更新乙です。
流星読んだ感想
「これで気持ちが分かったか!虚&珍」by鯉ファン


すいません。真っ先にこう思いました・・・orz

197名無しさん:2008/06/21(土) 09:40:29
乙です。
・・・エースコンバットって実在したんですねw

あと銀河のところで、
「ちなみにこの空力デザインは後の新幹線0系に継承されています。」
とかなんとか付け足して欲しかったです。by鉄ヲタ

198名無しさん:2008/06/21(土) 11:22:32
お疲れ様です・・・今まで見た中での最高の解説でした。 ルーデルオソロシス・・・

199名無しさん:2008/06/21(土) 23:10:23
ルーデル自重しろwしかしドイツ軍人はすごいですね。
もしこのまま人物講義続けたら9割はドイツ軍人になりそうな気がする・・・

200名無しさん:2008/06/22(日) 02:47:18
人間の域を超えてしまったもう一人の人物って…
やっぱハルトマン?w

201名無しさん:2008/06/22(日) 04:43:50
ルーデルテラオソロシス・・・・・・・・・

しかし戦後幼妻と結婚していたことは知っていた物の、
まさか戦争中の10年前に入籍(って絶対無理だろw)していたとは。
流石ルーデル、何をやってもおかしくないwww

>>人間の域を超えてしまったもう一人の人物
ムーミン谷に棲む狙撃の妖精こと(違
シモ・ヘイヘも捨てがたくw

202名無しさん:2008/06/22(日) 23:26:20
そういえばルーデルも最後にはフォッケウルフに乗っていたとも聞きますが
いつごろの話なんでしょう。
そのとき相棒のガーデルマンはどうしていたのか…

203名無しさん:2008/06/24(火) 20:56:02
ルーデルの講義すごく面白かったです!
スコアもすごいですが、彼の精神力にはたまげました。

204名無しさん:2008/07/03(木) 23:52:18
ウィキペディアえとアンサイクロペディアで大して内容が変わらないルーデル。
あんなのが12人もいたらドイツの勝利とか以前に世界が滅んでいたでしょうね。

205名無しさん:2008/09/22(月) 23:08:30
世界史講義、すごく面白かったです。
古代の話って本で読んだりしても退屈で仕方がないので、
あんな風に興味深く講義してもらえると本当に助かります。
続編も楽しみに待ってますね。

206名無しさん:2008/09/23(火) 01:53:38
フェニキアとシュメールに興味ありましたので、マジ感謝です
あと、復活マンセー

207名無しさん:2008/11/03(月) 18:59:50
前回に引き続き、今回の講義も楽しく読ませていただきました。
特にハムラビ法典の意義の話が面白かったです。
次回も期待しております。

208名無しさん:2008/11/04(火) 08:54:06
講義Z
シュメ、バビってウザいイメージしかなかったけど(Civでしか知らんからw)
歴史を知ると興味が沸いてくるなぁ

「白地図」、「イランorイラク」でググってみた
ttp://www.sekaichizu.jp/atlas/western_asia/country/map_p/p_iraq.html

209名無しさん:2008/11/07(金) 02:15:09
ちょwwwwwwwwww
TDNネタとくそみそネタよほど好きなのなwwwwwww

210名無しさん:2008/11/08(土) 15:20:19
ちなみにアッ尻アッー!スレはdat落ちしてるw

211名無しさん:2008/11/09(日) 15:49:35
最近小ネタが少なくて寂しいなあと思っていたところだったので爆笑しますたwww

212名無しさん:2008/11/11(火) 16:34:14
爆笑しながら読ませていただきましたッ尻アッー!

213名無しさん:2008/11/11(火) 17:10:57
この時代はあまりにカオスなのでよくわからなかったのですが
アッ尻アの興亡を中心に考えるとだいぶわかりやすくなりました

214名無しさん:2009/02/25(水) 18:05:04
ここで質問するのはスレ違いかもしれませんが、紫電改の講義で最後にギコ教授が
「しかし当時の世界水準で言えば、アメリカ機やイギリス機、ドイツ機などとは比較もできない有様。」
と仰ってり、さらにミギーが
「紫電改を世界レベルの傑作機とは、どう考えても言えそうにない。」と言っていますが、
講義内にもあるように戦後紫電改をテストした米軍の中佐がその格闘性能を高く評価していても
世界レベルには及ばない機体なのでしょうか?

215名無しさん:2009/02/26(木) 07:03:29
自分はヲタでは無いので詳しくないのですが、恐らく、機体自体が優れていたと
しても、それを対戦末期に日本が正しく運用できていなかったとしたら、世界レベル
とは言えないんじゃない?アメリカが回収した機体にアメリカのパイロット使って
アメリカのハイオク使って、アメリカが整備してアメリカの基準で調査した上での
評価なのですから。

実戦で紫電改の実力を発揮させることができなかったのだから世界レベルでないと
言われても仕方がないと思います。

逆に、日本がまだ体力を持ってた大戦初期のゼロ戦なんかは、その実力を発揮させる
要素を持っていたから世界レベルの名機になったんだと思います。紫電改に限らず、
後期に作られた他の機種も大戦初期に出ていたとしたら、その評価も多少は変わって
いたのかも。人も国も疲れきってる中で世界レベルを作り上げるのは並大抵の事では
ないと思います。

216名無しさん:2009/03/03(火) 01:36:45
いつも管理人さんが仰っている通り、便利な兵器が良い兵器ってことですね。
俺は>>214さんじゃありませんが

217名無しさん:2009/03/14(土) 01:20:39
今更だけど寄生獣読んだ。
全くなんてマンガ読ませるんだよ3回ほど泣いちまったじゃねーかよ
もう書物呼んで泣くなんて無いと思ってたのに
ま、多分ここ見てるような人は皆読んでるんだろうけど
人生でまたひとつ得した。ありがとう

218名無しさん:2009/03/29(日) 23:41:28
第二次世界大戦の講義って続きあるのでしょうか。

219名無しさん:2009/04/17(金) 19:01:43
俺は信じてるぞ

220管理人:2009/04/19(日) 08:19:49
>>218
もちろん、あります。
が……ちょっと後になるでしょう。

221名無しさん:2009/04/21(火) 15:50:39
>>220
では、のんびりと待っております。

222名無しさん:2009/05/10(日) 04:48:35
待ってました〜〜〜!!
更新乙です〜!

223名無しさん:2009/05/10(日) 10:43:33
おおおお!!更新乙です!!

224名無しさん:2009/05/10(日) 12:42:58
更新キターーーーーーーーー!!
乙です!!

225名無しさん:2009/05/14(木) 06:22:57
まさかのガンプラwwwwww

兵器の人がMSの講義をする夢を昔何度か見ましたが、正夢になろうとは・・・
この調子でしぃ助教授に1年戦争史の講義をやって欲しいですw

226名無しさん:2009/06/23(火) 00:59:33
ガンダム00の制作協力に「岡部いさく」の名前があって噴いたww

229名無しさん:2010/06/03(木) 18:23:14
未だにたまに来て読んでます。
近代はぶっちゃけた講義がなかなか無いので面白いです。

230名無しさん:2010/06/04(金) 00:59:08
自分もよく読み返してますよ、未解決事件がすき

231名無しさん:2010/06/22(火) 14:22:34
JS.Downloader.av.11591
上記のウィルス「が検出されます。

232名無しさん:2010/06/23(水) 10:44:59
>>231
>JS.Downloader.av.11591
グーグル先生に聞いてもこんなトロイ知らないっていわれたぞ

233名無しさん:2010/07/13(火) 23:45:59
ここしか出ないな

234将雀:2011/03/29(火) 22:07:37
最近こちらの歴史物(主に第二次世界大戦)を
読ませてもらっております将雀(しょうじゃく)と
申します。


戦車から興味を持ち始めたWWⅡですが、そこから
のめり込んでしまい、
今では昼休み中読んでいたりしています。


長くなってしまうので
詳しい感想は省かせて
いただきますが、末期の
日本やドイツは見ていて
色々な意味で胸が苦しくなりました…

これからも色々読ませて
いただきます。

最後になりますがこちらの掲示板に半ば割り込むような形になってしまった事をご容赦ください。

235名無しさん:2011/03/31(木) 19:52:11
新規読者が増えるのはいいことだ

236HAMMER HEAD:2011/09/21(水) 03:13:28
半年に1度くらい、無性に読みたくなることがあり、訪れております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板