したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

俺の授業評価スレ@情報

5:2006/06/11(日) 18:51:26 ID:DO/xldzU
システムソフトウェア特論 1-1期
・篠田編
難易度☆☆☆(出身学部による)
プログラムが書けないと苦しいかもしれないが、根性で乗り切ることも可能かもしれない。
授業はほんわかしている。
が、たまに「そんなの知るかよッ!!」と言いたくなるような質問を振ってくる。
前半は小テストがある。小テストの内容を予習して行かないと白紙のままなんてこともあり得る。
レポートが何回かあるが、授業の内容であつかった物が出題される。
そのため、授業でテストとして書かれるプログラムをメモしておくなりしないと苦しいかもしれない。
どこで重要な発言をするか分からないのでメモをしなくてはならない。
課題の出題がnews上に流れるのが遅いため、授業できちんと課題をメモしておくことが望ましい。
お絵かき(ポンチ絵)が上手くなれるという、なかなか無い授業。

6:2006/06/11(日) 18:55:55 ID:DO/xldzU
以上1-1期で私が取った授業4つ。
他の授業は誰かよろしくお願いします。
また、反論があったら貴方のその授業評価を書いてください。

7名無しさん:2006/06/11(日) 19:01:01 ID:uyGrDoVY
>>6
乙!
しのだっちはビデオを無視した動きをするからメモは必須かもしれない。

8 ◆3crFiJqauI:2006/06/11(日) 19:08:01 ID:DO/xldzU
リアルタイムthx
wikiには誰かまとめてくださいな。

9名無しさん:2006/06/12(月) 01:57:49 ID:/k1ZeYYc
システムソフトウェアが情報解析より難度が低いとかありえない。

10名無しさん:2006/06/12(月) 10:33:57 ID:RlQyTv/2
>>9

イの分野耐性によるんじゃね?
そもそも、しのでもんの講義を他の講義と同じ尺度で評価すること自体難しい。

11名無しさん:2007/04/06(金) 10:00:07 ID:/NEKR7Gg
・猪口の授業
難易度★★★★★★★★★★

要するに取るなってこった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板