したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

税法

1名無しさん@HOSEI:2005/01/14(金) 14:52
誰か助けてください。

2名無しさん@HOSEI:2005/01/15(土) 13:53
教科書読んどけば大丈夫だよ

3名無しさん@HOSEI:2005/01/15(土) 15:18
去年は何がでたんだろ??

4名無しさん@HOSEI:2005/01/15(土) 18:05
今年の教科書は大学の講義向けでないような気がするんだけど、あれ読めばいいのかな。
まあ、指定してるから読むしかないんだけど。シラバスに載ってる改訂中とかいうもう一冊のほうが対策しやすい気が・・・

5名無しさん@HOSEI:2005/01/16(日) 07:02
税法の教科書って何ですか??誰か教えてください・・・。

6名無しさん@HOSEI:2005/01/16(日) 13:16
過去問が知りたいな。

7名無しさん@HOSEI:2005/01/17(月) 00:11
この科目単位取った方居ませんか?何が出そうか見当つきませんよ。

8名無しさん@HOSEI:2005/01/21(金) 20:34
この科目、単位認定厳しいですか?後期試験出来イマイチだと前期レポートしっかりやっててもダメかな・・・

9立花隆先生もご指摘のとおり:2005/04/02(土) 11:38:55
日本の文系、とりわけ法学部は教養がない。理系学生の書斎が安藤忠雄の建築
事務所(研究所)みたいな資料の山だとしたら、文系(特に法)学生の書斎は
立花隆のネコビルw

規模だけでなく質でも文系(特に法)は見劣りがするね。何度か連中の自宅に
招かれたから、ちょっと参与観察してみたんだ。冗談半分でさ。仔細に文系
(特に法)学生の本棚とか見てみると、これがもう滑稽なんだww

面白いから蔵書タイトルを全部メモしたんだけど、まずいきなり机の上に開いた
状態の宮台真司『権力の予期理論』!プゲラを抑えるのに必死だったぜ。続いて
何度も読んだ形跡のある伊藤&柴田の司法試験論文対策即席要点集。お前サル
かよ、それでも人間かよ、って問い詰めたくなったね(苦笑)。他にもオママゴト
みたいな社会学大辞典、カント・マルクスをはじめとする岩波文庫300冊程度
(といっても日本語であって原文ではない)、オクスフォード英英辞典とシソーラス、
小林康夫『光のオペラ』、我妻民法、佐藤憲法、前田刑法&商法、新堂民訴法、
山本国際法(←物凄い日本語w)、○○学がわかるシリーズ(プッ)、ソシュール
言語学講義、ダンス・マガジン(お前ホモかよww)、スティグリッツ経済学
(原文じゃなくて翻訳)、ウィトゲンシュタイン論理哲学、アリストテレス詩学
(ギリシャ語で読めよな)、フーコー『知の考古学』(「パンのように売れた」
ベストセラー)、三島由紀夫文庫、仏露独蘭伊中国語辞典、トクヴィル、大江
健三郎、コーポレート・ファイナンス、ドストエフスキー文庫、西尾行政学、
柄谷行人文庫、フロイトの技法、Yale Law Review、ハンナ・アーレント、浅田彰
『構造と力』、別冊ジュリスト判例百選、大前研一(ワラ)、シェイクスピア文庫、
田中行政法、中公『世界の歴史』(お前高校生かよw)、マンデル貨幣理論、
岩井克人『ヴェニスの商人の資本論』(プッ)。これだもんねぇ。他にも数百冊
持っていたようだがあとは推して知るべし。で、トドメはピーター・ドラッカー、
ピエール・ブルデュー、フォーリン・アフェアーズ、ハーバード・ビジネス・
レヴュー、知の論理!!もう俺その場で大爆笑。プゲラー止まらなかったぜwww

参考までに連中の持ってた理系テキスト挙げようか。ま、予想通りだけど、杉浦・
解析入門(高校4年生の一般教養にはいいかもね)、岩波講座・現代数学の展開
(なぜかモジュライ理論、Lie環、Weil予想、コホモロジーw)、リーマン・アティ
ヤー・岩澤・シュバレー・ヴェイユ・セール・ブルバキ・ウィーナーなど書店で
目につくもの(持ってるだけね、知的ファッション)、The Cell(教育ママに
買わされた赤い電話帳ね)、東京化学同人『分子細胞生物学』(ゲノム解析ブーム
の名残だろうな)、岩波数学辞典第3版(お前、万引きしたヤツだろ?これ)、
ノイマン『ゲーム理論&経済行動』、プリゴジーヌ『散逸構造』、ファインマン
物理学講義。これだもんねぇ。他にも何十冊か持っていたようだがあとは推して
知るべし。で、トドメは日経サイエンス、ニュートン、大学受験過去問(東大&
京大理系)、数学セミナー!!もう俺、こんな連中と面識あるなんて、恥ずかし
いね。あいつらよく平気で外を歩いてるもんだ。せめてNatureくらい読めよな、
文系(特に法)なんだからさwwww

学部時代で既に無教養な文系(特に法)だから、あとは推して知るべし。
法科大学院も法学研究科と好一対だ。テキストは学部で使ってたのと同じだしね。
(レベルも学部と大差ない罠w)。まあ、実務センスを身につけたり、他学部
の人を受け入れるにはちょうどいいかも。

10MOP:2006/01/15(日) 02:07:33
税法の情報、何でもいいんでくださいm(__)m

11名無しさん@HOSEI:2006/01/17(火) 21:43:23
あきらめろ!

12名無しさん@HOSEI:2006/01/18(水) 04:07:12
( ^ω^)なんとかなるお

13名無しさん@HOSEI:2006/01/20(金) 20:17:18
どこが出そう?

14名無しさん@HOSEI:2006/01/21(土) 04:01:24
去年B評価だった俺が情報提供しよう。Aではないのでそこは考慮してくれ。
テスト問題は忘れてしまったが去年の自分の教科書を見てみると
「租税法律主義」「租税条例主義」のところに付箋が貼ってあり
あと教科書のPART3の所得税法について重点的に勉強した形跡があった。
所得税にヤマをかけとけばまず大丈夫だろうと思う。
が、ヤマがはずれてもそこは自己責任で。

15名無しさん@HOSEI:2006/01/22(日) 02:38:16
14番さんステキ☆
がむばります0(^-^)o

16名無しさん@HOSEI:2007/01/19(金) 01:17:22
正直それなりに出てたのにどう勉強したら良いかぜんぜんピンと来てない件
というか授業出てる奴が少なすぎる

17名無しさん@HOSEI:2007/01/19(金) 02:48:42
何がでますかね?

18名無しさん@HOSEI:2007/01/21(日) 23:30:25
もう見る人いないかもですけど、知ってる事書いておきます。

今年は論述3題出題、そのうち1題筆答だそうです。
(追試は2題出題、そのうち1題筆答。)
範囲は今年やったところ…だそうです…シラバス全部終わりました。
所得の種類は給与・譲渡・事業のみが範囲。

持ち込みなしです。

6割ぐらい出席してたのにテストのイメージが見当つきません。
こんな程度ですみません。
頑張りましょう。

19名無しさん@HOSEI:2007/01/22(月) 03:02:37
>>18
ありがとう
俺も結構出てたけどぜんぜんぴんと来ないよ・・・orz
前記のレポートで税理士の偽申告によって追徴課税は合法かはやってたから
もうでないかな?位しか察せない

20名無しさん@HOSEI:2007/01/22(月) 19:20:25
来年の人のために今年の問題書きます♪
3つの内から選んで論ぜよ 覚えてる範囲ですが。
1、租税法律主義を説明し・・・・・・・・・
2、給与所得の給与所得控除制度について論ぜよ。
3、忘れた。

21名無しさん@HOSEI:2007/01/22(月) 23:42:08
↑3は質問検査権についてでした。

22名無しさん@HOSEI:2008/01/17(木) 18:26:53
持ち込みとかどうなんですかね

23名無しさん@HOSEI:2008/01/17(木) 18:26:56
持ち込みとかどうなんですかね

24名無しさん@HOSEI:2008/01/18(金) 13:24:53
なしじゃん?知らんけど

25名無しさん@HOSEI:2008/01/19(土) 17:11:35
持ち込みなし。3問から1問選択の論述で範囲はシラバス見ろっていってたけど、ホントにどこをどうしていいかさっぱり

26名無しさん@HOSEI:2008/01/19(土) 18:08:10
全然わからんよね

27名無しさん@HOSEI:2008/01/21(月) 18:27:26
否認やっといてよかった

28名無しさん@HOSEI:2008/01/21(月) 18:40:11
1は租税回避行為についてでした
2と3は別な人がかいてくれます

29名無しさん@HOSEI:2008/01/21(月) 22:58:12
租税法律主義(租税条例主義)一本に絞っていたから・・・自滅。。
租税〜をめいいっぱい書いてきました・・・・

30名無しさん@HOSEI:2008/01/22(火) 14:34:14
租税法定主義に関しては、違法性を論じる段階で触れる程度だった。
『当不当という主観的、不安定事情により納税義務を見出すのは困難であるし、租税法定主義を形骸化するおそれがあり、やはり立法による取締りに期待する他無い』
ってね。
その段階を踏んで、回避行為の対策として現在行われているのは否認と、あと質問検査にとどまるとか書いといた。
これわりと完璧じゃね

31名無しさん@HOSEI:2008/07/14(月) 10:56:42
レポートって今日発表でしたよね?
みなさんやりますか?

32名無しさん@HOSEI:2008/07/14(月) 12:56:07
やるよ。課題って掲示板に張られるよな?

33名無しさん@HOSEI:2008/07/17(木) 00:11:53
授業16日までってこと忘れてて最後の授業出れませんでした・・・(・_;
どなたかレポートの詳細を教えてくれませんでしょうか?

34名無しさん@HOSEI:2009/01/07(水) 22:47:15
どなたかテスト情報を教えて下さる方はいらっしゃいませんでしょうか・・・(人`;

35名無しさん@HOSEI:2009/01/17(土) 11:38:33
上を見る限りでは、租税法律主義やっておけば大丈夫なのかな。。
どなたかテスト情報お願いします!

36名無しさん@HOSEI:2009/01/19(月) 18:39:48
過去の先輩方の書き込みのおかげでとても助かりました!
とりあえず来年の受講者の方々のために今年の試験内容書き込んでおきます。
持ち込み一切不可の60分、3題出題された中から1問選んで論述する形式です。具体的な問題は以下の通りでした。
1、租税法律主義について、とりわけ租税不遡及の原則に関する具体的な事例を挙げて説明せよ。
2、所得税法28条(所得税法じゃなくて税法28条の〜のみたいな形だったかも知れません;とりあえず28条だったことだけは確かです)の抱える問題について具体的な例を挙げながら説明せよ。
3、課税庁による更正処分と決定処分について説明せよ。
私はやっぱり一番簡単そうな1に逃げました。まだ今しがた試験をやったばかりなのでわかりませんが、もしかしたらある程度の点はとれているかもしれないなぁっていう感じです。
とりあえず毎回授業に出てノートをとっていれば(先生が板書しないような所まで)そこまで難しくはなさそうな感じでした。

37名無しさん@HOSEI:2009/01/20(火) 16:34:55
民3含む5教科あったので、試合放棄。

38名無しさん@HOSEI:2009/01/20(火) 17:12:44
>37 お、俺もw
残念ながらあの分厚い教科書は・・・・
それより他の科目で勝負でしょう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板