したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市政策

1名無しさん@HOSEI:2002/01/13(日) 17:20
テスト勉強って何すりゃええのよ?

320名無しさん@HOSEI:2006/01/19(木) 20:30:47
問題は毎年同じってきいたけど。。。

321名無しさん@HOSEI:2006/01/21(土) 04:08:38
>>319
毎年コレ!『美しい都市について考えよ』
未来永劫ずっとコレ! だと思う。

322名無しさん@HOSEI:2006/01/24(火) 08:49:52
今年は何か違う問題が出るって言ってたらしいよ

323名無しさん@HOSEI:2006/01/24(火) 12:59:45
最後の授業出たけどそんなこと言ってなかったよ。
「美しい都市について」書いてもらいます、って言ってた。

324名無しさん@HOSEI:2006/01/24(火) 13:29:07
どっちが真実??

325名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 01:15:56
321、323と同じく「美しい町について」だと聞きました。

326名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 02:56:21
美について書けば確実に単位もらえる!!!
落とした人聞いたことない

327名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 16:34:31
322に同じく、今回は最後だから違う問題を出すと聞いたが…

328名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 17:11:51
授業でやったこと全部って言ってたから、美しい町でいいんじゃないの?

329名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 17:21:04
確かに!でも姉歯出そうだな

330名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 18:49:18
姉歯か・・・
まさかでも、姉歯で1枚書かせることは無いよな。

もし違う問題が出たとしても美しい町で書くつもりですがw

331名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 20:57:45
勉強してないんですが、大丈夫ですかね?教科書も読んでないし・・・

332名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 22:09:29
なんかいつも錯乱させる情報が流れるねw

333名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 22:21:22
>>331
自分が美しい都市とやらについて思ってることをどっかしらの都市の例を混ぜて書けば余裕。
教科書も買ってないし無勉でBとれた。

334名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 22:28:13
明日はみんな頑張ろう

335名無しさん@HOSEI:2006/01/27(金) 23:59:08
今年は厳しくするようですよ。友達から聞きました。

336名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 00:09:33
俺もさっき試験前にそんな話が聞こえてきたけど…
ほんとなの?この授業厳しくされたらかなり難しい科目だぞ。

337名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 01:10:00
厳しくって…それはキツイな。。
でも問題変わってなきゃどうにかなるでしょ

338名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 02:00:51
美しい都市かぁ。。ベネチアとか出してもいいんかな??みんなはどう書くつもり??

339名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 06:00:47
ベネチアとかじゃなくて
自分が住んでる街を例示して書かなきゃダメみたいよ

340名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 07:18:16
東横イン問題もさっそく五十嵐さんがテレビに出てるな。

341名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 11:36:53
談合きたこれ!

342名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 14:14:51
意味わからなかった

343名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 14:16:02
談合については、予備知識がある程度あったからなんとか埋めることはできたけど、
正直授業出てない身としては相当やられたっ!って感じ。
授業に出てた人に聞きたいんだけど、教授はどういう見識で講義してたの?

344名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 17:07:31
政官財の癒着の構造に力入れて書いてたら時間足りなくなって結局肝心の談合についはさらっと書いてしまった・・・

345名無しさん@HOSEI:2006/01/28(土) 21:55:08
おまえらまだ諦めるなよ
どうせみんな自信がない答えを書いたんだ
3月にこの書き込みはきっとあるだろう!


五 十 嵐 先 生 は や っ ぱ り 神 で し た

346名無しさん@HOSEI:2006/01/29(日) 11:14:19
まぁ履修人数半端ないから落とすと来年が大変になっちまうから
白紙提出じゃないかぎり落とすことはまずないだろうな。

347名無しさん@HOSEI:2006/01/29(日) 18:09:49
この授業って今年で終わりなんでしょ??
五十嵐先生いなくなるらしいよ。

348名無しさん@HOSEI:2006/01/30(月) 00:04:07
俺もそう聞いたよ。今年で終わりだってさぁー

349名無しさん@HOSEI:2006/01/30(月) 00:29:35
オレのダチが、毎年同じ問題だから楽勝だよとか言って、
テスト終わった後、真っ青の顔してたのが印象的だった。

350名無しさん@HOSEI:2007/07/03(火) 22:59:33
前期のレポート情報もとめてます!

351名無しさん@HOSEI:2007/07/04(水) 20:35:28
レポートなんてあるんですか??

352名無しさん@HOSEI:2007/07/07(土) 18:47:29
有無でもいいので、知ってる方はよろしくお願いしますm(_ _)m

353名無しさん@HOSEI:2007/09/11(火) 15:53:36
ねーよハゲ

354名無しさん@HOSEI:2008/01/11(金) 11:40:14
明日って最後の授業あるのかな?

355名無しさん@HOSEI:2008/01/12(土) 08:53:49
ねーよ

356名無しさん@HOSEI:2008/01/12(土) 11:57:55
テスト情報おねがいします

357名無しさん@HOSEI:2008/01/12(土) 12:29:42
今年はムズイってせんせいってた。

358名無しさん@HOSEI:2008/01/13(日) 02:59:27
ムズイって…どれくらい?
今年は問題変わるってこと?

359名無しさん@HOSEI:2008/01/13(日) 09:14:59
嘘コケあの人神だよ

360名無しさん@HOSEI:2008/01/13(日) 09:20:02
いや、オレも今年から難しくするって言ってたの聞いた

361名無しさん@HOSEI:2008/01/13(日) 15:38:08
談合についてかけばA

362名無しさん@HOSEI:2008/01/13(日) 23:01:00
それ本当ですか??

363名無しさん@HOSEI:2008/01/16(水) 02:50:34
今年は授業で談合の話はほとんどしてなかったけど…

364名無しさん@HOSEI:2008/01/16(水) 09:47:52
>>363
授業ではどんな事とりあげてました??

365名無しさん@HOSEI:2008/01/18(金) 01:48:49
持ち込みは不可ですか??
どんなことが出そうか、誰か教えてください!

366名無しさん@HOSEI:2008/01/18(金) 15:26:05
持ち込みありだよ
テストはノーベンでもおk
楽勝b

367名無しさん@HOSEI:2008/01/18(金) 16:57:18
何が出そうかわかりませんか??

誰か情報ください!!!

368名無しさん@HOSEI:2008/01/18(金) 22:05:45
でそうも何も、教科書もちこんでただそれを写すだけです。

369名無しさん@HOSEI:2008/01/18(金) 22:15:35
教科書っていくらするんですか?

370名無しさん@HOSEI:2008/01/18(金) 23:05:25
ノートやコピーも持ち込めますかね??

371名無しさん@HOSEI:2008/01/19(土) 18:00:05
持ち込み可って今年?

372名無しさん@HOSEI:2008/01/20(日) 20:17:09
教科書たくさんあるけどどれ買うべき!?

373名無しさん@HOSEI:2008/01/21(月) 09:29:23
オナニーしてもいい?

374名無しさん@HOSEI:2008/01/21(月) 13:49:51
情報提供してくれたらいいよ

375名無しさん@HOSEI:2008/01/21(月) 17:24:37
今年持ち込み可?

376名無しさん@HOSEI:2008/01/22(火) 17:41:57
持ち込み可ですか?

377名無しさん@HOSEI:2008/01/22(火) 20:51:30
持込可ってマジすか?

378名無しさん@HOSEI:2008/01/23(水) 02:23:20
もこみち可なの?

379名無しさん@HOSEI:2008/01/24(木) 00:02:03
誰か情報ください!!!

380名無しさん@HOSEI:2008/01/24(木) 01:22:35
持ち込み可と不可どっちなの?

381名無しさん@HOSEI:2008/01/24(木) 12:53:02
持ち込みについての情報お願いします!

382名無しさん@HOSEI:2008/01/24(木) 13:17:19
論述は複数の設問から選択?それとも一問のみ出題?

383名無しさん@HOSEI:2008/01/24(木) 15:16:25
持ち込み可ですか?

384名無しさん@HOSEI:2008/01/24(木) 23:12:46
今日、大相撲のTV中継見ていたら、五十嵐先生を発見したw
しかも力士の間近で、TVカメラにも映る最高の観客席で観戦してた。
こういう席はTVに映るわけだから、当然
有名芸能人や著名人・関係者だけしかチケット取れないはず。
あのオジサン、やっぱ凄い人なんだねぇ。

385名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 00:16:47
五十嵐先生、管直人か鳩山か、どっちかの何とか顧問だったよ。wik曰く

386名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 01:31:31
持ち込みは不可。
最後の授業のあと先生に聞きにいったからまちがいないですよ。

問題の形式はわからないけど、去年は論述だったらしいです。

387名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 01:57:43
持ち込み不可か・・・

388名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 09:08:58
持ち込み可ってマジですか?

389名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 13:23:24
持ち込み不可ねえ・・・
問題の予測が全然立たないぞ

390名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 14:28:30
え?持ち込みありって先生いってたじゃん

391名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 15:15:02
残念でした。持ち込めませんよ。

392名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 15:18:38
で、ほんとはどうなんだよ。持ち込み可なのか不可なのか
こんな掲示板みるようなやつらばっかなんだから協力しろ、、いやしてください

393名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 16:52:12
ワロタ どっちやねん

394名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 17:44:45
ここにいる人は情報提供すらまともにできないのか…
自分だって少なからず情報を求めてここに来ているはずなのに、嘘の投稿したり。
良心のかけらもないな。結局どっちだよ

395名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 20:05:48
例年通りなら可だろ
この人は神らしいから俺教科書買ってないよ

396名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 20:35:40
まぁ明日の朝じゃもう教科書買えないからねw

397名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 20:47:27
教科書なんてあってもなくてもかわんねーってw
可でも不可でもどっちでもいいじゃん

398名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 21:21:06
持ち込み可じゃいの?自分そう聞きました!

399名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 22:01:23
はっきり言って持ち込み不可なら試験の範囲だとかアナウンスするだろ
それが提示されていない以上、ただのかく乱に過ぎない。
ホントこういう意味の分からんことする奴はキモいな

400名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 22:04:34
ってことは結局のところ、持ち込み可ってことでいいの??

401名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 22:05:16
ってことは結局のところ、持ち込み可ってことでいいの??

402名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 22:09:45
YOU持ち込み不可でも持ち込んじゃいなYO!

403名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 23:22:00
ちなみに去年は持ち込み可だったと同じクラスの友達が言ってた!

404名無しさん@HOSEI:2008/01/25(金) 23:52:43
去年はこの授業ねーし、おととしは不可だったっつーの!

405名無しさん@HOSEI:2008/01/26(土) 00:16:19
結論、持ち込み可なのか不可なのか、どっちですか?

406名無しさん@HOSEI:2008/01/26(土) 00:18:44
>去年はこの授業ねーし、おととしは不可だったっつーの!
なんでそんな都市政策の講義を数年追ってるんだよww
思い入れでもあるのかw

407名無しさん@HOSEI:2008/01/26(土) 01:16:39
4年になれば、そのくらいの情報はわかるに決まってんだろ

408名無しさん@HOSEI:2008/01/26(土) 08:45:39
都市政策を落とすことはあり得ない。

409名無しさん@HOSEI:2008/01/26(土) 10:32:53
持ち込み不可
東京と他の都市の格差について考えよ

でFA

410名無しさん@HOSEI:2008/01/26(土) 16:01:39
>>409
もっと早く言ってくれれば…orz

411名無しさん@HOSEI:2008/01/26(土) 16:51:50
凄く陳腐なテーマだったこともあり、
なんとか時間内に解答用紙は埋めることができた。
でも、文章が凄く稚拙で字も汚いから
たぶんB評価だな・・。

412名無しさん@HOSEI:2008/04/04(金) 13:08:26
411です。

予想通りB評価でした。
それなりに頑張ったので、この結果は少しショックでした・・。
まぁでも、文章力が全く無い僕でも単位が取れたのですから
五十嵐教授の都市政策は、評判どおり楽勝科目で間違いないと思います。

413名無しさん@HOSEI:2008/04/13(日) 19:08:04
遅刻した俺でもAだったというのに…カワイソス
もっとも授業は半分くらい出てたけどな

414名無しさん@HOSEI:2008/06/28(土) 21:23:43
いつも511、黒板に向かって右前の方で授業中ひたすらしゃべってる、DQN(♀)×2、まじうざい。
しゃべるなら出てけし。
少なくとも後ろの方でしゃべれよ。

415名無しさん@HOSEI:2008/07/03(木) 00:23:40
>>414
前で騒いでるの?凄いねぇ・・・。
思えば昨年度も五月蝿かったのは男ではなく、女子学生だったな。後ろの方にいたけどね。
ま、授業でなくても、簡単に単位取れるから、ほどほどに頑張れや。

416名無しさん@HOSEI:2008/07/06(日) 12:35:38
直接言えばいいじゃん。気持ち悪い。

417名無しさん@HOSEI:2008/07/10(木) 22:13:26
前期ってテストとかないよね?

418名無しさん@HOSEI:2008/07/11(金) 19:16:39
ないない。五十嵐先生は神だから間違ってもない。

419名無しさん@HOSEI:2008/07/12(土) 23:01:45
>>416
直接言った週はだまったけど、翌週も…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板