したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

決して 戦争はしない

1名無しのひつじさん:2010/09/24(金) 11:15:55 ID:.ipklgGg
題 : 『決して戦争はしない』。

 米同時テロ、追悼式典、
 オバマ大統領は、
   テロの対象となった
     ワシントン近郊の国防総省で演説し
 「 米国は、
     イスラム(教)との戦争に
        乗り出すことは
           決してない 」  と 強調。

 米国は
 「 多様で寛容な国」
     とも述べ、
       宗教的な対立が広がらないよう
         国民に自制と団結を訴えた。
                (日経2010・9・12)

 オバマ大統領の
 「 もう、イスラム(教)とは戦わない 」
      のグランド・ゼロの演説は、
         戦争否定の言葉である。

 暴力を解決の手段にしない 
            という言葉である。
 暴力否定、非暴力 の言葉である。

 非暴力は仏教・ヒンズー教の思想・教え
                   である。
 まず
   非暴力があらねばならないのである。

 キリスト教の
 「 神の義があれば、人を誅してよい」の
     暴力の教義・教え
            ではないのである。

 現代社会に
   存在しなければならないのは、
     暴力行使の条件・理屈
       を与える教義では
            ないのである。

 戦争行為の
  行使が、
   一瞬に
    展開していく
     現代社会には、
      まず
       あらねばならないのは
   「暴力行使の
     キリスト教の教義・教え」ではなく、

   「暴力を行使する時に、
     深い思慮・思考を求め、
      行為行使の
       押し留めの声・教義」
                 なのである。

 キリスト教の
   この教えは、
     現代社会には、
       あってはならない
         教義・教えなのである。

2名無しのひつじさん:2010/09/30(木) 11:54:57 ID:.ipklgGg
 暴力を解決の手段にしている教義を

 恥ずかしいと

 思わなければならない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板