[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
セカンドチャンスってあるのだろうか…?
1
:
名無しのひつじさん
:2006/06/19(月) 23:18:06 ID:0cC5dWJw
どう思いますか?
49
:
山上の垂訓
:2011/01/24(月) 01:19:59 ID:OAzSHUOs
そういえば、でちゅやカイゴシモドキの宗教根性も相当邪悪だわなWww
50
:
山上の垂訓
:2011/01/24(月) 01:31:32 ID:OAzSHUOs
>>48
西方教会のアホンダラ
ごめん、これ47さんのことじゃないからね。
51
:
山上の垂訓
:2011/01/24(月) 01:34:14 ID:OAzSHUOs
そういえば、復活祭の意味も考えずに、”セカンドチャンス”を論じることが
ナンセンスだわな・・・
52
:
山上の垂訓
:2011/01/24(月) 01:45:49 ID:OAzSHUOs
正教会では正教徒がノンクリや他教派の信徒と結婚すること(法律婚)
自体は禁じてはいないが、”婚配機密”と呼ばれる結婚式は行ってもらえない。
・・・と前に書いたが、BBF(≠バプテスト)の教会では、ノンクリの相手と
結婚することを、「みしんじゃーと姦淫の罪を犯す!」と言って排除して
いたわな。結婚そのものを禁止していたわな。どんな権限があって?
でちゅの教会もおおかたそのたぐいだろ?これ端的に言って”キチガイカルト”
と思う。こういうのを、”宗教根性”と呼ぶ。信仰とはほど遠い。
53
:
名無しのひつじさん
:2011/01/24(月) 09:11:25 ID:d8UHgUGw
新興宗教の「みしんじゃーと結婚するな戒律」は、カトリック・正教会の「サクラメントの関係で
洗礼を受けていない人との結婚はあくまで世俗の法律婚であって宗教的な結婚とは違う」という解釈とは
全然次元が違います。権限によって禁止というより、配偶者が「そんなに宗教に金を出すな」と
いいだすと困ったことになるからで、財政上の理由から禁止なのです。
とくにBBFのように輸血を認めるエホバと呼ばれる宗派は、什一のほかに狂信的な戒律が多くあり、
信者にみしんじゃーと結婚されると戒律を守らなくなる可能性が高くなるので、それを恐れているのです。
54
:
山上の垂訓
:2011/01/24(月) 16:07:14 ID:OAzSHUOs
信徒のプライバシーにまで口を出すのがカルトの証拠。
しかし権限だけ握りこんでおいて、一切責任は取らない。
こういうクソカルトは、外部から見ているとちゃんちゃんらおかしいが
内部にいる人たちは、マインドコントロールされているので
なかなか気づけない。
しかしBBFの80歳近い牧師さん、アンタの行き先は地獄だよ。
55
:
名無しのひつじさん
:2011/01/27(木) 23:52:27 ID:???
age
56
:
山上の垂訓
:2011/01/28(金) 00:15:19 ID:OAzSHUOs
>>BBFのように輸血を認めるエホバと呼ばれる宗派は、
什一のほかに狂信的な戒律が多くあり、
信者にみしんじゃーと結婚されると戒律を守らなくなる
可能性が高くなるので、それを恐れているのです。
BBFだって日本国から宗教法人格を与えられているはず。牧師が健康保険証を
持っているのが何よりの証拠。ならば、日本国の法律に従うべき。
”義務なき行為の強要”は、刑事罰に当たる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%A6%81%E7%BD%AA
カイゴシモドキもよく聴いとけよ!!
57
:
名無しのひつじさん
:2011/01/28(金) 08:35:08 ID:d8UHgUGw
BBFのような変な新興宗教にむかって「日本国の法律に従うべき」なんて説教しても無駄です。
そんな無駄なことをするよりむしろ、こういう新興宗教の教会の前に「この先日本国憲法通用しません」と書いた
札を立てておくほうが効率的です。
58
:
山上の垂訓
:2011/01/28(金) 15:29:31 ID:???
>>57
ごもっとも!
いっそのこと小島よしおさんの方がいいかね?
「そんなの関係ねえ!オッパッピー(Ocean Pacific Peace)」
BBFが新興宗教で、キング牧師とは何の関係もないことをこの場で
発表しておく。それでほっとする人もいるかも知れないからね。
59
:
:山上の垂訓
:2011/01/28(金) 16:12:29 ID:OAzSHUOs
http://www.youtube.com/watch?v=wn1557kzT3c
60
:
:山上の垂訓
:2011/01/28(金) 16:14:05 ID:OAzSHUOs
↑小島よしお 泣ける話
隣人愛にクリ/ノンクリも”そんなの関係ねえ!”
セカンドチャンスがあるのなしの・・・そんなの関係ねえ!
61
:
山上の垂訓
:2011/01/28(金) 20:28:09 ID:???
西洋かぶれのキリスト教もどきが、
「セカンドチャンスはない!生きてるうちにイエスさま信じなかったら、
地獄に落ちるからね!」
なんて言っても
”そんなの関係ねえ!オッパッピー!”
ってなもんよ。真面目に考えるのがアホらしくなったわ。
0.8%しかいない新興宗教が何言ったって影響ないわな・・・
62
:
名無しのひつじさん
:2011/01/29(土) 08:35:47 ID:???
セカンドチャンスなんて新語をわざわざ用いなくと煉獄で十分対応できるじゃないかと約小一時間・・・
「洗礼を受けない人はクリスチャンではない」というのは、かの悪名高い営利法人榊山商店ことHCCライブチャーチの榊山教祖の持論でして。
だから榊山教祖は今も毎週ホームレスを拾ってきてドボンとつけている。(別に彼らは神なんて信じているわけではなく飯にありつきたいだけ)
神からみれば洗礼の有無はマストアイテムではないと思う。
神の望むことは聖書を正しく理解し、かつ日常生活の中でそれをきちんと実践できているかいないかだ。
洗礼を受けてはいても榊山教祖のように神の許さぬ悪業を今日も重ねるバカもいれば、
日本初の軍神となった広瀬武夫のように、洗礼こそ受けていなくてもできの悪い部下を探すアガペーの精神を実践した賢人もいる。
榊山教祖と広瀬武夫とどっちが天国の門に入るにふさわしいと思う?
63
:
名無しのひつじさん
:2011/01/29(土) 11:18:02 ID:???
福音派は教理的に最も歴史ある言い伝えである、聖書の言葉を堅く守る伝統宗教。
むしろ、リベラリズムにしろ、バルト主義にしろ
その他聖書を軽く見るキリスト教にしろ、
元々あるキリスト教から、教理的に逸脱していった新興宗教。
神が是認しているのは、人間の教えを教理として教える人たちではない。
聖書の言葉の宣べ伝える人たちである。
マタイ 15:7 偽善者たち。イザヤはあなたがたについて預言しているが、まさにそのとおりです。
15:8 『この民は、口先ではわたしを敬うが、その心は、わたしから遠く離れている。
15:9 彼らが、わたしを拝んでも、むだなことである。人間の教えを、教えとして教えるだけだから。』」
テモ 2
4:2 御言葉を宣べ伝えなさい。折が良くても悪くても励みなさい。とがめ、戒め、励ましなさい。忍耐強く、十分に教えるのです。
4:3 だれも健全な教えを聞こうとしない時が来ます。そのとき、人々は自分に都合の良いことを聞こうと、好き勝手に教師たちを寄せ集め、
4:4 真理から耳を背け、作り話の方にそれて行くようになります。
64
:
山上の垂訓
:2011/01/30(日) 01:46:08 ID:OAzSHUOs
>>4
:3 だれも健全な教えを聞こうとしない時が来ます。そのとき、人々は自分に都合の良いことを聞こうと、好き勝手に教師たちを寄せ集め、
>>4
:4 真理から耳を背け、作り話の方にそれて行くようになります。
がはは!、私が今まで行った大半の教会がそうだったね。
”キリストのカンバン”だけ欲しくて、説くのは自分勝手な人間の教え。
十字架貼り付けた”教会”と呼ばれる物体の中で、水風呂浴びてカネ取られりゃ
それが”クリスチャン”ならば、そんなもん、なりたくねえ!
カンバンだけクリスチャンで、死んだら天国行けますよ!みしんじゃーは
生きてるうちにイエスさま信じなかったから、地獄ですよ!
それが正しいキリスト教だって???
「そんなの関係ねえ!オッパッピー!」だわね。
聖書にも根拠がある。”良きサマリア人”。信仰を持っていないはずの
サマリア人が、信仰を持っているはずの祭司、レビ人よりも良き隣人となった。
”カンバンだけクリスチャン”の方々は、この聖書箇所、どう読むのかね?
そうそう、広瀬武夫教えてくれてありがとう<m(__)m>
日本の軍人で、良きサマリア人みたいな人、他にもいるよ。
二次対戦中、軍艦が撃沈され漂流しているイギリス兵400名あまりを
救い上げ、駆逐艦”雷いかずち”に、「本艦は、諸君をゲストとして迎える!」
として歓迎した、工藤俊作少佐(艦長)。
動画にもなっている。「敵兵を救助せよ!」
艦長の”武士道=武士の情け”がいかに、主イエスの説く”隣人愛”に
繋がるものか、よくわかるね。
http://www.youtube.com/watch?v=B0TIBmyTR1A
65
:
名無しのひつじさん
:2011/01/30(日) 08:09:02 ID:d8UHgUGw
無教会派の内村は武士道とキリスト教をドッキングさせ、日本にあったキリスト道を作りたかったそうです。
ただこれはあまりにもまじめな人が四角四面に考えてつきつめてやるとストイックになりすぎて、普通の感覚をもった人は
ついていけなくなるので、あまり成功しませんでした。
禁教令解除してすぐに入信した人たちに武士階級の人が多かったのは、キリスト教の中に武士道と通ずるものを
彼らが見たからでしょう。和魂洋才こそ開化後の日本に必要なものだったので、武士道に通ずるキリスト教は
当時の日本には必要なものだったと思います。
66
:
山上の垂訓
:2011/01/30(日) 18:46:45 ID:OAzSHUOs
そうそう、あまりストイックになりすぎると一般の人はついていけなくなる。
これは武士道もキリスト教も一緒ではないだろうか?聖書にも、
✝好き勝手な礼拝とか、肉体の修行とか、尊いもののように見えるが
欲しいままの肉の欲の前では なんの力もない
だから武士道も、ストイックなだけじゃなくて、”武士の情け=デリカシー”
もなければ成り立たないんじゃないかと思います。
✝キリストは私たちの弱さをわからない方ではない
普段まじめにやってる司祭さんが、陰では少女に強制猥褻を働いてたとか、
”肉”の弱さをわきまえない、パリサイ的クリスチャンが多いのですよ。
67
:
山上の垂訓
:2011/01/30(日) 21:32:22 ID:OAzSHUOs
でちゅくん、見てる?
何が”正統”でちゅか?福音派、聖霊派は全部とは言わないけど、
小沢某が言うように、独善的で排他的な宗教なんでちゅよ!
小沢某は、仏教にしてもキリスト教にしても各宗派・教派の教理
立場を考慮せず、ひとくくりにしてるからアホなんでちゅよ。
小沢某に抗議したのは、福音派・聖霊派の団体だったでちゅねえ・・・
だからキリスト教は、この国では少数派に過ぎないことをわきまえなきゃ
いけないんでちゅよ!
「じぶんとこだけが正しい!」何って言ってれば、脳みそは楽でしょうけど
何の説明にもなってまちぇん!(うつっちゃった)
でちゅくんも、初代教会、東西分裂、宗教改革、米国教会などなど
ちゃんと歴史に即してお勉強してから人にものを教えなさい!
わかりましたか?
68
:
山上の垂訓
:2011/01/31(月) 02:18:07 ID:OAzSHUOs
http://www2.big.or.jp/~yba/heart/ogasawara_001115_01.html
↑浄土真宗やっとかめ通信
やれやれ・・・浄土真宗のお坊さんのほうがキリスト教史をよく勉強してるワ・・
69
:
山上の垂訓
:2011/01/31(月) 07:00:51 ID:OAzSHUOs
>>63
福音派は教理的に最も歴史ある言い伝えである、聖書の言葉を堅く守る伝統宗教。
・・・ここは違うな。”最も歴史ある言い伝え”は聖書ではない。旧/新聖書が完成
したのは、4世紀。旧約が完成したのははっきりしない。旧/新すなわちクリスチャン
バイブルがそろったのが4世紀ならば、それ以前のクリスチャンには聖書以前の
伝承/口伝(正教会では”正伝”)があったはず。もっとも正教会では、
「正伝の中でもっとも大切なのは聖書。」と言っているが。
聖書は原典は発見されていない。写本が何種類かある。その写本から翻訳する
際に、”翻訳”には必ず”解釈”が伴われるのだよ。
ここんとこ、福音派の人たちが間違えるんだけど、”聖書”って何訳?
福音派でもファンダメンタルなとこは、新改訳使ってると思うんだが、
これがある聖書学者は、出来損ないと言ってるんだな。
”聖書中心”とするならば、原典を読めない以上、写本とその翻訳を読むしかない。
旧約ははじめヘブライ語で書かれ、ギリシャ人の学者七十数名によって
ギリシャ語訳された。これを”七十人訳=セプタギンチャ”という。
一方新約の方は、写本の段階でギリシャ語。だからできることならヘブライ語
とギリシャ語を学んで、原語で理解するのが一番。
(実は本サイトの運営者だったF氏がヘブライ語やギリシャ語に通じておられて
高度な解説をして下さっていたが、今は望むべくもない。)
そういうわけで、翻訳聖書を読むしかないのだが、ゆめゆめ翻訳聖書を
「まごうことなき神のことば」などと思わないこと。これが高じると
”聖書偶像崇拝教””書物信仰”になってしまいう。
”聖書以前のクリスチャンの信仰生活”という時代があったことを忘れんで欲しい。
70
:
名無しのひつじさん
:2011/01/31(月) 22:43:41 ID:zMWBSF7o
age
71
:
山上の垂訓
:2011/02/01(火) 02:14:05 ID:OAzSHUOs
>>70
さん、 ageってことは、また何か書けってこと?ならば・・・
七十人訳聖書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%BA%BA%E8%A8%B3%E8%81%96%E6%9B%B8
新改訳聖書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%94%B9%E8%A8%B3%E8%81%96%E6%9B%B8
↑より抜粋
「新改訳聖書刊行会『聖書翻訳を考える(続)』
リベラル神学者田川建三の『書物としての新約聖書』(ISBN 978-4326101139)は
聖書翻訳の歴史と問題点を懇切丁寧に解説した大著であるが、新改訳聖書については
pp.694-695で簡単に触れられて、どこまで原典に忠実な訳であるかは
「この新改訳聖書については、そういうことを論じる気も起こらない」
と酷評し「その系統の信者さんたちがご利用になさればよろしい」
としている。
・・・”その系統の信者さん”にはなりたくないもんだな。
この田川健三博士についても、本BBSの運営者だったF氏から教えてもらったことを
書き添えておく。現在の管理人さんとはあまりにレベルが違いすぎる。
新共同訳聖書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3%E8%81%96%E6%9B%B8
72
:
名無しのひつじさん
:2011/02/02(水) 00:13:11 ID:???
こういう話にはついて来れないでちゅ先生。
こういう話には興味を示さないエセクリスチャン=基地外カイゴシモドキ
73
:
名無しのひつじさん
:2011/02/02(水) 11:30:29 ID:???
福音派は教理的に最も歴史ある言い伝えでもある、聖書の言葉を堅く守る伝統宗教。
そしてキリスト教の元々の主要な教理を、いまも変わりなく守っている。
むしろ、リベラリズムにしろ、バルト主義にしろ
その他聖書を軽く見るキリスト教は、
元々あるキリスト教の主要な教理から、逸脱していった新興宗教。
神が是認しているのは、人間の教えを教理として教える人たちではない。
聖書に従い、聖書の言葉の宣べ伝える人たちである。
マタイ 15:7 偽善者たち。イザヤはあなたがたについて預言しているが、まさにそのとおりです。
15:8 『この民は、口先ではわたしを敬うが、その心は、わたしから遠く離れている。
15:9 彼らが、わたしを拝んでも、むだなことである。人間の教えを、教えとして教えるだけだから。』」
ヤコブ 1:22 御言葉を行う人になりなさい。自分を欺いて、聞くだけで終わる者になってはいけません。
テモ Ⅱ4:2 御言葉を宣べ伝えなさい。折が良くても悪くても励みなさい。とがめ、戒め、励ましなさい。
忍耐強く、十分に教えるのです。
4:3 だれも健全な教えを聞こうとしない時が来ます。そのとき、人々は自分に都合の良いことを聞こうと、
好き勝手に教師たちを寄せ集め、
4:4 真理から耳を背け、作り話の方にそれて行くようになります。
ペテⅠ 2:1 ですから、あなたがたは、すべての悪意、すべてのごまかし、いろいろな偽善やねたみ、すべての悪口を捨てて、
2:2 生まれたばかりの乳飲み子のように、純粋な、みことばの乳を慕い求めなさい。それによって成長し、救いを得るためです。
テモⅠ6:3 異なる教えを説き、わたしたちの主イエス・キリストの健全な言葉にも、信心に基づく教えにも従わない者がいれば、
6:4 その者は高慢で、何も分からず、議論や口論に病みつきになっています。そこから、ねたみ、争い、中傷、邪推、
6:5 絶え間ない言い争いが生じるのです。これらは、精神が腐り、
真理に背を向け、信心を利得の道と考える者の間で起こるものです。
74
:
山上の垂訓
:2011/02/02(水) 18:19:13 ID:OAzSHUOs
>>73
聖書に従い、聖書の言葉の宣べ伝える人たちである。
わからん人だな。だからその”聖書”が原典を読むことはできないって
言ってるでしょうが?写本/底本しかないのよ。
あなたが”聖書”って言ってるのは翻訳聖書でしょ?
それともヘブライ語やギリシャ語の聖書が解読できるっていうの?
自分が読めない以上読める人から教わるしかなんんだけど、
その読める人は、本BBSのもと運営者のFさんですよ。
管理人@東大阪さんにはムリ。正統福音派にもムリ。
キチガイカイゴシにはもっとムリ。
75
:
山上の垂訓
:2011/02/02(水) 18:37:52 ID:OAzSHUOs
翻訳聖書(それも新改訳)を絶対化することがむしろ、
聖書の原典への興味を断ち切らせ、却って聖書を軽視することになる。
聖書のことばはそう簡単に理解できるものではない、という
謙虚さを失わずに読むべきだ。
自分(や教団)の解釈を絶対化する読み方は、本質から外れた
”聖書偶像礼拝教”になってしまう。
・・・オレも早く”福音派”から開放されたいよ・・・
76
:
山上の垂訓
:2011/02/04(金) 04:13:17 ID:OAzSHUOs
でちゅくん、出なくなっちゃったね・・・
77
:
山上の垂訓
:2011/02/05(土) 22:27:18 ID:OAzSHUOs
死んだ人間が行くところは、地獄でも天国でもない。陰府です。
地獄か?天国か?の裁きは、最後の審判でハリストスがされるのです。(マトフェイ25章)
だから、西方教会のアホンダラどもは、鼻で息をする者の分際で、天国/地獄を決め付けるから
神を冒涜しているのです。クリスマス(降誕祭)ばかりドンちゃん騒ぎして、復活祭(パスハ)
は卵に色塗って終わり・・・・西方教会のアホンフダラどもに、復活祭の重要性を誰が伝えるのですか?
ドンちゃん騒ぎするべきは、降誕祭ではなく、復活祭でしょうに・・・・
福音派が大好きな、出来損ないの新改訳聖書でさえ、書いてありましょうに・・・
✝キリストの復活なかりせば、クリスチャンほどみじめな人種はいない (ガラテヤ書)
78
:
山上の垂訓
:2011/02/07(月) 12:01:43 ID:OAzSHUOs
セカンドチャンスも何も、
✝7度の70倍赦しなさい
ってのがイエスの教えじゃないの?
手前勝手な”救い”をでっちあげて、
それで人やカネを囲い込んでるのは
カルト宗教であって、キリスト教じゃないよ。
79
:
山上の垂訓
:2011/02/07(月) 18:50:04 ID:OAzSHUOs
最後の審判
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%AF%A9%E5%88%A4
80
:
山上の垂訓
:2011/02/07(月) 19:00:47 ID:OAzSHUOs
[ディスペンセーション主義]
ディスペンセーション主義では患難前携挙説をとり、
ノンクリスチャンが地上に取り残されて、
クリスチャンだけが患難時代に携挙され、
その後に最後の審判がある。?????
・・・何のことはない。”最後の審判”に対する一部の偏った考えではないか?
「イエスさま信じずに死んだ人は地獄に落ちた。死んでからではダメだ!」
・・・これを正統教理とはまことにかたはら痛いわい!
伝統的教団ではこうだ。
[公審判]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AF%A9%E5%88%A4
81
:
山上の垂訓
:2011/02/07(月) 19:04:59 ID:OAzSHUOs
[正教会とカトリック教会に共通する理解]
世の終りにはイエス・キリストの約束と復活の保証により、
すべての肉身が復活する。 肉身の復活とは天主の全能によって、
世の終りに、霊魂が再び元の肉身に合せられることであり、
その根拠となる聖書箇所は
「墓の中なる人々悉く天主の声を聞く時来らんとす。
斯くて善を為しし人は出でて生命に至らんが為に復活し、
悪を行いし人は審判を受けんが為に復活せん」
(ヨハネ 5:28-29)である。
肉身が復活するのは、人の善業と悪業とは霊魂と肉身とで行ったので、
肉身も共に審判を受けて終なく賞せられ、或は罰せられるために復活する。
肉身の復活の後に公審判があり、
その聖書箇所はマタイ24:30-33、マルコ13:26である。
公審判の後に、善人は、霊魂、肉身ともに天国に行き、
永遠に楽しむのであり、これを終なき生命(いのち)と呼び、その聖書箇所は
「来れ、我父に祝せられたる者よ、世界開闢より汝等のために
備えられたる国を得よ」(マタイ25:34)である。
公審判の後に、悪人は霊魂、肉身ともに地獄に行き、永遠に苦しむ。
これは終なき死と呼ばれ、その聖書箇所は
「詛(のろ)われたる者よ、我を離れて、悪魔と其使等との為に備えられたる
永遠の火に入れ」(マタイ25:41)である。
公審判の行われる目的は、
1.天主の智慧と正義とがすべての人に認められ、
2.イエス・キリストがすべての被造物の前に光栄を得、
3.善人と悪人とはそれに値する名誉叉は恥辱を受けるためである。
82
:
山上の垂訓
:2011/02/07(月) 19:07:06 ID:OAzSHUOs
[正教会とカトリック教会の違い]
カトリック教会にはある煉獄の教えが、正教会には存在しないことが
まず挙げられる。また、死・審判・天国・地獄を合せて四終と呼ぶのは
カトリック教会の用語・整理である。
「私審判」も参照
また、カトリック教会に存在する著名な数々の公審判・地獄を巡る芸術作品の
もたらすイメージについて、正教会はこれを否定している。
83
:
山上の垂訓
:2011/02/07(月) 19:10:13 ID:OAzSHUOs
[正教会における西方の作品群への評価]
正教会では、ダンテやミケランジェロの作品に示された地獄や公審判の
イメージについて否定されている。
府主教イラリオン・アルフェエフはこれらの作品によりもたらされる
イメージにつき「物質的で粗野な形象」とし、「永遠の苦悩の概念が歪められた」としている。
特にミケランジェロの作品については「侮辱と決闘応諾等のスコラ的教えであり、
正教的理解と相容れる点が少ない」としている。
掌院ソフロニイ・サハロフは
「ミケランジェロは天才的な能力を持っていたが、奉神的テーマにおいてでは
なかった…ハリストス(キリスト)は当然中心的存在には違いないが、
我々が知る神の啓示によれば、ハリストスは愛なのである
(イオアン第一公書(ヨハネの手紙一)4:8)。
しかも最後の審判においてさえ神は人を愛し続けるのである」と述べた。
84
:
名無しのひつじさん
:2011/02/08(火) 04:05:45 ID:???
・・・こういう話には一切興味がない カイゴシモドキWwwww
85
:
名無しのひつじさん
:2011/02/10(木) 15:18:29 ID:???
8 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 17:53
入学資格は、
1.聖書を学び、キリストの救いを求道しようとする方 2.キリストを自分の救い主と信じ、告白している方
3.宣教のわざに、積極的に参加しようとする意欲のある方
入学手続きのさいに、所属教会の牧師の推薦状、承諾は必要です。
基本的にはバプテスマを受けた信者の方なら誰でも受け入れるとのことです。
9 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 17:55
所属教団別教団数(卒業生・修了生のみ)
1.単立 2.日本基督教団
3.日本バプテスト連盟 4.日本福音キリスト教会連合
5.日本ホーリネス教団 6.日本同盟基督教団
7.日本アッセンブリーズオブゴッド教団 8.日本ナザレン教団
9.イマヌエル綜合伝道団 10.日本福音教会
11.聖書キリスト教会 他、全入学者の内訳として、
日本イエスキリスト教団、日本バプテスト同盟、
日本福音自由教会、日本カトリック教会、沖縄バプテスト連盟、
基督兄弟団、保守バプテスト同盟、日本聖契キリスト教団、
などに所属される方々が学ばれてきてるようです。
10 名前: でちゅ 投稿日: 01/10/06 17:56
あんちゃん、僕たちが通っている教会・教団もはいってるでちゅね。
50 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/11 17:16
12 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 18:03
召命の確信を抱き真摯な献身の思いに心燃え立たせている方へ。
当神学校は東京都区内に所在します。
86
:
山上の垂訓
:2011/02/14(月) 10:03:00 ID:OAzSHUOs
でちゅくんのキリスト教もどきは、独善的で閉鎖的な世界でっちゅ!
87
:
山上の垂訓
:2011/02/23(水) 07:26:54 ID:OAzSHUOs
age
88
:
名無しのひつじさん
:2011/03/11(金) 14:24:09 ID:???
罪とは何かが全然わかっていない人間が、あまりにも多すぎる。
地獄しか行き場所がないのが、罪ある人間の姿。
セカンドチャンスを唱えるひとは、
その言葉よって、こう思った人の人生の責任を取ってください。
「キリストを信じるのは、死後セカンドチャンスの時でいいや」
と思いこんでいて、地獄へ逝ってセカンドチャンスがなかった人です。
責任をとって、仲良く地獄へ落ちてください。w
89
:
名無しのひつじさん
:2011/04/21(木) 18:21:07 ID:3y1gurVI
山上のうんこ頑張れ
90
:
名無しのひつじさん
:2011/04/21(木) 23:16:23 ID:3y1gurVI
セカンドウンコは出ない
91
:
名無しのひつじさん
:2011/04/22(金) 17:45:51 ID:OG1bpivQ
山上のウンコは救いがわかっとらんな
92
:
山上の垂訓
:2011/05/15(日) 08:10:59 ID:OAzSHUOs
>>91
わかってねえのはおめえだよ。
93
:
山上の垂訓
:2011/05/15(日) 08:14:27 ID:OAzSHUOs
>>91
「生きているうちにイエス様信じなかったら地獄行き!」
かなんかのカルト教理を”救い”って言いくるめてるだけだろ?
おめえみてえのはオザワ某とやり合ってりゃいいんだよ。
「キリスト教は独善的で閉鎖的な世界だ。仏教では死んだらみんな仏様になれるが
キリスト教では神でも神様になれるわけじゃないんだろ?」
おめえはこういうヤツと不毛な争いしてればいいんだよ。
ソーカガッカイによろしく!
94
:
名無しのひつじさん
:2011/05/15(日) 08:20:40 ID:OAzSHUOs
http://www.youtube.com/watch?v=x8_xGIP1BBM
95
:
名無しのひつじさん
:2011/05/16(月) 22:25:52 ID:PDGlBtQE
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/business/1274/1263430745/
クリスチャンの皆さんこれを拡散お願いします。
注意するように拡散お願いします。
96
:
正統派プロテスタント福音派
:2011/05/27(金) 23:40:48 ID:qBIA0KAQ
セカンドチャンスは異端思想です!
97
:
正統信仰キリスト教プロテスタント福音主義・福音派
:2011/06/01(水) 20:33:43 ID:qBIA0KAQ
最近「セカンドチャンス論」という、生前、主イエス・キリストを信じて救いにあずかっていなくても、
死後においても救いにあずかれる可能性があると考える説がでてきています。
さて聖書の御言葉に照らし合わせてみたとき、どのような導きがされることでしょうか。
●久保有政著「聖書的セカンドチャンス論」を
「キリスト教神学」の視点からクリティカルに分析・評価する。
JEC牧師会発題講演・質疑応答 一宮基督教研究所 安黒務
↓
★
http://www.aguro.jp/d/jec/071113d_Evaluating_Second-Chance-Theory_Criticaly_JEC-PM_color.pdf
●久保有政先生による「「セカンドチャンス」は本当にあるのか」に対する反論
↓
レムナント社★
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/yomu.htm
まぐまぐ通信★
http://archive.mag2.com/0000014836/20070828235000001.html
●「セカンドチャンス」は本当にあるのか〜未信者の死後の救いをめぐって〜
ウィリアム・ウッド氏著 いのちのことば社刊 84頁より抜粋
↓
人はただ天に行くためにキリストを信じるのではなく、
「それに加えてこの地上で神の祝福と導きを受け、人生に平安、愛、幸福を得るためにも信じ」るのだから、
セカンドチャンスがあると聞いても、信仰の決心を先延ばしにするはずがないと、
−「聖書的セカンドチャンス論」(110頁)の著者は−論じますが、
確かに、救われた結果、クリスチャンは神から平安、愛、喜びを受けます。
しかし、救いとはもともと、永遠の滅びから救われることであるはずです。
ですから、「あなたは今、この世で平安や愛や喜びが受けられるから信じなさい」
という内容の伝道メッセージは、少々、福音の焦点からずれています。
人がイエス・キリストを信じなければならない第一の理由は、永遠の滅びという厳しい現実があるからです。
これこそすべての人に信仰の決心を促し得る点です。なぜなら、今の生活で満足している人々がいるからです。
98
:
名無しのひつじさん
:2025/08/18(月) 18:08:10 ID:gKLMJyXs0
< https:%2F%2F eb .jp%2F rorin5 %2Fentry- 95080 .html
「介護離職ゼロ」は、親子の情愛を憎悪する家族解体の“悪魔の思想”──「80%△△主義者」の正体を剥きだし、“人倫&道徳”破壊に暴走する“赤い”ァ倍晋△ 2015.11.11
ァ倍△三は、11月6日、都内で講演して、「子育て支援」を含め、△△党の△△△△(党首)顔負けの“家族解体ドグマ”の実行を高らかに宣言誓約した。
その中でァ倍は、「介護離職ゼロ化」策も自慢した。 この「介護離職ゼロ化」につき、前稿(2015年10月21日記事)でも触れたが、重要な指摘を書き忘れていたのを思い出した。
つまり、本稿は、日本民族の絶滅を加速させる、2015年10月21日にブログ掲示した、ァ倍△三の怖ろしい出生率低下/家族解体推進策の解剖的分析の、その若干の補足である。
ァ倍晋△の「家族解体←親子の人間的情愛の絶滅」信仰は、△ー△△の教義
日本の「老親の介護のための離職者」は現在10万人である。
この10万人をゼロにするのは、“バラマキ介護ビジネス”の財政問題に目を瞑れば、福祉政策の一部にすぎないかに見えるから、日本国の屋台骨を揺るがす重大な問題ではないかに誤解されている。
だが、ァ倍△三がはしゃいで推進しようとしている、厚労省発案の「老親の介護離職者ゼロ化」政策は、実は、△△△全土の老人を餓死させた“怖ろしい△ー△△△△革命”と本質は同じ。なぜなら、家族解体と倫理道徳破壊の△△革命に他ならないからだ。
狂人天才△ー△△は、人間を“労働する機械”と考えたために、聖なる信仰告白である労働ができなくなった老人は、人間ではなく壊れた機械だから、餓死による廃棄処分させるべきが当然とした。要するに、△△△△/△△△△△に従い、労働を基準として“生きる価値”がある人間と生かす価値がない人間とに峻別したのである。
これが、△ー△△の狂気“働かざるもの食うべからず”の絶対命令の根本思想である。
実際にも、△△△で老人の面倒を見るその子供達は、「反・革命罪=△△主義的でない罪」で銃殺されたり強制重労働収容所に収監された。△△△△△△△△港事件があった1920年の前後、△△△△移住の日本人が、道端で多くの老人が餓死しているのを目撃し証言している。
△ー△△の「△△の△△を△△はならない」との狂気の△△主義イデオロギーは、その後、少し緩和された。が、ソ連の共産体制において、実践強制はともかく、「家族解体←親子の人間的情愛の絶滅」ドグマは、一貫して堅持された。
平成日本の△△△△・△ー△△主義連合“ァ倍△三──厚労省”が、「介護離職ゼロ」という新しい△△革命の一つを重要行政とするのは、ァ倍△三が教条的△△△スト塩△恭△の厚労省にシンクロして、教祖△ー△△の「家族解体←親子の人間的情愛の絶滅」ドグマを奉戴しているからである。
ァ倍△三とは、「民族主義」と「△△主義」と「保守」の思想が混住する多重人格だが、その本性では「△△主義」が基軸となっている。この原因は、以上の、ァ倍家・三代の血を考えれば、当たり前すぎる事ではないか。
・・・ァ倍の「民族主義」は本能的のもので、意図的な打算ではないようだ。が、極めて浅薄でメッキのように直ぐはげるレベル。いや、メッキ以下の、水性の絵の具を塗ったようなものだから、ァ倍の「民族主義」は、「△△主義」にいとも簡単に瞬間移動する。
ァ倍の「民族主義」が「△△主義」のデフォルメならば、この瞬間移動はより説明が容易。・・・矢鱈に国費を無駄に浪費して日本経済の足を引っ張る「介護離職者10万人をゼロ」に拘ることでも証明されている。
▼介護離職への国家権力介入は自由の侵害&道徳破壊。直ちに中止せよ!
要するに、介護離職は、国家権力が介入することが許されない国民個人の聖域である。そのような政府介入は、個人の自由の権利への重大な侵害である。また、職業選択の自由を定める憲法を蹂躙する憲法違反の行政である。
さらに、国家は、国民の倫理道徳を擁護する義務を負っているのに、逆さにも、国民の道徳を破壊せんとする介護離職を非とする反倫理/反道徳の行政を行うとは、もってのほかの暴政ではないか。
ァ倍△三よ、介護離職ゼロ化という反道徳の行政を直ちに中止し、道徳擁護と家族重視という保守の政治に立ち返ったらどうだ。 (11月7日記) >
>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板