[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
留学生に一人一年380万円の国費を投入しているという日本
1
:
名無しのひつじさん
:2021/02/09(火) 05:17:01 ID:G1PkmiRY0
日本語が低レベル(N2レベルに満たない)中国人留学生が北海道初め日本全国の大学などに押し寄せている・・経営難の回避のため大学も入学させている。
室蘭工業大学(国立大学)の副学長がどういう訳か中国人になった・・経営難の私立の学校ではこのような事態が多いが、国立大学もこの様になって来ている。
人権無視の監視社会の中国であるがこのセキュリテイ・システムに携わっている人物である・・
国民の税金が使われている国立や私立の大学などの学校がこの様な状況にある・・
中国人留学生などで定員が満たないと国からの補助金が出ない・・
中国国籍の人が国立大学の要職に就けるのか?・・国権の機関には外国人は付けないとなっている・・安全保障上・・しかも、中国共産党員である人が理事という要職に就いてしまった・・
中国は北海道のニセコなどに中国資本の観光施設を作っている・・つまり、日本政府はインバウンドだと言って外国人をどんどん呼ぶのだと言っているが、結局、日本人経営の敷設に金を落とすのではなく、日本の地で中国人が経営する施設が儲かると言うシステムとなっている。対馬では韓国人が経営するバスで韓国人が対馬観光しているなどの例もある。バスの中では対馬は韓国の領土だったのだなんていう話が観光ガイドが話している。
大学も中国人が経営する大学となってそこを卒業した中国人が、日本国内にある中国人経営者の会社に入るという状況が生まれて行く状況に進んでいる・・
人口の多い中国、少子化の日本・・中国はいくらでも人を送ることは出来る・・
日本人の経営する会社が繁栄するかというと、皆、中国から人を連れて来るという状況となる・・
中国人が経営するホテルが繁盛して、そこで金が回っている状況が観光では作られている・・日本政府が考える様な事ではない状況が生まれている・・
高校から予備校から大学へと一連の中国系の流れが出来つつある・・この様な浸透がなされつつある・・洗国をした中国・・この様な事は考える・・
中国にある洗国・・どのようなものかというと、中国が領土拡大したいときに武力で蹂躙する以外に、その地の男を他の場所へ移し、その地に漢民族の男をどんどん入れる・・今も行なわれている・・チベットやウイグルや内モンゴルで・・
今、北海道では数多い中国法人が立ち上がっている・・
中国人だけを受け入れる学部を創設した大学まで現れた・・
北海道に中国人経営のカジノを作る計画もあった・・10000万人の中国人労働者が入るという状況にあった・・
職業を斡旋して北海道に土着させるという状況にあった・・
オーストラリアで問題となったサイレント・インベ―ジョン(静かなる侵略)が北海道で起きつつある・・
中国は医療業界も狙っている・・その他、多くの各面に渡っている・・
文部科学省はこのことから逃げようとしている・・問題にしたくないような面がある・・ここが問題だ・・
文部科学省の指導の通達類にもはっきり指導していないし、何故か避けている・・
日本のアメリカへの留学生が問われる英会話力・・しかし、日本は、中国人留学生に講義や授業を受けるに必要な日本語力さえ問わない甘い文部科学省の見解となっている・・
そして、文部科学省の役人が天下りして甘いおいしいことをしでかしている・・
中国人に買われる学校の仲介までしている元役人・・
留学生に一人一年380万円の国費を投入しているという日本となっている・・
2
:
名無しのひつじさん
:2021/02/24(水) 04:03:06 ID:G1PkmiRY0
.
返済不要のアイヌ住宅資金貸付制度は・・当然、おかしい?
.
借りたお金を返さなくてよいなんていう「うまい話」が日本にある・・
旭川市議会議員の林祐作氏の話・・
アイヌの人たちに土地代と建物代を貸し出す制度でそれが起きている・・
こんなうまい話の制度の恩恵にあずかれるのは逆差別なのではないか
と、「逆差別でになっているのではないか?」と質問すると・・
旭川市の職員の答は、「アイヌの人たちが劣っていて銀行から金が借
りられないし、職業に付けないという人が大勢いたので、この制度が出
来ました」と答えた。
そして、また、質問した・・「金融機関からお金が借りられないなら、
融資制度を作るという事になるのですか?」と聞くと・・「そうなりま
す」と旭川市の職員は答えた。
そして、以下のような意味をさらに説明した・・「金融機関は返済能
力がある人に金を貸す、しかし、返済能力が無いので金融機関から借り
られないアイヌの人たちに金を貸すのだ」と旭川市の職員は答えた。
そして、調べてみると「踏み倒しがぞろぞろ出る」という状態だった・・
返済能力が無い人に金を貸したら「返済できないのは当たり前」で、
「踏み倒しという事に当然なる」・・
旭川市の職員は「北海道の道庁から来ている助成制度だからしょうが
ないのです」と答えた。
返す能力のない人に国民の税金がこの様に使われている。
あたかも自分の私的な資金の様に、まったく責任感のない状態で公的
な金を使ってこの様な体たらくな資金貸付が行なわれている・・
この資金の負担割合は、国が50%、北海道が25%、旭川市が25%
を負担して出している。
だから、旭川市は、市の負担金の25%を返してもらえればそれでよい
という対応をしている・・それで、痛くもかゆくもないという甘い対応
をしている。
結局、国と北海道の金が踏み倒されるという状態の甘い対応をしてい
る・・アイヌの人たちだけがこの様なうまい話で「ことが展開している」・・
土地と建物で3000万円を借りたとすると、75%の2250万円
は貰ったも同然となる。
5000万円を借りたとすると3750万円という膨大なお金が返済
不要というような扱いとなるといううまい話・・
アイヌの人という認定はアイヌ協会に届け出ればアイヌという事に
なるという話が、至極簡単にアイヌになれると伝わっている。
また、踏み倒した親族の人がまた踏み倒すという状況が起きている、
また、親子でやるという事例もあり、シッチャカメッチャカの味をしめ
たという状態・・
(参考)味をしめる:一度味わったうまみや面白みを忘れられず、も
う一度同じことを期待すること。
しかし、この様な追及をした林市議に驚くべきことが起きる・・
林市議は、以上の様な質問をしただけでレイシストだとレイシスト扱い
をされる様になる・・アイヌを迫害していると言われる・・弱い者いじめ
をしていると言われる・・
(参考)レイシスト:人種差別主義者
そして、この様なうまい話の影で動く輩たちが居るから怪しい?・・
アイヌの人たちを利用する輩たちが居る・・怪しい勢力が陰でうごめい
ている・・
あったかなかったかあやふやな差別を金科玉条にして、実際は無い差
別を「あったかのようにして」、そして、「助けるのだ」とこの様なう
まい話の住宅資金貸付制度を施策としてやっている・・
そして、さらに、旭川市では、アイヌの人たちを助けるのだと驚愕の
事業が行なわれている・・あちこちにアイヌ関連予算がふんだんに入っ
ている旭川市の予算状況・・
先住民ではないアイヌを、国が先住民だとした法律を作って、この法
律を根拠にどんどん国から金が流れて来る・・
また、学校で洗脳的にアイヌに関する教育がなされる・・アイヌ語を
授業の教科にもしている・・これに補助ということで税金が使われる・・
これが、私立高校にとってありがたい資金になっている・・また、新し
い大学が作られようとしているが、ここにもアイヌ文化という教育課程
が入っているという状況・・こにも税金が処置される・・
(参考)
https://www.youtube.com/watch?v=6f_hdizEp-4
3
:
名無しのひつじさん
:2021/02/24(水) 04:03:41 ID:G1PkmiRY0
.
返済不要のアイヌ住宅資金貸付制度は・・当然、おかしい?
.
借りたお金を返さなくてよいなんていう「うまい話」が日本にある・・
旭川市議会議員の林祐作氏の話・・
アイヌの人たちに土地代と建物代を貸し出す制度でそれが起きている・・
こんなうまい話の制度の恩恵にあずかれるのは逆差別なのではないか
と、「逆差別でになっているのではないか?」と質問すると・・
旭川市の職員の答は、「アイヌの人たちが劣っていて銀行から金が借
りられないし、職業に付けないという人が大勢いたので、この制度が出
来ました」と答えた。
そして、また、質問した・・「金融機関からお金が借りられないなら、
融資制度を作るという事になるのですか?」と聞くと・・「そうなりま
す」と旭川市の職員は答えた。
そして、以下のような意味をさらに説明した・・「金融機関は返済能
力がある人に金を貸す、しかし、返済能力が無いので金融機関から借り
られないアイヌの人たちに金を貸すのだ」と旭川市の職員は答えた。
そして、調べてみると「踏み倒しがぞろぞろ出る」という状態だった・・
返済能力が無い人に金を貸したら「返済できないのは当たり前」で、
「踏み倒しという事に当然なる」・・
旭川市の職員は「北海道の道庁から来ている助成制度だからしょうが
ないのです」と答えた。
返す能力のない人に国民の税金がこの様に使われている。
あたかも自分の私的な資金の様に、まったく責任感のない状態で公的
な金を使ってこの様な体たらくな資金貸付が行なわれている・・
この資金の負担割合は、国が50%、北海道が25%、旭川市が25%
を負担して出している。
だから、旭川市は、市の負担金の25%を返してもらえればそれでよい
という対応をしている・・それで、痛くもかゆくもないという甘い対応
をしている。
結局、国と北海道の金が踏み倒されるという状態の甘い対応をしてい
る・・アイヌの人たちだけがこの様なうまい話で「ことが展開している」・・
土地と建物で3000万円を借りたとすると、75%の2250万円
は貰ったも同然となる。
5000万円を借りたとすると3750万円という膨大なお金が返済
不要というような扱いとなるといううまい話・・
アイヌの人という認定はアイヌ協会に届け出ればアイヌという事に
なるという話が、至極簡単にアイヌになれると伝わっている。
また、踏み倒した親族の人がまた踏み倒すという状況が起きている、
また、親子でやるという事例もあり、シッチャカメッチャカの味をしめ
たという状態・・
(参考)味をしめる:一度味わったうまみや面白みを忘れられず、も
う一度同じことを期待すること。
しかし、この様な追及をした林市議に驚くべきことが起きる・・
林市議は、以上の様な質問をしただけでレイシストだとレイシスト扱い
をされる様になる・・アイヌを迫害していると言われる・・弱い者いじめ
をしていると言われる・・
(参考)レイシスト:人種差別主義者
そして、この様なうまい話の影で動く輩たちが居るから怪しい?・・
アイヌの人たちを利用する輩たちが居る・・怪しい勢力が陰でうごめい
ている・・
あったかなかったかあやふやな差別を金科玉条にして、実際は無い差
別を「あったかのようにして」、そして、「助けるのだ」とこの様なう
まい話の住宅資金貸付制度を施策としてやっている・・
そして、さらに、旭川市では、アイヌの人たちを助けるのだと驚愕の
事業が行なわれている・・あちこちにアイヌ関連予算がふんだんに入っ
ている旭川市の予算状況・・
先住民ではないアイヌを、国が先住民だとした法律を作って、この法
律を根拠にどんどん国から金が流れて来る・・
また、学校で洗脳的にアイヌに関する教育がなされる・・アイヌ語を
授業の教科にもしている・・これに補助ということで税金が使われる・・
これが、私立高校にとってありがたい資金になっている・・また、新し
い大学が作られようとしているが、ここにもアイヌ文化という教育課程
が入っているという状況・・こにも税金が処置される・・
(参考)
https://www.youtube.com/watch?v=6f_hdizEp-4
4
:
名無しのひつじさん
:2021/02/24(水) 04:06:28 ID:G1PkmiRY0
.
だから、旭川市は、市の負担金の25%を返してもらえればそれでよい
という対応をしている・・それで、痛くもかゆくもないという甘い対応
をしている。
結局、国と北海道の金が踏み倒されるという状態の甘い対応をしてい
る・・アイヌの人たちだけがこの様なうまい話で「ことが展開している」・・
土地と建物で3000万円を借りたとすると、75%の2250万円
は貰ったも同然となる。
5000万円を借りたとすると3750万円という膨大なお金が返済
不要というような扱いとなるといううまい話・・
アイヌの人という認定はアイヌ協会に届け出ればアイヌという事に
なるという話が、至極簡単にアイヌになれると伝わっている。
また、踏み倒した親族の人がまた踏み倒すという状況が起きている、
また、親子でやるという事例もあり、シッチャカメッチャカの味をしめ
たという状態・・
(参考)味をしめる:一度味わったうまみや面白みを忘れられず、も
う一度同じことを期待すること。
しかし、この様な追及をした林市議に驚くべきことが起きる・・
林市議は、以上の様な質問をしただけでレイシストだとレイシスト扱い
をされる様になる・・アイヌを迫害していると言われる・・弱い者いじめ
をしていると言われる・・
(参考)レイシスト:人種差別主義者
そして、この様なうまい話の影で動く輩たちが居るから怪しい?・・
アイヌの人たちを利用する輩たちが居る・・怪しい勢力が陰でうごめい
ている・・
あったかなかったかあやふやな差別を金科玉条にして、実際は無い差
別を「あったかのようにして」、そして、「助けるのだ」とこの様なう
まい話の住宅資金貸付制度を施策としてやっている・・
そして、さらに、旭川市では、アイヌの人たちを助けるのだと驚愕の
事業が行なわれている・・あちこちにアイヌ関連予算がふんだんに入っ
ている旭川市の予算状況・・
先住民ではないアイヌを、国が先住民だとした法律を作って、この法
律を根拠にどんどん国から金が流れて来る・・
また、学校で洗脳的にアイヌに関する教育がなされる・・アイヌ語を
授業の教科にもしている・・これに補助ということで税金が使われる・・
これが、私立高校にとってありがたい資金になっている・・また、新し
い大学が作られようとしているが、ここにもアイヌ文化という教育課程
が入っているという状況・・こにも税金が処置される・・
(参考)
https://www.youtube.com/watch?v=6f_hdizEp-4
5
:
名無しのひつじさん
:2021/02/24(水) 04:08:22 ID:G1PkmiRY0
.
そして、さらに、旭川市では、アイヌの人たちを助けるのだと驚愕の
事業が行なわれている・・あちこちにアイヌ関連予算がふんだんに入っ
ている旭川市の予算状況・・
先住民ではないアイヌを、国が先住民だとした法律を作って、この法
律を根拠にどんどん国から金が流れて来る・・
また、学校で洗脳的にアイヌに関する教育がなされる・・アイヌ語を
授業の教科にもしている・・これに補助ということで税金が使われる・・
これが、私立高校にとってありがたい資金になっている・・また、新し
い大学が作られようとしているが、ここにもアイヌ文化という教育課程
が入っているという状況・・こにも税金が処置される・・
(参考)
https://www.youtube.com/watch?v=6f_hdizEp-4
6
:
名無しのひつじさん
:2025/04/14(月) 18:56:51 ID:C.Pm79eA0
( 東京大学 70年ぶり新学部設置へ 5年間一貫して学ぶ課程 04月04日 18時08分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250404/1000116062.html
東京大学に、70年ぶりとなる新しい学部が再来年秋に設置されることになりました。
学部から大学院修士まで5年間で一貫して学ぶ新しい教育課程で、授業はすべて英語で行い、国内外から優秀な学生を集めて国際的な競争力を高めていく方針です。
東京大学は4日会見を開き、再来年9月に新たな教育課程として、「UTokyo College of Design」という名前の学部を東京・文京区のキャンパスに設置すると明らかにしました。
学部4年と大学院修士1年のあわせて5年間の一貫教育で、さまざまな社会課題に取り組む人材を育成するとしています。学部長には、東京大学としては初めて外国人の教授が就任し、定員100人のうち半数は海外の留学生を想定しています。
授業はすべて英語で行われ、最大で1年間、企業でのインターンシップや留学など学外の学びも課すことにしています。学生の選抜は現在の筆記試験とは別の形の試験を行い、9月の秋入学を導入するということです。
東京大学が新たな学部を設置するのは1958年の薬学部以来およそ70年ぶりです。
東京大学では、2049年までに外国人学生の比率を学部で3割、大学院で4割以上に引き上げる目標を示していて、国内外から優秀な学生を集めて国際的な競争力を高めていく方針です。
藤井輝夫総長は「人類社会が直面する課題には1つの学問領域では解決できない。世界中から学生に来てもらい、学びに対する新しいニーズにしっかりと応えていきたい」と話していました。 )
(
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板