したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

10分の1献金を催促する牧師の責任

855名無しのひつじさん:2008/08/08(金) 10:22:44 ID:xPg3Qw8k
結論からいう。やめとけ。どちらも新興宗教だ。ひ○りが丘のほうは調べられなかったので
単立かどうかはわからなかったが、東京hcのほうは単立、すなわち個人商店だ。個人商店状態の新興宗教は上部組織が
ないので、何かあったときに相談するところもなく、責任もって対処してくれるところもない。
とにかく福音・カリスマ・聖霊・ホーリネスといった新興宗教は初心者には向かないので、どんなに誘われてもご遠慮申し上げるべし。
献金について口を濁すのは当たり前だよ。こういうところは手取りの二割から五割くらいとられるからな。
その上エホバのように大変な奉仕と、社会生活を営めなくなるほどの厳しい戒律だ。
新興宗教系の宗派の教会に行ってる人は、金と暇をもてあましてるかもしれないが、弱者に対する思いやりはないから、
献金や奉仕が十分にできないと信心が足りないとか、教会生活に疲れ果てて脱福したいなんてぬかすと、地獄に落ちると
脅迫する人はざら。新興宗教は教義自体クセもアクも強いので、もともと白紙状態の人がいくところではない。
できれば2ちゃんねるの心と宗教板を一年ほどROMったほうがいい。
求道するなら、初心者にはカトリックが一番向いてるだろう。
建物が素敵なところが好きなら目黒カトリック教会、人気のある神父の話を聞きたいなら、
高円寺カトリック教会、大規模教会で気楽にやりたいなら、聖イグナチオだろう。
カトリックに限らず、昔からの伝統宗教の教会は基本放置プレイなので、「初めてで何も知らないから」
とはっきりいうこと。教会では沈黙を守る、聖体拝領は受けないといった注意事項を調べてからいくこと。
献金は手取りの一%から二%くらいの人がほとんど。(金持ちになったら総収入の三%くらいはしてほしいだろうけど)
飲酒喫煙もとがめられないし、大きな教会は朝から晩まで毎日平日でもミサがあるので、
日曜日にデートもできる。奉仕もしたことない人はざら。強制なんてないしね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板