したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

10分の1献金を催促する牧師の責任

1名無しのひつじさん:2004/02/05(木) 16:44 ID:HXpG.QTM
10分の1献金についてこのページにも解説ありましたが、
やはり、かつては10分の1税というものによって、税金の支払いが
すなわち教会につながっていたことによって担保されていたと思います。
ですから、収入の10分の1と彼らはいうけれども、だったら自分たちが
まず税金を教会に回して貰えるように努力しないさい!
信者は日本だったら収入の10分の1をすでに国家に払っているんだよ!
さらに教会に払ったら、10分の2税になる!分かるか!2割も税金
払ってるのと同じことなんだよ!払えって言うんだったらまず自分が
国からお金もらえるようにしろよ!伝導の責任を信者に押し付けたり
せずに!

767名無しのひつじさん:2005/01/12(水) 01:03 ID:i84VpSTc
>>766 まさにその通り!

768名無しのひつじさん:2005/01/12(水) 23:10 ID:5hdxYivM
だいたい「キリスト教会」には
「ビジョン」とか「スローガン」といったものがあるのだが。
しかし、そんなものは この世の企業と変わらない。
売り上げ「○○○○○円」達成。
献金額「○○○○○円」達成。
洗礼者 「○○人」達成。
そういうものは いったい何か?
それはノルマである。
あなたは この世でさんざんノルマを架せられて
ヒーヒー言っているはずである。
我々クリスチャンは 何かを達成しよう としている民なのか?!
違う!!!!!!!!
私たちは「得た」である。
得た!!!!
私たちは 『得た民』である。
我々は 自分で何らかの 年間目標を作って 
それをみんなで「ビジョン!!よしやるぞ〜!えいえいオ〜〜!!!」そうじゃない。
私たちは
  「得た」
すでに達成されている。
それが目に見えるのを
喜んで待ち望んでいる民である。
あなたは 罪が赦され「た」。
あなたは 病が癒され「た」。
あらゆる 必要が満たされ「た」。
あなた方は すでにキリストによって満ちている。

769名無しのひつじさん:2005/01/13(木) 00:32 ID:i84VpSTc
>>768 その通り!

トップページにもあるとおり、
クリスチャンは「信仰義認」である。
「ケンキン義認」でも「ごホーシ義認」でも「トラクト義認」でもない。

いつからそんなキョーカイになってしまったのか?
伝道?そんなもな「世間話」で自分の教会の話をしてれば
自然とできてしまうものなんだよ!

「福音」とは Good News だ。伝える方も伝えられる方も
「喜び」でなきゃおかしいじゃんか?
一体、自分の教会のことを「喜び」を持って語れるか?
そうでなければ、そんな教会やめたほうが良い。

やめた人間、やめたがってる人間をネチネチと追い掛け回すんじゃないよ!
基地害えせクリスチャンども!!

770名無しのひつじさん:2005/01/13(木) 11:46 ID:iVWyO/SQ
やめた人間がやめた教会をネチネチと非難するのも同様かと・・・

771名無しのひつじさん:2005/01/13(木) 15:15 ID:zCDCaRsM
>>770
これ以上、悪徳教会(守銭奴)が蔓延らないように、警告していかなければ
なりません! キリストや聖書を銭儲けの手段に用いる教会に騙されない様
に、これ以上被害者を増やさない様にしなければなりません!

772名無しのひつじさん:2005/01/13(木) 18:50 ID:BxpsqUk2
[ iVWyO/SQ ]上等じゃねえか!てめえは教会関係者か?
てめえらのはキリスト教じゃなくて霊感商法なんだよ!!
どうせ「キョーカイ離れたらキリストから離れる」とか教えてんだろ?
おあいにく様、カルト教会を離れれば却ってキリストに近くなるんだよ!
弁護士事務所で俎上に上げるからスネにキズ持つやつは覚悟しとけ!
クリスチャンの弁護士だって大勢いるんだぞ!

773名無しのひつじさん:2005/01/13(木) 20:31 ID:BxpsqUk2
悪徳商法・霊感商法 研究

774名無しのひつじさん:2005/01/16(日) 15:12 ID:j6MVH3YE
教会恐怖症になりました。
ボクシ曰く「感謝しろー!
      什一献金しなかったら、アナニヤとサッピラみたいになっちゃうぞ!」
教会って恐い所だな。

775名無しのひつじさん:2005/01/18(火) 12:06 ID:gFyFl37w
ぼったくり(守銭奴)牧師の多いこと、多いこと、、、

776名無しのひつじさん:2005/01/19(水) 10:05 ID:p6tldKiY
>>774
>「感謝しろー! 什一献金しなかったら、アナニヤとサッピラみたいになっちゃうぞ!」

すげー脅し文句だなー。(驚。。
ここまできたら恐喝だろ!

777名無しのひつじさん:2005/01/19(水) 11:14 ID:h6SPl3zc
>>774 ここまできたら警察の出番だわな。
牧師のせりふを録音しておいた方が良いね。

778名無しのひつじさん:2005/01/19(水) 11:25 ID:Pv6NDLJQ
ホントだね。ぼったくり程度ならまだ可愛いもんかも?
オレオレ詐欺(振り込め詐欺)と同罪です!

779名無しのひつじさん:2005/01/19(水) 14:23 ID:4j8GQI2w
神の名を用いて脅すからさらに罪が重い!

780名無しのひつじさん:2005/01/19(水) 14:29 ID:4j8GQI2w
1/10の教会は名前を公表するのが一番だ。
「1/10に納得できない人は来るな!」って言えばいいじゃんか?
「1/10が正しい!」ってんなら好評することは「賞賛」だろ?

「正しい1/10」を隠れてこそこそやってんじゃねえよ!

聖書バプテスト、インマヌエル綜合伝道団、アッセンブリーズ、
その他「正しい正しい正しい正しい1/10ケンキンキョーカイ」さんよ。

正しいんだから遠慮することねえじゃん?みんなで「正しい1/10」教会を
賞賛しようよ♪

781名無しのひつじさん:2005/01/19(水) 14:37 ID:17pk34U.
へー。

782名無しのひつじさん:2005/01/21(金) 23:28 ID:gXYTy.wA
602 :名無しさん@3周年:05/01/21 15:55:51 ID:tX2sYwob

多分、特に彼ら(工作員)から恐れられているのは弁護士(ホスチア)さんで
しょう。嫌われてるのは什一献金のおかしさを追求する人達(ヘッポコさんとか)
です。なぜなら、tlcccは少しでも信徒が増えるとすぐに新教会をつくり分割させ
るので、牧師は生活が大変なのです。信徒から什一以上を献金させるようメッセ
ージを日夜試行錯誤しているのです。多額の献金したら倍以上の祝福があった
とか嘘の証しのオンパレードですよ。Q州帝国のK師はとくにこの手の作り話し
が上手らしいですよ。献金したら天に宝を積む事になる、多額の献金をして神
を試してみよ!こればっかり。というわけで、什一に頼っている彼らにとって
は、それを覆す様な事を言われると死活問題なのです。だから、一匹のひつじ
は彼らにとって目の上のタンコブなのですよ。彼らはここを何としても閉鎖に
追い込みたいと必死なわけです。

783名無しのひつじさん:2005/01/22(土) 00:39 ID:sLS85cH2
1/10擁護に寝返ったバカは許せん罠

784名無しのひつじさん:2005/01/22(土) 00:44 ID:sLS85cH2
「できるヤツはやったら良い?」
ふーーざーーーけんなーーーー!!!

785名無しのひつじさん:2005/01/22(土) 08:15 ID:gXYTy.wA
什一!什一!とわめくキチガイ牧師は割礼しろ!祭壇に生け贄を捧げろ!

786名無しのひつじさん:2005/01/22(土) 22:04 ID:76lV2aaI
カネのことしか言わねえボクシに
「ヨハネ伝のギリシャ語解説」など」できようもなく。

「エン アルケー ヘン ホ ロゴス」
の意味、わからねえだろ?

ギリシャ語の勉強なんかしてる暇あったら、
十一集めるのにいそがしわな

787名無しのひつじさん:2005/01/22(土) 22:35 ID:76lV2aaI
カルトボクシを真っ先に隔離!!!

788名無しのひつじさん:2005/01/22(土) 22:37 ID:qqKNnj5g
>>786
Εν αρχη ην ο λογοs
(フォントの関係できちんと書けないですな。残念!)

「初めに言があった。」ヨハネの福音書1章1節の最初。

この箇所はギリシャ語の勉強の、初歩中の初歩ですよ。
大抵の牧師なら(什一であろうと無かろうと)ご存じでしょう。
でも、まともな神学校出てなければ知らないかも。

789名無しのひつじさん:2005/02/18(金) 18:18:05 ID:uvzEdmy2
>献金目当ての証 ?番目の脱会者  2005/02/15 (火) 09:32

>TLM新聞の伝道面に、示された1万円を献金したところ300倍の祝福を
受けた証が載っている。献金目当ての証としか思えない。証しによって献金
意欲をかきたてているのだ。
TLはどうやら経済困難に陥っているようだ。しかし、だからといって、主
の御名をこのような形で利用してよいのだろうか。一歩間違えば詐欺まがい
の行為にもなりかねないのではないのか。TLにはもはや良識などはない。
それとも、神様が良識など持たなくてよいといわれたとでも言うのか。
A氏はよく、神のみこころと人が良いと思うことは違うと言っていた。
その考えはうなずけるところもあるが、常にそうではない。
神様は常識をみこころとすることが多々あるのだ。
TLの神と私の信じる神は異なる神なのか。信じたくはないが、確かにカルト
化し始めた頃からTLの背後には、告発と裁きの霊的存在がいるような気がし
てならない。
それは、私が慕っている神様と全く反対だ。

790名無しのひつじさん:2005/02/19(土) 22:18:40 ID:xuNTLzEE
2ちゃんねるにこんなスレッドが立ってましたー。

★キリスト教・什一献金って義務ですか?・1匹目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1108780654/l50

791名無しのひつじさん:2005/02/19(土) 23:47:07 ID:591QaYC6
真の福音は素晴らしいのです。
真の福音に「キリストを信ずるならキリストの言葉に従え」と言うのはない。もともとクリスチャンはキリストの言葉に従えないから
救い主を信ずるのでしょうが。
「善き木は善き実を結ぶ」のうまい口しゃべりに乗せられてトラウマを造っていてはなりません。クリスチャンの豊かさは世間とは
違うのです。しかし、ペンテコステ派や福音派のキリスト教徒が使用しているリビングバイブルには什一献金の制度がリストにない
「聖霊と我らとは左の肝要なる物のほかに何をも汝らに負はせぬを可しとするなり」(使徒行伝15章28節)さえ聖書から削除し
ています。これは本屋で確認して下さい。
此処の肝要なる言いつけは、聖書に3回も書いてあります。しかも、使徒時代にこの言いつけは文書にして配布されました。
これは異邦人に負担になる什一献金の義務を負わせないためですよ。広く福音宣教するためにお金の負担を外したのです。
キリスト教はこの肝要な言いつけを削除し、お金お金と銭出せ銭出せと言う。政治の利権ばかりで福音が広まらない。
宣教が妨害されていると言うのです。
曰く
「キリスト教では信徒になるのに時間が掛かり信徒になったらお金が掛かる」の仕組みです。
福音宣教の障害を防ぐために使徒たちによって早くから決められたそんな肝要で大切な言いつけさえ聖書から削除する
とは「貴様は何様のつもりだ」と言われるでしょう。
それに聖書の基本(注)が読めていない者が聖書の段落ごとに注釈を付けるのです。これはとんでもない事ですよ。
この追加する傲慢は持っての外だと言われるでしょう。いやいや、これは今は言われなくても後世には公に今の時代の
出しゃばりな注釈が必ず断罪されると思います。この注釈の故に、たとえば1コリント13:1〜13など、神の愛が人
の愛に差し替えられて神の愛が正しく読めなくされているのです。
追伸
(注)聖書の基本:神の約束の成就のことを言う。

792名無しのひつじさん:2005/03/23(水) 22:46:32 ID:AOW3WgvU
>>791
>「キリスト教では信徒になるのに時間が掛かり信徒になったらお金が掛かる」

そのとおりだね。。。

793名無しのひつじさん:2005/03/23(水) 22:51:14 ID:rmJyiQ4Q
>>792
ははははwそう来たかw

794名無しのひつじさん:2005/03/24(木) 01:23:05 ID:zaRay7bY
それってホンモノのキリスト教なの?

795名無しのひつじさん:2005/04/13(水) 22:02:52 ID:FoJigRUA
十一献金の強要には断固反対だが、名古屋のバカには同調できない。

796名無しのひつじさん:2005/05/16(月) 17:36:08 ID:AOW3WgvU
親のサイフから金パクろうとしたら10年前あげた「肩叩き券」がサイフに入ってた。 
・゚・(ノД` )・゚・

797名無しのひつじさん:2005/05/16(月) 17:37:55 ID:AOW3WgvU
>>796
??,?」→「肩叩き券」

798名無しのひつじさん:2005/05/18(水) 12:43:42 ID:D2Ro5t/s
献金してもらって生活するなんて息苦しくないですか。
それなりの召命がないととても耐えられないです。

799名無しのひつじさん:2005/06/01(水) 20:26:13 ID:bxn21kX2
氏名 手束正昭
生年月日 1944.6.4
自宅住所 〒676-007 兵庫県高砂市伊保東2丁目11-12
TEL&FAX 81-(0)794-46-2308
教会住所 〒676-0015 兵庫県高砂市荒井町紙町1-34
TEL 81-(0)794-42-4854  FAX 81-(0)794-42-4878
現在 日本基督教団高砂教会主任牧師
日本民族総福音化運動協議会理事・事務局長
日本基督教団聖霊刷新協議会世話人代表
日本リバイバル同盟評議員
米国キングスウェイ神学大学名誉神学博士
その他、諸教会・諸神学校における特別講師として、聖霊による刷新と復興のために国内外で大いに用いられている。

800名無しのひつじさん:2005/06/05(日) 20:32:07 ID:UABfGTzQ
「強要している教会」と「強要してない教会」は
どうやって見分けるの?表看板に堂々と「強要してます」
って書いてある教会は見たことないよ。
書いてくれればいかずに済むのにね。

801名無しのひつじさん:2005/06/06(月) 16:09:20 ID:AOW3WgvU
「什一献金って義務ですか?2匹目!」

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1116932967/

>>800
それが難しいんだよねー。やっぱり、入ってみないと分からないんかな?
「クリスチャンブック2005」で、献金強要度の評価(5星で)が書いて
あればいいのにね。

802日記サイト好き:2005/06/11(土) 16:18:18 ID:L6iDXVw.

リリカちゃんが日記更新した!今回も萌えます。。。

http://r-world.sexysexy.info/cv/

803名無しのひつじさん:2005/06/11(土) 21:16:58 ID:AOW3WgvU
一人の男性の教会では、牧師の語る「信仰」とは「牧師の言うことには無批判に従うこと」という意味でした。もう一人の男性の教会では、牧師の語る「献金」の内容が信徒個人の財産すべてにまで及んでいたということです。

 それは、「信徒の財産すべてを告白しなければならない」というものでした。そればかりか牧師が信徒の確定申告を調べ、信徒自身が献金の金額を決めるのではなく、牧師が信徒の献金の金額を決め、強要しました。

 その後、二人はそれぞれ違う教会に通うようになりましたが、そこでも当然、「信仰」や「献金」ということばが出てきます。「信仰」や「献金」ということばの意味は全く違うものであっても、以前の教会の教えの誤りが整理がされていなかったために、激しい恐怖と不信感が募り、二人とも教会に通うことができなくなってしまいました。

 「信仰」という名の虐待というものが、実はまず初めに教会の礼拝で、メッセージを通して行われるということに注意を払わなければなりません。ある牧師は、自分の思いどおりに教会の信徒をコントロールするために主題説教を利用します。また、ある牧師は熱心さのあまり、無意識のうちに、主題説教を通して結果的に虐待を行っている場合があります。

 主題説教をする時に気をつけなければいけない大切なことは、テーマが第一ではなく、聖書は何と教えているか、神様は聖書のみことばを通して何と言っておられるかに注意を払うということです。

 危険なのは、テーマのために聖書のみことばを自分の都合のよいように用いたり、自分が言いたいことを聖書で権威づけして語ってしまおうとすることです。

804名無しのひつじさん:2005/06/14(火) 11:20:40 ID:AOW3WgvU
モルモン教=末日聖徒イエス・キリスト教会の 元信者が作ったホームページです。

http://seitonomichi.maxs.jp/youkoso.htm


「モルモン教会に入る前に知っておくべきこと」より。
あなたは教会に、少なくとも収入の10%以上を献金することが 求められます。
つまり、あなたの年収が500万円なら、 年間50万円を教会に納めなくてはならないということです。
もしあなたが10年間教会に集うとしたら500万円、 20年間なら1000万円を教会に納めます。
あなたは今、この非常に高価な買い物をしようとしているのですから、 慎重に検討する必要があるでしょう。
もちろん、あなたが教会に入ったとしても、 この献金を納めるかどうかはあなたの自由です。
教会は決してあなたのもとを訪れて献金を強要することはありません。
しかし、毎年年末になると、あなたが収入の10%以上を正しく教会に納めているかどうかを確認するため、
あなたは指導者から面接を受けなければなりません。 もし献金を納めなていなかったとしたら、
その面接であなたは非常に恥ずかしい思いをしなくてはならないでしょう。
また、あなたがこの献金を正しく納めていなければ、 教会があなたに約束している祝福も受けられないのです。
なお、あなたが納める献金を教会がどのように使っているかについて、 あなたに知らされることはありません。

805名無しのひつじさん:2005/09/28(水) 19:26:26 ID:kc.lzFhY
>>804
献金総額を計算するのは怖いからやめておこう、、、
それにしても、ずいぶんとぼったくられたもんだな。

806名無しのひつじさん:2005/10/05(水) 19:04:06 ID:kc.lzFhY
無記名式の自由献金だと気が楽なんだが、、、
記名式の献金袋ってプレッシャーだな。
什一なんて言われたら、即刻逃げよう!

807名無しのひつじさん:2005/10/07(金) 10:35:38 ID:taxVjXWA
記名式の根拠はないでしょう

808名無しのひつじさん:2005/10/08(土) 14:12:12 ID:n9mLawY6
俺は教会で1/10献金する代わりに宝くじを買っているんだ。
いつかあたったら今までの約束献金の10倍にして
返そうと思うんだ。とってもいい案だと思わない?
これぞ神様が起こしてくれる奇跡かな

809名無しのひつじさん:2005/10/08(土) 22:36:49 ID:PxL7rPOA
「神様の奇跡」なら「教会」に返す必要ないじゃん?

810会計係:2006/02/18(土) 02:39:05 ID:JU232oSc
うちの教会は、牧師自体が十分の一献金をしてません。

811通りすがり:2006/02/18(土) 18:28:09 ID:W7SDDkP6
愛も情けも無い人。特に、神を信じていると言う建前のクリスチャンは、
献金など、しない方が良いですよ、偽善でしてると、裁かれますよ。
「聖書に書いてあるから仕方なく、もったいないのにって。」信じられない。

自分が罪人だと言うこと。神であるキリストが替わりに死んだと言うこと。
恩寵により救われ、永遠の命まで、用意するとおっしゃった方に、
「1/10が、もったいない。宝くじが当たったらめぐんでやる」ですか?
ま、信仰の持ち方は、自由ですからね。聖霊がどう思われるのか。

神は、私たちの金品を必要としておられると、思うのですか?
(教会は別です。罪ある人間の集まりですから)
私は、たまたま今行ってる教会に献金しますが、神への感謝だと信じて
おこなってます。

812名無しのひつじさん:2006/02/20(月) 10:25:13 ID:K1jRArWE
1/10献金を催促してすっかり評判を落とし、新城教会とならんで、今や世間の
笑いものになってる高砂教会(&聖霊刷新協議会の全施設)。
古い教会だったのに、「あー札束のところね」といわれ、地に落ちたって感じだよね。
でもだーれも責任とってないよ。聖霊刷新協議会を解散させるって動きもないし、
ニッキを離脱して、新たな宗派を作るわけでもなし。いったい何考えてるんだろうって
思ってる人多いんじゃない?

813通りすがり:2006/02/20(月) 17:30:32 ID:W7SDDkP6
[ K1jRArWE ]さん。クリスチャンの世界は、勝ち組でも負け組でもなく、
金への執着も、一般の人より、強くは無いのですよ。
それは、口先だけのクリスチャンも居ますよ。どの宗教でもあることです。

[ K1jRArWE ]さんは、教会の風評を気にして頂いているようですが、
宗教とは、自分が納得すれば、良いのです。プロテスタントの場合
昔から類似新興宗教も多いので、確認もかねて、聖書に基づいているか
と言うことです。

1/10の献金は、聖書に書いてある事であり、恵みの伴った勧めです。
もちろん、強制では無く、神への感謝がある信徒だけの特権なのです。

814名無しのひつじさん:2006/02/24(金) 11:07:01 ID:y28nhVf.
ハハハハ・・・813さん、甘い、甘いって。善意に解釈しすぎる。お人よしすぎるんだ。
自分も何も知らなかったころは、「こんなものは援助交際とおなじで、双方の
合意があればいいわけで、本人の問題だからいいじゃないか」と傍観者発言し
てた。
でもカルト問題を知れば知るほど、本人さえ理解と納得してれば、なんて生易しい
もんじゃないとわかった。
2ちゃんの「札束牧師すれ」見て、じっくりとよく考えてほしい。どうしてこん
なスレが立ったのかを。またヨハン早稲田教会や東京キリストの教会のすれも
読んでいただきたいし、できれば川島堅二先生のサイトもみていただきたい。
あなたは優しすぎる。今の時代にこんなにやさしいと尻の毛まで抜かれるだけだ。
有名なところだけではなく、献金の高い教会によくあるパターンは、経済的弱者にも
借金させてでも献金させるというものだ。「金銭の執着を取る修行だ」という名目でな。
こういう人には聖イグナチオのような大きな教会で、一人あたりの負担が少ない
ところを勧めればいいわけなのに、「ここに来たのは神の思し召し」と言い張って、
絶対に大きなカトリック教会に行くようにとはいわない。
もちろん、ドアのところに「ここの信者になると年間最低○万円献金してもらう」
なんて絶対に表記していない(なぜか「どなたでもおいでください」と書いてある)。
親がこの手の教会にハマったため、子供が高校や大学進学を断念させられるという
ケースも珍しくない(なぜか聖職者の子弟は海外留学や、お受験で幼稚園や小学校から
私立にいってたりする)。
宗教を信じていても、金への執着なんてとれないのは、「信者が金に執着しているので、
献金が集まらない」と嘆いたり非難したりする聖職者がぞろぞろいることからもよくわかる。
813さん、あなたは決して頭の悪い人ではないと思う。よーく考えていただきたい。

815通りすがり:2006/02/24(金) 20:53:55 ID:W7SDDkP6
ーーその1ーー
>ハハハハ・・・813さん、甘い、甘いって。善意に解釈しすぎる。
>お人よしすぎるんだ。
有難うございます。愛が無いと言われるより、ありがたい言葉ですね。

>自分も何も知らなかったころは、「こんなものは援助交際とおなじで、
>双方の合意があればいいわけで、本人の問題だからいいじゃないか」と
>傍観者発言してた。
>でもカルト問題を知れば知るほど、本人さえ理解と納得してれば、なんて
>生易しいもんじゃないとわかった。
たしかに、カルト等の被害に遭う方も居るので、カルトが存在して良いと
思う訳ではありません。キリスト教の立場でのジャーナリズムで、興味本位
だけでなく、第三者的見方で、事実関係を、広報して頂きたいとは思います。

>2ちゃんの「札束牧師すれ」見て、じっくりとよく考えてほしい。
>あなたは優しすぎる。今の時代にこんなにやさしいと尻の毛まで抜かれる
>だけだ。
私は、ジャーナリストではなく、ただ一人の宗教家です。ゴシップ的視覚の
多い、サイトには、興味もありません。
しかし、異端(カルトも含む)や、献金問題は、初代教会の頃から、勃発
している問題で、決して新しい論点では無く、おそらく、現在のサイトにて
取り上げられた物は、過去に論じられたものに含まれると確信してます。

>有名なところだけではなく、献金の高い教会によくあるパターンは、
>経済的弱者にも借金させてでも献金させるというものだ。「金銭の執着を
>取る修行だ」という名目でな。
「献金が高い」と言う事は、聖書的にありえません。感謝がある人は、お金
でなくても良いのです。ここには、2つの大きな間違いがあるのです。
・「献金の重要性を否定してはならない」事。聖書には祝福を伴うとまで
 勧めている行為です。
・「献金は強制してはならない」事。献金を強制する教会や指導者は、
 パリサイ人と同じ裁きを受けるでしょう。
この二つに該当しない教会は、カルトと言われなくても、聖書的な教会とは
呼べません。

816通りすがり:2006/02/24(金) 20:55:10 ID:W7SDDkP6
ーーその2ーー
>「ここに来たのは神の思し召し」と言い張って、絶対に大きなカトリック
>教会に行くようにとはいわない。
私は、プロテスタントの信徒ですから、カトリックの詳細は解りませんが、
確かに、信徒が初めて行く教会は、神の意志が働いているとおもいます。
神は、ご自分の代役も兼ねて、子羊を、その教会に行くことを、許されたの
ですから、子羊に、間違った福音を伝えれば、終わりの時の裁きの対象と
なるでしょう。
カトリックでは、上智大学の雨宮先生のお話は、とても、感動と共感を
得させていただきました。

>親がこの手の教会にハマったため、子供が高校や大学進学を断念させられる
>というケースも珍しくない(なぜか聖職者の子弟は海外留学や、お受験で
>幼稚園や小学校から私立にいってたりする)。
確かに、被害者は、出ると思います。ですから、知恵と聖書を用いて、
聖書的立場からのジャーナリズムは、必要だとおもいます。
しかし、興味半分で、意図的にあおったり、非聖書的な立場で書かれても、
信仰者にとって、何の救いにもなりません。それどころか、確率した信仰を
未だ持ててない人は、何が、どういう風に悪いかさえ、解らず、
迷ってしまったり、さらに傷付くばかりです。

>宗教を信じていても、金への執着なんてとれないのは、「信者が金に執着
>しているので、献金が集まらない」と嘆いたり非難したりする聖職者が
>ぞろぞろいることからもよくわかる。
それを、本音として語る指導者に対し、真のキリスト教的ジャーナリストは、
もの申さなければなりません。でなければ、彼等は滅ぼされます。
聖職者であるのに、「神に頼る」態度も、「神が生きていて経済さえ満たし
て下さる」という信仰が本音でないなら、詐欺師以外何ものでもありません。

聖職者も罪許された人間であり、罪が無くなる事はありません。パウロでさえ
「罪人の頭」と、宣言しているのです。ならば、教皇も神父も同じです。
プロテスタントに至っては、その為の『万人祭司』ですから。
私たちは、誘惑もあり、罪もおかし続けてしまう、弱いものです。
しかし主は、神に向かい悔い改める者を、赦し続けるのです。そして、
神が、赦された者を、私たちは、裁いてはなりません。私たちも同罪です。

私など人間は、愛の無い生き物ですから、そのような詐欺師的聖職者は、
滅びてほしいとまで、考える時があります。もちろん、被害者を思えばです。

しかし、寛容なる神は、その愚かしい罪に染まり、サタンの声しか聞かない
ような者さえ、悔い改め、福音に立ち返ってほしいと望んでいるのです。

>813さん、あなたは決して頭の悪い人ではないと思う。よーく考えて
>いただきたい。
いえ、私は、頭の良い部類の人間ではないでしょう。他の人と競い「勝組」
になりたいとは、思いません。
ただ聖書のいわんとすることを日々考え、神が哀れみを持って下さり、
人生を走りきることを、望む、平凡なクリスチャンです。

817名無しのひつじさん:2006/03/03(金) 10:05:39 ID:0cC5dWJw
お金をゆすられそうになったら、カト、正教へ非難しましょう!

818名無しのひつじさん:2006/05/16(火) 02:43:48 ID:8x/Shj32
「やれるやつはやったらいい!」というお方のご意見を伺いたい
もんですな。

819名無しのひつじさん:2006/05/16(火) 22:47:13 ID:3jSna0P2
やらない自由があると繰り返し言ってるんだが…

820名無しのひつじさん:2006/05/17(水) 00:41:34 ID:8x/Shj32
このスレは”ムショク”のひとばかりじゃないだろうから
彼らを納得させてみたら?

821名無しのひつじさん:2006/05/17(水) 21:16:23 ID:u.ZGXDSw
妄想狂の無職バカには何を言っても無駄だよ。

822名無しのひつじさん:2006/05/17(水) 21:49:43 ID:8x/Shj32
わからんヤツだな。だから「無職じゃない人を納得させてみろ」
って言ってんだよ!

823名無しのひつじさん:2006/05/17(水) 22:02:47 ID:ELXKjxrk
そもそも献金の強要が間違ってるのに、いちいち説得する必要なんかないだろ?自分で決めればいいじゃん。大人なんだからさ(笑)

824名無しのひつじさん:2006/05/17(水) 23:57:53 ID:6WwkjFO.
>>815
>・「献金の重要性を否定してはならない」事。聖書には祝福を伴うとまで
> 勧めている行為です。
>・「献金は強制してはならない」事。献金を強制する教会や指導者は、
> パリサイ人と同じ裁きを受けるでしょう。
>この二つに該当しない教会は、カルトと言われなくても、聖書的な教会とは
>呼べません。

「パリサイ人と同じ裁きを受けるでしょう。」とありますが、このスレッドを読むと、
過去に実際に献金を強要した協会も存在しているようですが、具体的にどのような
裁きを受けることになったのでしょうか。その裁きはもう受けたのでしょうか。

825名無しのひつじさん:2006/05/17(水) 23:59:00 ID:6WwkjFO.
>>815
>・「献金の重要性を否定してはならない」事。聖書には祝福を伴うとまで
> 勧めている行為です。
>・「献金は強制してはならない」事。献金を強制する教会や指導者は、
> パリサイ人と同じ裁きを受けるでしょう。
>この二つに該当しない教会は、カルトと言われなくても、聖書的な教会とは
>呼べません。

「パリサイ人と同じ裁きを受けるでしょう。」とありますが、このスレッドを読むと、
過去に実際に献金を強要した協会も存在しているようですが、具体的にどのような
裁きを受けることになったのでしょうか。その裁きはもう受けたのでしょうか。

826名無しのひつじさん:2006/06/25(日) 17:50:54 ID:PZKhaUF.
おはようございます 投稿者:パスター菅野 投稿日: 6月24日(土)08時28分57秒
今日は今から出かけます。
そして、日曜日の礼拝の準備のために一日を過ごします。
みなさんも、日曜日の礼拝に心と体を備え、ゆっくりお過ごしください。
よい一日でありますように。

>DrKさん
それは悲しいことですね。
私の教会のあるエリアでは、新しく教会が出来ますが、経済的に続けられなくて
教会を畳むこともいくつか実際にあります。
マザー・テレサは、「神が貧困を作るのではなく、人が貧困を作るものです。
それは、分かち合わないからです。」と言いました。
神様は、教会を1/10の献金によって維持し、働くように定められました。
絶対に神様は、無理やり献金を徴収しませんし、借金してまで献金をしなさい
とは言われません。しかし、集まる人々がささげないこともやはり必要の要因
かも知れません。1/10をささげない正当な理由はあるでしょうけど、
お金に執着し、神が命を与え、私たちの所有権はすべて神にあるのに、
その一部をお返しすることが出来ないとしたら、悲しいことです。
あなたの心のある所にあなたの宝があるといいますが、人はお金を大切にします。
それを、自分のためだけに使うのか、まず1/10を聖別して神にささげるのか?
これが、その人の本当の姿が出ます。
もちろん、神様は、そんなケチナなことは言いません。十字架により、
信じるだけで天国に入れます。
どうぞ、DrKさん、献金の話をして申し訳ないですが、まずは、祈ったら、
DrKさんが

827名無しのひつじさん:2006/06/25(日) 18:02:06 ID:PZKhaUF.
マザー・テレサは、「神が貧困を作るのではなく、人が貧困を作るものです。
それは、分かち合わないからです。」と言いました。
神様は、教会を1/10の献金によって維持し、働くように定められました。
絶対に神様は、無理やり献金を徴収しませんし、借金してまで献金をしなさい
とは言われません。しかし、集まる人々がささげないこともやはり必要の要因
かも知れません。1/10をささげない正当な理由はあるでしょうけど、
お金に執着し、神が命を与え、私たちの所有権はすべて神にあるのに、
その一部をお返しすることが出来ないとしたら、悲しいことです。
あなたの心のある所にあなたの宝があるといいますが、人はお金を大切にします。
それを、自分のためだけに使うのか、まず1/10を聖別して神にささげるのか?
これが、その人の本当の姿が出ます。
もちろん、神様は、そんなケチナなことは言いません。十字架により、
信じるだけで天国に入れます。
どうぞ、DrKさん、献金の話をして申し訳ないですが、まずは、祈ったら、
DrKさんが喜んでささげられる額を、その教会にささげてみてください。
そして、私が出来ることを致しますので、どうぞ続けて下さいと嘆願して
みて下さい。そのような執り成し手がいたら、もう一度やってみようと
教会が継続すると思います。
神様が問題を見せてくれる理由は、
批判したり、論争したりするためでは絶対に有りません。
1、そのために祈りなさい。
2、その足りないところを、自分の身を持って補いなさい。
と言われます。
どうぞ、そのために祈り、出来る所を行なって行きましょう。
自分のこととして考えて行きましょう。
辛いですが、主がなんとかして下さると信じます。
お祈りの課題をありがとうございます。
絶対に否定的に考えないで下さいネ。
大丈夫ですから。
ハレルヤ感謝します。大丈夫、勝利しました、祝福されていますと宣言して下さい。
http://www.geocities.jp/sgr_ch/

828ms:2006/07/09(日) 12:57:25 ID:PqBnMLQo
まー…神様は強制的には献金させませんわな。
ただ、こー、家内と外に行くと、お金がいつの間にか減ってるんですわ。
ジュースとか買ったりしてね。
まるで財布に穴が開いてるとしか思えないような。
あと、1年間で3回くらい大風邪ひいたりして、
そういった損失と思われる金額をようよう計算すると、
だいたい1割以上になるんです。我が家の場合。
そこで家内は、私に黙って人体実験を開始しました。
(にどとやらんでほしい)
1割献金をしたときと、しないとき。
したときは、月の終わりにお金が残り、
しなかったときは、10日前あたりから、
残金がないという状態になりました。
そこで、我が家は絶対1割献金することにしました。
あれから10年以上たつんですが、
正直、米が買えず大変なときも多々ありました。
しかし、あくまで続けていったとき、
この1割献金が実は自分の経済を守っていることがわかりました。
そして健康になりました。
毎年かかっていた医療費は、いまはほとんどありません。
(風邪ひくと医療費がかかるし、その間仕事もできないので給料も減る)
残金がきついときは、祈ると、妙なところから収入があったりします。
どうやら神様は、マラキ書に「こうしてわたしを試してみよ」
という言葉の約束を私に果たしているみたいです。
まー、ためさんでもいいですが。
(経済的にきついのはホント大変ですから)
しかし、せっかく試せいうとるんでしたら、
試してみる価値がある一件だと私は考えています。

うじゃっ

829mstarm:2006/10/25(水) 03:40:37 ID:fB3452uA
天理教とかのローカル宗教が裏では特殊な音、振動装置を使い催眠や抜けようとした元信者の攻撃や脅しに使っていると聞きましたが本当でしょうか?。
またなんでそんなローカル宗教がそんな特殊な装置を知りえたのでしょうか?。またこの件に関して創価学会とかの裏部隊だとも言われていますが、
創価学会は付きまとい、嫌がらせ、盗聴、盗撮専門だと言われていますが?。日本のカルト宗教は一体どうなっているのでしょうか?。

830名無しのひつじさん:2007/02/10(土) 23:14:12 ID:TFxY.NLg
ある大都市の某繁華街にある、在日系マンモス暴君教会について

●呼び方は十分の一、または什一条(シビッチョ)といい、収入の一割を月定献金として徴収を標準としている。
これを納めていないと、教会内でトラブルや被害に遭った時に人権がない。
十分の一も出しては、経済的に疲弊して、いざという時に逆らう余力もないわけ。
結局のところ十分の一という額は、不満や被害の無い幸運な人間だけが納められるもの。
そのラッキーな者だけが、名目上の優良信徒として生き残って行けるということになる。

831名無しのひつじさん:2007/02/12(月) 15:43:42 ID:WqEZ/Izc
十分の一献金を強要する教会の牧師・伝道師は、

・神のことばを利得の手段として利用して私腹を肥やし
・貧しい人々を虐げて辱めに遭わせ
・キリスト教会全体の信用をも下落させる

という三重の大罪を犯しているから死後は地獄へ落ちる。

832ぽぽろん:2007/04/24(火) 12:23:28 ID:e/Eiy6Hw
献金の強要は良くないけれど、10分の1献金は、「払っている」のではないよ。
神から頂いた様々な愛を、献金として返しているのですよ。
感謝の気持ちなのですよ。
お金がなければ、心を尽くして奉仕をすると良いのです。
お金を強要する牧師のいる教会ならば、それはお金を偶像崇拝してるから
行かない方がよい。

833名無しのひつじさん:2007/05/16(水) 10:40:35 ID:JU232oSc
どこの教会も、教会案内に献金のことを詳しく、だれでも分かるように
書きなさい。どこの教会もこの点では不十分である。
なぜ、きちんと書(表示)かないのでしょうか?
こんなこと明確に書くのは簡単でしょう。
初めて礼拝に出る方に対しての説明は確かに書いてある。
献金がありますが”する、しないは自由です”とかいてある。
しかし、これは不当表示です。
洗礼を受け、正規の教会員になると、これこれの献金のありますと言うことを詳しく
表示し、書いてくれよ。正規の教会員の恵みであり、特権であり、義務であることを
分かりやすく表示してくださいよ。
これを表示したら、教会に集う者がいなくなる?って、
騙しはいけないよ。
事実をきちんと書きなさい。こんなことも出来ない教会だったら魂の救いについて
イエスキリストの真の意味での贖罪をまともに語る資格はない。

834名無しのひつじさん:2007/12/05(水) 19:39:08 ID:7aSEj90s
牧師も人間。什一献金で養ってあげなきゃだめなの。

835名無しのひつじさん:2008/03/05(水) 19:35:03 ID:aJ/bX0JU
旧約聖書で示された1/10は、住む所と国の運営(レビ人の分)も含めて1/10ですよね?
賃貸の住む所に収入の1/4以上のお金を取られている人から見れば、住む所も与えないで1/10を取るのはどうかと・・。

836名無しのひつじさん:2008/03/05(水) 20:00:07 ID:ERwkG6JE
什一献金を取るからには、教会の牧師とかはもちろんレビ人なんだろうな?
聖書を基とするならレビ人ではない人に対してお金を回す必要はないことになる。

837名無しのひつじさん:2008/03/05(水) 21:52:28 ID:lJl53V.Q
什一献金を拒む人もお金に執着していることには変わりないのです。

838名無しのひつじさん:2008/03/06(木) 00:25:24 ID:rkUuC7Fo
什一献金にこだわる人もお金に執着していることには変わりないのです。

839迷えるひつじ:2008/05/04(日) 23:40:17 ID:TOaxVGVQ
日本福音宣教会の人に教会に来るよう誘われていますが、什一献金は
必須でしょうか?
どなたかよろしかったら教えてください。

840名無しのひつじさん:2008/05/05(月) 10:11:44 ID:Jh8WxjLY
福音系宗派は新興宗教なので什一です。どんなに誘われても絶対にいくな!

841名無しのひつじさん:2008/05/05(月) 10:17:17 ID:ly/kXHG.
献金を惜しむ人はマモンに仕えるのも同然です。
サタンの囁きに耳を貸してはなりません。

842名無しのひつじさん:2008/05/06(火) 03:03:15 ID:soU1XcN.
偶像化した教会に捧げた献金は「偶像に捧げられた肉」だわな。
それを食ってるヤツらは「偶像に捧げられた肉を食ってる穢れた人種」
だわな・・・

843迷えるひつじ:2008/05/08(木) 00:01:43 ID:TOaxVGVQ
うーん、福音系はカルトだったんですね。。
プロテスタントと一言でいっても、まともなところとそうではないところを
見分ける方法が分かりません。こんなこと、信心深い友人にはちょっと
ストレートすぎていえないし。。。みなさん、色々教えてくれてありがとう
ございます。
もうひとつ、質問ですが、結構不満を抱えながらも信仰生活してるのは
何故なんでしょう。
単純に興味あります。

844名無しのひつじさん:2008/05/08(木) 00:42:01 ID:soU1XcN.
聖書全巻を通じて底流にあるのは、神が自らの姿に似せて作られた
人間の”尊厳”であると思う。これを踏まえてこそ、
モーセの十戒の”殺すなかれ”も”盗むなかれ”も”偶像崇拝するなかれ”も
得心する理解ができる。主イエスが言われた、”豚(自らのエゴ)に
真珠(他人の尊厳)を与えてはならない”もストンと理解できるのでは
ないだろうか?

あらゆる”宗教”はその意味ではすべて”偶像礼拝”に陥る危険を持っていると思う。
「はじめに教会ありき」の教会が何と多かったことか・・・・。
神の似姿に作られた、神の次に”重い”人間の尊厳を踏みつけにしておいて、
”教団・教派・組織・聖職者のプライド”というもろもろの”偶像”を
優先させている。

845迷えるひつじさまへ:2008/05/08(木) 16:01:39 ID:eEhEdQso
金銭的に厳しいのでしたら、背伸びしてプロにこだわらず、献金トラブルのほとんどない
カトリックを選ばれたほうが賢いかも。どうしてもプロに行きたいのでしたら、絶対に新興宗教
(福音・聖霊・カリスマ・ホーリネス)だけは避けてください。
新興宗教の特徴
1.地方だと県庁所在地の老舗百貨店の周囲1キロ平方メートルにはなく、郊外のほうにある。
戦後になってやってきた。
2.全部カタカナ。またはチャーチ・チャペル・福音・聖書(バイブル)とつく。
3.正統的・聖書主義にたつ・福音的・リバイバルという。
4.韓国やアメリカと親密で、欧州とはあまりかかわりを持たない。
5.パイプいす・ドラムセットがあり、ゴスペル・ワーシップを歌う。
6.宮内庁の職員・侍従・女官の信者がほとんどいない・

846迷えるひつじ:2008/05/08(木) 23:39:59 ID:TOaxVGVQ
>845 大変勉強になりました。ありがとうございます。
私が行こうとしていた教会、ビンゴでやぼうございました。

プロテスタントの方が敷居高いんですね。
何も知らなかったから、世界史の授業ベースの知識で
「カトリックよりクリーンなイメージのあるプロテスタントかな」
なんて勘違いしかけていました。
1/10献金が激しく要求されそうにないプロテスタント教会か
心機一転してカトリック教会を開拓しようと思います。
ちょこちょこよそ様の活動を見ながらベストな教会みつけたいです。
お返事ありがとうございました!

847注意事項:2008/05/09(金) 13:59:40 ID:Jh8WxjLY
迷えるひつじさん、伝統宗教といっても西日本ルーテルと日本基督教団の
聖霊刷新協議会の教会は什一。カトリックでも新求道共同体の司祭は献金トラブルを
起こしたことがあるので、近くの教会にいくときは一応しらべてからのほうがいい。
教会に行く前に、2ちゃんねるで教会での注意事項についていろいろ訪ねるといい。
プロテスタント・カトリックのどちらも「初心者のための質問箱」なるスレッドがあるので
利用すべし。「キリスト教質問箱」は神学オタクのすくつになってるのでやめたほうがいい。
たぶんカトリックだと「聖体拝領は受けない」「聖堂では携帯をオフにして、絶対にしゃべらない」
はいわれると思う。できれば教会に前日までに連絡し、「何もわからないので誰かつきっきりで
教えてほしい」と頼んでみるのもいいだろうね。小さな教会だと初心者の世話をする係りはいないと思うけど、
大きな教会だといるかも。伝統宗教は新興宗教と違って、年寄りばかりで、新しい人が来たからといって、
大歓迎なんてこともない。でもそれは「あなたの献金や労働力をあてにしていない」ということ。
若い人ばかりで大歓迎の教会は「あなたの献金と労働力を期待します」ということ。
後者のほうが危険だ。とにかく礼拝でもミサでも、体験してみて、あなたにあったところがみつかるよう
お祈りする。

848迷えるひつじ:2008/05/10(土) 01:01:08 ID:TOaxVGVQ
847さん、
大変的確なアドバイス、ありがとうございます。
まずは、何となく什一献金はイメージ的に相容れないのでパスし、
事前にいくつか「無難げ」な教会をリストアップします。
何よりも合う合わないもあるでしょうから、気長に色々みてみます。
アドバイスありがとうございました。

849たかってください:2008/05/25(日) 09:54:38 ID:xdX8QWDk
福田泰三(ふくだたいぞう)
生年月日:昭和21年8月27日
勤務先:日本アイビーエム株式会社
直通連絡先:03−5649−7376

この人に精神的圧力を受け続けている人、多数。
お金を沢山持っていることが唯一の取り柄。
この人のケータイ番号:080−6632−4881

850名無しのひつじさん:2008/07/23(水) 01:03:58 ID:0cC5dWJw
某教会の大川牧師メッセージだそうな。
  ↓
愛する兄弟姉妹の中には、主により霊的に、そして経済的に溢れんばかりの祝福を受けている人もいます。
一方経済的に試練の只中にいる兄弟姉妹もいます。
試練にある兄弟姉妹は、経済的な祝福が得られるよう求め祈ってください。
什一献金を本気で行ってください。
主は必ず30倍、60倍、100倍祝福されます。

851名無しのひつじさん:2008/07/24(木) 21:10:58 ID:klbIeI2o
私は100分の1しか払ってません。

852名無しのひつじさん:2008/07/25(金) 02:15:01 ID:beJMdxiw
神様が10分の1とお決めになったのですか?

853名無しのひつじさん:2008/07/25(金) 15:21:48 ID:beJMdxiw
昔の聖職者がこのくらいと決め、暴利をむさぼったということの様ですが。
イエス様はそれをご指摘されたトイウ事の様ですが。

854名無しのひつじさん:2008/08/07(木) 22:30:59 ID:TOaxVGVQ
上司の薦めで、ひ○りが丘バイブルチャーチ、東京ホープ○ャペルの
いずれかに通おうかと考え中の者です。(職場&自宅の近くに
これら教会があるため)

色々調べていくうちに、献金の話を知り、ここの掲示板に辿りつきました。

率直なところ、これら教会は大丈夫なのでしょうか?
詳しく書きすぎると身元が割れそうなのでコメントを控えますが、
献金の有無について改めて問い直すと明快な回答をもらえません。

宗教に対する先入観や偏見はなく、寧ろ興味を持っている方ですが
現在いる職場は上司を含み極めて零細企業なので、給与の10分の1も
献金していたら破算してしまいます。

現在、職場は合計4名のスタッフから構成されており、教会関係者が
私を除いて2名も居ます。(上司&奥様)
私の給与額を隠すことも困難であり、もしもこれら教会が10%献金の
対象となる場合、私の給与は確実に献金行きになります。

あまりお金お金とは言いたくないのですが、どなたか情報をお持ちの
方がいらしたら、是非とも教えてください。また、これら教会にいる
方々というのは『普通』な方が多いのか、それともちょっと偏って
しまっている方もいるのか、などの情報も伺えれば幸いです。

よろしくお願いします。

855名無しのひつじさん:2008/08/08(金) 10:22:44 ID:xPg3Qw8k
結論からいう。やめとけ。どちらも新興宗教だ。ひ○りが丘のほうは調べられなかったので
単立かどうかはわからなかったが、東京hcのほうは単立、すなわち個人商店だ。個人商店状態の新興宗教は上部組織が
ないので、何かあったときに相談するところもなく、責任もって対処してくれるところもない。
とにかく福音・カリスマ・聖霊・ホーリネスといった新興宗教は初心者には向かないので、どんなに誘われてもご遠慮申し上げるべし。
献金について口を濁すのは当たり前だよ。こういうところは手取りの二割から五割くらいとられるからな。
その上エホバのように大変な奉仕と、社会生活を営めなくなるほどの厳しい戒律だ。
新興宗教系の宗派の教会に行ってる人は、金と暇をもてあましてるかもしれないが、弱者に対する思いやりはないから、
献金や奉仕が十分にできないと信心が足りないとか、教会生活に疲れ果てて脱福したいなんてぬかすと、地獄に落ちると
脅迫する人はざら。新興宗教は教義自体クセもアクも強いので、もともと白紙状態の人がいくところではない。
できれば2ちゃんねるの心と宗教板を一年ほどROMったほうがいい。
求道するなら、初心者にはカトリックが一番向いてるだろう。
建物が素敵なところが好きなら目黒カトリック教会、人気のある神父の話を聞きたいなら、
高円寺カトリック教会、大規模教会で気楽にやりたいなら、聖イグナチオだろう。
カトリックに限らず、昔からの伝統宗教の教会は基本放置プレイなので、「初めてで何も知らないから」
とはっきりいうこと。教会では沈黙を守る、聖体拝領は受けないといった注意事項を調べてからいくこと。
献金は手取りの一%から二%くらいの人がほとんど。(金持ちになったら総収入の三%くらいはしてほしいだろうけど)
飲酒喫煙もとがめられないし、大きな教会は朝から晩まで毎日平日でもミサがあるので、
日曜日にデートもできる。奉仕もしたことない人はざら。強制なんてないしね。

856名無しのひつじさん:2008/08/08(金) 10:25:27 ID:xPg3Qw8k
結論からいう。やめとけ。どちらも新興宗教だ。素人のいくところではない。ひ○りが丘のほうは調べられなかったので
単立かどうかはわからなかったが、東京hcのほうは単立、すなわち個人商店だ。個人商店状態の新興宗教は上部組織が
ないので、何かあったときに相談するところもなく、責任もって対処してくれるところもない。
とにかく福音・カリスマ・聖霊・ホーリネスといった新興宗教は初心者には向かないので、どんなに誘われてもご遠慮申し上げるべし。
献金について口を濁すのは当たり前だよ。こういうところは手取りの二割から五割くらいとられるからな。
その上エホバのように大変な奉仕と、社会生活を営めなくなるほどの厳しい戒律だ。
新興宗教系の宗派の教会に行ってる人は、金と暇をもてあましてるかもしれないが、弱者に対する思いやりはないから、
献金や奉仕が十分にできないと信心が足りないとか、教会生活に疲れ果てて脱福したいなんてぬかすと、地獄に落ちると
脅迫する人はざら。新興宗教は教義自体クセもアクも強いので、もともと白紙状態の人は行ってはいけないんだよ。
できれば2ちゃんねるの心と宗教板を一年ほどROMったほうがいい。
求道するなら、初心者にはカトリックが一番向いてるだろう。
建物が素敵なところが好きなら目黒カトリック教会、人気のある神父の話を聞きたいなら、
高円寺カトリック教会、大規模教会で気楽にやりたいなら、聖イグナチオだろう。
カトリックに限らず、昔からの伝統宗教の教会は基本放置プレイなので、「初めてで何も知らないから」
とはっきりいうこと。教会では沈黙を守る、聖体拝領は受けないといった注意事項を調べてからいくこと。
献金は手取りの一%から二%くらいの人がほとんど。(金持ちになったら総収入の三%くらいはしてほしいだろうけど)
飲酒喫煙もとがめられないし、大きな教会は朝から晩まで毎日平日でもミサがあるので、
日曜日にデートもできる。奉仕もしたことない人はざら。強制なんてないしね。

857名無しのひつじさん:2008/08/08(金) 10:34:37 ID:xPg3Qw8k
二重したすまん。とにかく八五三よ、自分の身の丈にあった宗派を選べ。そうでないと
献金トラブル起こしてキリスト教嫌いになるのがオチ。求道者の大半がカトリックを選ぶという
事実が何を意味するかをよく考えよ。キリスト教の新興宗教のこわさを忘れるな。
あの聖神教会も、聖霊派系の新興宗教で、しかも個人商店だったことを忘れてはいけない。

858名無しのひつじさん:2008/08/10(日) 05:11:10 ID:1FiYQiKw
上司夫妻が経営者だと話は難しくなる。あなたがとる方針として、まず自分が宗教にかけられる予算
を率直に話して、この予算の範囲内で余裕でやれる宗派であることを絶対条件とすること。
上司に「自分が教会を探したときはそんなことまで考えてなかった」と言われたら、
演技でいいから大げさに驚いて「信じられない。宗教にいくときは予算を立てていくのが
常識じゃないですか。予算を立てずに宗教にいく人がいるとは!」と言うしかない。
献金のことを言いたがらないのは、「そういうこと」なのだから。
また彼らも潜在意識の奥底では決して献金については納得していないと思われ。
上司夫妻に「この教会で本当にいいのか」と考えるチャンスを与えてはどうか。
彼らも実は救出してくれる人を待っているのかもしれないよ。たとえば新興宗教の
教会はしばしばカトリック批判するが、なぜかカトリックより楽な教会生活を信者におくらせない。
これはなぜなんだろうね?
彼らはたぶんキリスト教の歴史すら知らずにこの教会に行ってしまったのではないか。
キリスト教の歴史を一緒に調べてみようと、あなたから提案するのもいい。
もしはじめから調べていたら、ここが新興宗教とわかったはずなのだから。新興宗教
と最初から知っていたら、彼らはいっていたのかな?
ヤフーで什一献金がいかにおかしな制度かを書いた文章がいくらでもあるので、
それを上司とともに読むことも勧める。

859名無しのひつじさん:2008/08/17(日) 00:40:26 ID:TOaxVGVQ
854です。
お礼が遅れてすみません。855〜858さん、親身で詳しい情報をありがとうございました。
その後、色々調べてみたのですが、やはりちょっと危険そうな香りがして
深入りするのを避けようという方向性でいくことにしました。
どうやら高砂教会という教会がバック(?)にあるらしく、かなり組織的に
活動を行っている様子です。ここの教会についても色々Webで調べたら
怪しい情報が出てくる、出てくる・・・
上司とはその後一度、献金の話になりかけたのですが、その際
『献金すればお金がなくなるなんて発想はおかしい。献金すればするほど
恵みが返ってくるよ。現に献金していない人たちより自分たちは
幸せな生活をしている』みたいな話を聞いて、少し怖くなりました。

自分はまずオススメして頂いたイグナチオや目黒の教会あたりを
最初に見学しようと思います。

860名無しのひつじさん:2008/08/17(日) 05:34:50 ID:1FiYQiKw
もし上司の教会に入信しないことでハラスメントがあったら、労働基準監督局だったかに
相談すればいいと思う。あとは労働問題とカルトに詳しい弁護士に相談するのもいい。
上司はかわいそうな人だ。だまされて尻の毛までむしられてるなきっと。高砂教会は
決して評判のいいところではないので、こういう教会とかかわってるところなんて
ろくなもんじゃない。

861名無しのひつじさん:2008/08/20(水) 15:14:58 ID:klxb9LbM
そんなに評判悪いのでしょうか??T教会は?

862名無しのひつじさん:2008/08/21(木) 22:43:54 ID:TOaxVGVQ
854再び。日に日に教会来いよ圧力が高まりつつあり、
昨今の会社の儲けの悪さからしても転職を考えつつあります。

高砂教会がトップのガンなんですかね。
彼らがやろうとしていることが今ひとつよくわかりません。
結構まじめそうな信者もいるみたいだし、この教会が抱えている問題とか
宜しかったらまた教えてください。

863名無しのひつじさん:2008/08/24(日) 05:04:47 ID:TymhUFgA
日本基督教団の教会を探す人に「高砂教会をリーダーとする聖霊刷新協議会の教会は、
什一で献金でもめることが多いので避けろ。教会に必ず電話して、協議会とのかかわりの有無を
しつこいくらい確認しろ」なるアドバイスがよく掲示板でされている。これでどんなものかもう
想像がつく。高砂系の聖職者が一緒にイベントする相手の中に、あの新宿福興教会菅野牧師が混じっている
という事実で、ここが節操がないのもよくわかる(菅野牧師については2ちゃん「心と宗教」板に
スレッドあり。ほとんど白痴みたいな坊さんだw)
彼らのリバイバルはあくまで建前。本音は、要するに自分のところに金が集まればいいということ。
あなたが什一すれば生活困難になるとわかったうえで薦めているのは、確信犯的に金目当てとみていい。

◎教会鯉鯉にはこう言う
「宗教にかけられる予算はこれだけなので、この予算では大規模カトリックになる。
イグナチオにいくからつきあってほしい」
「目黒カトリック教会の建物が気に入ったから、ついてきてほしい」
「そんなことで選ぶのか」といわれたら、上司をあきれさせるため、にっこり笑って胸をはって、
こう答える。
「はい、私ケチ/ミーハーなんです」
「形から入って、コスプレ趣味を満足させたい。外国映画みたいに、ベールかぶってロザリオ持ちたい。
やっぱ教会って、ステンドグラスがあってシスターがいないとさまにならない」

864名無しのひつじさん:2008/08/24(日) 05:26:56 ID:TymhUFgA
あるいは・・・
「遠藤周作と奥さんの順子さんの本を読んで、これならついていけると思った
(沈黙とイエスの生涯と夫の宿題正・続くらい嫁)」
「バチカンの美術好き。ピエタみたいし、システィナ礼拝堂行きたい」
「キリスト教といえば、マザーテレサだから」
◎どうしてもプロテスタントにといわれたら、日本基督教団の銀座か富士見町教会にする。
昔からの名門でカルト化の心配はまずない。献金・奉仕も楽でステイタスもありと、
いいことづくめ。ちなみに宮内庁の職員・侍従・女官にキリスト教徒は多い。ただしすべて伝統宗教。
福音・カリスマ・聖霊・ホーリネスの新興宗教はいない。日本基督教団の昔からの教会には、
たくさんの宮中関係者がいる。
「銀座教会にします。帰りに買い物を楽しみたいので」
「富士見町は昭和天皇ご一家に聖書をご進講した植村環の父で、日本のキリスト教の黎明期を築いた
植村正久ゆかりの教会ですし。ここには防衛庁長官だった石場さんや日銀総裁だった速水さんも来ている
と聞いています。こういうところなら間違いはありませんから」
上司は最近は献金が十分にできず、「金出さないなら人出せ。でないと地獄落ち」とか
聖職者から脅されているのでは?本音をなんとか聞き出せればいいけど。
上司と一緒にいろいろ調べて、上司がおのずからおかしいと気づいて脱福するという、
ソフトランディングが理想だが、うまくいかない場合は転職しかないかな。
でもそれにはまず即戦力となる資格をとらないと。

865名無しのひつじさん:2008/08/24(日) 21:22:20 ID:TOaxVGVQ
854です。863&864さん、親身になっていただき本当にありがとうございます。
お蔭様で勧誘を撃退しました。言い訳のパターンも数数種類用意して
頂いたので、めちゃめちゃ助かりました。

会社での立場自体は微妙になりつつあるこの頃ですが、いざとなったら
転職した方がマシかなと思っています。献金で全てむしりとられる前に
逃げた方がいいかと。

おかげで一段落つきました。相談して本当によかったです。
ありがとうございました。

866名無しのひつじさん:2008/10/31(金) 20:05:35 ID:TOaxVGVQ
ここの宗教は勧誘することで、何か特典とか貰えるんですか?
10分の1献金をしてくれる人を紹介したらキックバックを貰えるとか・・・なんか妙に親切に近づいてきている人に信仰を勧められているので気になっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板