[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
10分の1献金を催促する牧師の責任
199
:
名無しのひつじさん
:2004/02/10(火) 23:55 ID:B4XsNQg6
>188=194=197
結局自分の教会の牧師はお金の強要をしてこないといいたいのですか?
自分の教会は1/10献金をしているがみんなわきあいあいとお金を出していると
いいたいのですか?
それはいいことじゃないですか?教会の人が経済的にも守られて、特にこんな
不景気な時代ですから、笑顔でいられて神さまありがとう、そんな思いで
献金をしても苦にならないならよかったじゃないですか。おめでとう。
最近こんなことも思います。たとえば給料下げられて、20万から15万になったとしま
す。前は2万払っても18万残ってたと思う。けれども今は1ま5千円しか払っていない
けれども13万5千円しか残らない。これでは光熱費や家賃に影響がでる。こういう
ケースがでてくるでしょう。こういう場合に献金出せないと言った時に、「不信仰」
と言われたらとても傷つくと思います。一番苦しくて助けて欲しいときに突き放されて
頼みの綱の神さままで取り上げられたら目も当てられない。
こういうこと考えなくてもいいぐらい恵まれてるんですよ。ほんとによかったですね。
こんな時代になんとか仕事にありつけて献金できるのはほんとに恵みだと思いますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板