[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
子ども手当てが所得制限無しの理由!。
1
:
senngoku39
:2010/11/09(火) 21:11:26 ID:???
子ども手当ては民種盗が放った公務員夫婦達への利益還元政策デス。
したがって民種盗は私達公務員労組の言いなりデスヨ。
毎月給料から活動資金として日教祖にソシテ日教祖から民腫盗へ。
全く暴力団と構図が同じですよ。
児童手当が所得制限で貰えない全国の公務員夫婦達への利益誘導還元政策其のものです。
2
:
船長
:2010/11/12(金) 09:06:35 ID:???
ふくしまが悪い!
3
:
小宮山は夫婦公務員の代表
:2010/12/01(水) 23:31:46 ID:???
民腫盗は子供手当てで高額所得世帯の夫婦共稼ぎ公務員達に血税をばら撒く事で票を得ようなんて
ふざけるな!。
民腫盗は夫婦公務員達が高額所得世帯で有り35歳夫婦で年収が約1,400円にも成る為に児童手当が所得制限により貰えないので
新たに子供手当てを制度化した。
子供手当てを所得制限しなのは其の為である。
ふざけるな民腫盗!。
子供手当てを所得制限して年収500万円以内の世帯にだけ支給する様にするべきですが、其れも出来ないのならば即刻止めろ!。
代替処置として保育園などの施設を増やす方向に転換しろ!。
4
:
訂正
:2010/12/01(水) 23:33:53 ID:???
↑
>民腫盗は夫婦公務員達が高額所得世帯で有り35歳夫婦で年収が約1,400万円にも成る為に児童手当が所得制限により貰えないので
5
:
Jan
:2011/01/12(水) 22:55:46 ID:IJCBJvO2
>児童手当が所得制限で貰えない全国の公務員夫婦達への利益誘導還元政策其のものです。
だったら、あなたが告発しなさい。
運動してください。
6
:
しずちゃんスレ
:2011/01/15(土) 00:20:50 ID:???
181 名前: 名無しさん 投稿日:2011/01/14 09:06 ID:mUnQOT420
>>1
育児休暇は給料は停止されます。
↑
産前6週間と産後8週間休む所謂産休は1円も給料やボーナス及び退職手当金の積み立て分
までも減額されず真面目に働いている労働者と同じに満額貰えます。
表向き産休終了後の育児休職は無給と言われているが、実は裏が有るのです仮に万が一当局
からの支給がストップされても共済組合から給料とボーナス分が支給されます。当然1円も減額は
有りませんし退職手当金の減額もありません。
また産後1年間から3年間は本人の希望で育児休職出来ますし其の場合で有っても給料やボーナス及び
退職手当金の積み立て分が1円も減額されず満額貰えます。
公務員は男性より女性が超々々高厚優遇されている日本の現実です。
更には産休職員が超長期間全く1日も仕事もしないのにも係わらずタダで給料とボーナスと退職金(退職時)
を搾取しているので国や都道府県及び市区町村は財政難に陥っているのであります。
産休や育児休職中の代わりの職員を臨時的に雇用しているので其の財源も必要ですし
又同じ職場の職員達にも仕事の負担が掛かり迷惑なのである。
又更には産休や育児休職に伴う臨時職員である公務員達のワーキングプア
7
:
名無しのひつじさん
:2011/06/13(月) 17:40:20 ID:???
児童手当を無理やり廃止して所得制限の無い子供手当てを法制化する民主党は正に悪党だ!。
所得制限を行わない子供手当てはお金持ちの公務員夫婦共働き支持者達の為に民主党が無理やり制定した日本を潰すアホ政策だ!。
公務員夫婦共働きでサボリ長期のズル休みを3年間も続けている税金泥棒超アホたちが公務員の世界では当然
のように権利行使されています。
実際に私の職場でも能力が無く仕事を失敗してこの先も仕事が出来ないので急に突然鬱病の診断書を提出してくる馬鹿者がいますよ。
でも其れをサボリ怠けての仮病であるズル休みだとする立証が困難なので仕方なく鬱の申請者のやりたい放題
がまかり通っている現在ですが、改善策を日々模索しています。
人事院へももっとわかり易いインチキなズル休み防止策や規則を制定するように要望書を提出しているよ。
人事担当
8
:
腐敗政党解体
:2011/08/02(火) 23:40:29 ID:???
子供手当ての所得制限は世帯収入500万円以下にするべきだ。
高額年収公務員夫婦達(教職35歳夫婦の場合約年収1,200万円も血税が貪られている)への利益誘導還元政策の為に国民の尊い血税を無駄にバラマク卑劣な民主堂は即刻解散しろ。
そして日教祖からの労働組合費と言う賄賂を断ち切れ。
9
:
社会保障労務士
:2011/08/11(木) 00:21:10 ID:???
公務員夫婦教職の場合40歳共働き夫婦で年収は約1,500万円位ですよ、内訳は妻775万円(子供3人扶養)と夫730万円です。家の叔母さん夫婦はどっちも年齢60歳(定年退職後)で元高校と小学
の校長で年金はそれぞれ一回に60万円は貰っているって聞いたよ。だから年間では360万円だよね、義理の叔父さんは一回に60万円以上貰っているとの事でしたよ。叔母さん夫婦で約年間720万円以上の公務員共済年金を貰っている事だよ。凄い!凄い!凄すぎる〜よね。
一方農家などの国民年金は夫婦(60歳の場合繰上げ請求の為死ぬまで減額された金額に成る)で一回に約16万円だよ年間でも96万円しか貰えないよ、どうやって生活するんだよ、生活保護の支給額にも及ばない公的年金制度其の物が差別である、公的社会保障の年金として
考えると憲法違反も甚だしいので即刻年金などの社会保障制度の一元化を実施しろ。
因みに退職金は夫婦(60歳時)で約7,200万円ですよ其れがそのまま利子の良い大銀行へ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板