レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ
-
雑談等はこちらにどうぞ
-
専用板に初カキコ!!
これが言いたかっただけで内容は無いが反省は(ry
-
初カキコ!!
・・・・ハイ、ただこれだけです・・・
-
OK、まずは記念カキコだ
-
ぬるぽ
-
>>5
ガッ!
う〜ん、これやるの久々なのよね〜w
-
設定スレ14
時間軸がおかしい
-
活性化のためこちらでも話題を提示してみるが、最近依頼が少ない気がする。
前にもあったけど労使系とかはネタにしやすいからどんどん依頼してほしい。
-
よっしゃ、初カキコ
>>8
いくつか作った事あるが、依頼の作成は結構難しい
というか、ちょっと油断したら厨くさくなりそうで怖いんだよ
もしかしたら俺だけかもしれないけど
-
ネタ便乗依頼とか作ったりしたけど、
貼るタイミング逃してそのままお蔵入りに・・・
-
>>10
あるあるww
その手のやつは時期逃すと悔しいよな
ところで、ここ数日で依頼が結構出てきてるね
-
AA書くのが全然進まないぜーフハハハハ
100コマ書く人とか信じられんw
-
>>12
拡大とかで手を入れすぎなんだ、もっと手を抜いてもいいと思う。
見る側は技術よりも話を重視する。
-
ちょっとこのスレ見てる人にアンケート的なネタ振ってみる
よかったら下の質問に答えてみてくれ
問①アトリエスレで一番お気に入りのキャラは?また、そのキャラに対する想いを語って下さい
問②今までの作品の中で、一番のお気に入りは?また、どんな所が気に入ってる?
問③今、一番続きが気になってる続き物は?問②との重複可。また、気になる伏線とかについて語って下さい
問④アトリエスレの中で、一番好きな職人さんは?AA技術、ネタの作り方、話の構成の仕方等の理由もどうぞ
問⑤今後見てみたい、職人さんに描いてもらいたい話は?(このキャラとこのキャラででこういう話が見たい、とか)
長文上等な感じで。目指せ>>100到達
ついでに人気投票のアドレスも張っておくぜ↓
http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=aaa
http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=lily
http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=mary
-
①よねかわいいよよね
②クリスマスシリーズが面白かった
③『誰よりも〜』シリーズ
④全員。ただ、警察官の人のあの電波具合はすごいと思う。
⑤具体的に思い浮かばない
-
①ロゼ これは恋だと思う
②ノルとカレイドスコープ 話の構成、まとめ方、ストーリー、技術、どれも素晴らしい
③誰よりも〜シリーズ ただ面白いだけじゃなくていろいろ勉強になったりもする
④警察官の人 リアルで会って会話してみたいと思うほど
⑤ロゼおねーさんにイタズラされるツンデレうわなにをするやめ(ry
-
①モナハルト あのマヌケっぷりが素敵
②『モナハルト』 パシリ貴族の魅力てんこ盛り
③『とある教会にて』シリーズ
神父の過去(どう考えても嗜んだ以上の錬金Lv,ツーデルと過去に接触があったっぽいところ)や
あのノートンをどうやって退けるのか、かなり期待
④N/A氏
氏の立てたアトリエスレを見てからAAを描くようになり
AAを描くときも氏のものを参考にしながら描いているのでやはりN/A氏
⑤性格のきついオナン(シーナ、ダシガラ、ジルなど)に翻弄されるモナハルト話を
-
①ニャラギ 健気なぬこだ
②『ライトセーバー』シリーズ
複数の職人さんによる話の進め方と、一貫してのこっちみるなオチに惚れた
③『とある教会にて』と『永遠の歌』 一つに絞れない
④全員。 …一体、このスレに何人の職人さんがいるんだろうか?
⑤変態モララー(バート、警察官、アーリとか)に振り回される
割とまともなモララー(モランス、モラチェスト、モラントとか)の話
-
問①シーナ好きだよシーナ守銭奴でけちんぼでお金に汚いけどそこが好きだよ。
問②全部大好きb
問③シーナが祖父の遺産蹴った理由知りたいなーそれとよねの秘密かな
問④自分でAA書けない+小説かくのも無理なんで全員尊敬してるし好き
問⑤シーナがよねの秘密を暴くみたいなの
-
4/1 ネタを作ってます。
ただ、急用で確実に間に合いません。
なので、帰ってきたらここの練習スレに
貼りたいのですが、よろしいでしょうか?
-
>>20
そりゃ勿体ないぜおとっつあん!
本スレだ本スレに貼るんだ!
たとえ時期を逃したって脳内補完だ!
-
そのとおりだ!気にする事はない、本スレに張ったほうが皆喜ぶぞ!
-
>>20
どっちでも良いと思いますよ。
まだ誰も投下してない状態でも↑みたいな反応が返ってきますから、大して変わらないと思いますよ。
-
うわああんみんな優しいよ つД`)゚。
しかしながら、本スレに貼るほどクォリティ高くないのです。
だもんで、帰ってきたらこの板に貼らせて頂きます。
ノシ
-
>>24
気体して待ってます。
-
本スレ春厨到来中か・・・・。
よし、専用板の出番だぜ、とっつぁん!
-
まっくら森のうたをこのスレのバージョンで作ってたけど消しちゃった(´・ω・`)
-
テラモッタイナス(´・ω・)
-
___________________________
|||..フーのアカデミー〜モナーブルグの錬金塾講師〜【Recipe 1】.||
|||http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7287/1145773727/||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
G ∧_∧ G
| ( ´,_ゝ` ) |
\__> <__/
_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
) (
) フハハハ!!次スレはこちらだ!住人諸君、早急に移動せよ! (
) (
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
|_____|
/ \
/ ∧,,,,∧ \
/ ミ◎_◎,,ミ . \
| G <y>フつ |
| く,,___ゝ |
爪 し"ヽ) 爪
∧
∧∧ て_ _/二@_,
(゙( ) ( Σ( 爪
ハと[_j とヽ;不;;;;ゝ
/'丶lヽl ノ|:::ii::::|
,ノ_,、_,_|Jゝ ノハヘハ.ゝ
-
立ててよかったんだよな!?(Д゚;≡;゚Д)
雑談新スレ
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1145775014/l50
-
アナタの溢れんばかりの性欲・・・
いくらの値段がつくか興味ありませんか?
http://core.wch.jp/s/
-
( ゚Д゚ )
-
本スレがああいう終わり方をしたことを考えると
黄金厨対策として暫くの間sage進行したほうがいいのではないか、と言ってみるテスト
あとジルみたいなのもツンデレというのだろうか
他人にデレっとしてるとこ見たことがなくぁwせdrftgyふじこlp;@
-
雑談スレだけど、ここで言わせてもらっても良いだろうか?
今、【迷った錬金術師】の序章を作っているんだが、これは
やはりアトリエ公共冷凍庫スレに貼り付けてもOKなのだろうか?
正直、まだ誰も貼り付けていないので不安なのだが・・・
-
>>34
おkじゃね?
------------独り言--------------
GW全部潰れた('A`ii)
AAもプログラムも書けない…
ログも取れないのが辛い…
--------------------------------
-
>>34
無問題
-
>>35 >>36
ううう・・・ アリガトウ つД`)゚。
正直、AAなんて作った事無いから不安でしょうがなかったんだよ。
下手だと思うけど、期待に沿えるように頑張ってみます。
-
>>37
ガンガッテください。
私もAA初心者で新キャラでデビューという無謀な事をしたので
不安でしたが、とりあえず受け入れられているみたいなので(゚∀゚;A)
まあ、案ずるより産むが安しという事で、
AAやストーリーがよほど破綻していなければ大丈夫だと思いますよ
-
いちおう投下してみたが、こんなのでOKだろうか?
正直、自信が無いが少しでも楽しんでもらえるように努力したつもりですorz
おかしい所があったら指摘して頂くとありがたいのだが・・・
どうぞ、よろしくお願いします。
-
>>34
うーむ・・・まずズレが酷いですね。
私の場合、描いたAAを背景に埋め込む時は
あらかじめ背景テンプレを2つコピペし、
デフォルトのテンプレと比較してズレ等を確認しながら作っています。
次に、台詞の一部やモノローグなどが絵に被って非常に読み難いです。
基本的に台詞等は吹き出しつきで、
絵の邪魔にならない様な場所に貼るのがいいと思います。
回想シーンのモノローグ等については、
私を含む多くの職人さん達が:や=で上下を挟んだ吹き出し?を使っています。
私もAA描き始めて間もないので大きい事は言えませんが、
基本的技法及び表現については、他の職人さんのAA作品をよく見て勉強するのが
一番だと思います。
-
まずは乙カレー
でもずれてるぞ。環境をあわせんとな
せっかくのネタも見にくくなってしまうからな
司書タソのところでズレ直してくれば?
話飛ぶけどさ、作品投下って・・・本スレまだだめだよなorz
-
どうも、ありがとうございます。
やはりズレですか・・・ 一番気になる所ですよね。
AA作成ツールを使っているのですが、それでも難しいですよね・・・
>>40の言葉と>>41の言葉を元にこれからはもっと精進したいと思います。
イキナリケイゴニナッタノハキニスルナ
('A`)ノ
ノ ヘヘ
-
いや、あまり気にするな
俺も初作はずれまくりで怒られたもんさ
まずはズレ直しから。それから、やはり>>40氏と同じく
他の人の作品をみてやっていけばすぐに上達するさ
がんばれ。応援してるよ
-
34に続いて、自分も作ったAAを
公共冷凍庫に張りたいと思います
動きだけで、ストーリも背景もなく、コピペだらけですが
批判してくれるとありがたいです
-
ぬるぽ
-
>>45
ガッ!!!
-
裳等羅亜が居なくなってほしい今日この頃
皆様どのようにお過ごしでしょうか?
このところだいぶ暖かくなってまいりましたが
油断して風邪をひかぬようお気をつけください
-
【しぃのアトリエ】 雑談・議論・質問・試し書きスレ その8
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1147531015/
-
次スレ用テンプレ下半分
【本スレ】 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/(そのときのホンスレを貼る
【背景・拡大の資料】 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1142562809/l50
【保管サイト様】 http://cnoatelier.nobody.jp/ (【調合】(略)【保管中】)
http://mad.s39.xrea.com/d/ (狂犬保管庫)
【依頼&レシピまとめ】 http://homepage2.nifty.com/cala/ (モナーブルグ中央図書館)
【前スレ】 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/そのときのマエスレを貼る
【投票所】 http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=aaa
http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=lily
http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=mary
【アトリエ絵チャット】 http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=230033
【アトリエ絵チャット2号】.http://218.115.180.32:8081/index.html
【掲示板(避難所兼)】 http://jbbs.livedoor.jp/study/7287/
お約束・依頼テンプレ・レシピテンプレなどは>>2-10あたり
-
2号落ちたらしく候
-
落ちたのでは無く異常に重いだけのよう
-
アトリエスレの支援じゃないっぽいけど、支援スレで見つけたwww
976 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん[age] 投稿日:2006/05/18(木) 21:09:07 ID:djPcnev+
11コマ行きますツンデレな方支援お願いします
977 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 21:14:43 ID:mi0G4ord
ΛΛ ヨンダ?
(*゚∀゚)
〜| u u
U U
978 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 21:21:54 ID:djPcnev+
投下し終えました
ツンデレアンありが㌧!!
979 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 21:47:04 ID:mi0G4ord
か、勘違いするなよ、別にお前が規制に
掛からないようにって ココに
来たわけじゃないんだからな!
ΛΛ
(('(*゙∀゙)ソ)
〜ヽ /
(/ U
-
また2号落ちた?
-
その様子
-
ありゃ・・・1号に移動しました
-
一号にはいれず
-
でもなかった
-
モナーとツーってA耳化*すると名前何になるか教えてくれ。
*モララー→ウララーって感じに
-
>>58
モナ板を「A耳」でスレ検索するといいよ
-
>>59
ありがとう。見つかった。
-
で、避難所に移ったわけだが誰もいない。
下手に吸血鬼が出る物語を見せられるのは、
まるでテニスの王子様を読ませられるような感覚に襲われる。
細かい設定に一々従えってわけじゃないが、
矛盾点や違和感に気が付いてほしい。
-
そうだね、プロテインだね!
-
>>61
俺が相手になってやるよ。
まずどこが矛盾してるのか言ってみろ。
-
>本スレJiU0fQ/g
暇だからって何だよ。俺は議論口論が苦手なんだぞ。
お前の暇つぶしに労力使わせんな。
-
>>64
まあ落ち着け。で、どこが矛盾してる?どこに違和感感じる?
-
ちゃんとしたものがあるのに、独自の設定を何の理由もなしに書く所が。
正しいテニスを知ってる人が、テニスの王子様のテニス見せられると違和感感じる。
野球を知ってる人がミスフルの野球を見ると何かおかしいように思える。
西遊記を見た事ある人が、香取慎吾演ずる西遊記見ると何か矛盾したような変な感覚に襲われる。
-
>>66
伝説、伝承のルールを、実際にカッチリと設定されているルールとを
同義と考えるあなたに不覚にも萌えた
あと、なぜか最後の文だけ納得できる
-
例えば、日光が平気な吸血鬼を書くとしても、克服したとか、そういう種だ、という理由がほしい。
十字架を体に貼り付けてる吸血鬼にしてもそうだ。
でも、日光が苦手、という設定そのものをなかった事にするのはアレだ。
-
>>68
つまり連金術で日光の弱点をなくすのが嫌だと?
-
>>68
日光が平気な理由はあったじゃんか。
とりあえず件の婆さんの設定でおかしいと思うところを箇条書きにしてみてくれる気はないか?
-
お前らそんなに吸血鬼がきになるなら「かりん」でも読んどけ
-
┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃j7Om/rpw . . . ┃┃LFTT7lHs . . ┃┃aiKSkQoU . ┃
┃HP. :30 ┃┃HP. :300 . ┃┃HP. :99999 ...┃
┃MP :10 ....┃┃MP :100 ┃┃MP :99999 ┃
┃ニラ:999 . ┃┃村人:1 ┃┃トム:999 ┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃to45NYugはにげだした ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
-
>>69
だから、そういう理由があるなら別に構わない。
>>70
今ん所変な設定はないよ。
だけど、下手に吸血鬼キャラ作れば後で変なことになる。それが嫌だ。
-
>>72
俺強すぎwwwwっうぇwww
-
>>73
お前は何を言っているんだ。
なんで変な所が今の所ないのに文句いうのよ。
とりあえず下手に作ったと思われる理由を教えてくれ。
ついでに上手い作り方も出来れば教えてくれ。
-
>>73に萌え萌え
-
>>75
吸血鬼っていうのは扱いが難しいんだよ。
現在、適当に吸血鬼キャラを作って凄キャラ気取ってるパターンが氾濫している。
あのキャラ作った人が吸血鬼を知っているのなら俺としても無問題なんだが、
ただのへぼキャラじゃなくて意味深キャラだから下手したらそういう方向に転びかねない。
-
まず本物の吸血鬼、本来の吸血鬼の定義を教えてください。
wikipediaから持ってきた。○○のサイトでこう言ってた。俺が言っている。
ってレベルじゃなくてテニスや野球のような公的に存在してる機関の確かなソースで。
-
>>77
確認したいんだけど、
設定に今の所文句はないんだよな?
それなのに文句を言うのは>>73から下手に吸血鬼キャラを作ると変になるから。
今回は下手だと思ったから文句をいう、で合ってるか?
で、俺は下手だと思った理由を聞いてる。
ついでに吸血鬼が扱い難しい理由も宜しく。
-
やべえ。to45NYugに激しく萌えるんだが
-
厂 ̄ ̄ ̄ ̄\__
,rー-、、 / 『>>80 汝! \
,「 /ヾ-ヘ | わたしの |
ノ⌒jス6l`='j=!、 | 生命となるか!』|
/⌒ ト、=/-、⌒ヽ \________ /
/ `''ーヽ/-‐''´ ,. ) \ 厂 ̄
〉 } 人 ヽ,.. ム `ヽ 〈
_____{i { ヽ _}__ イ (. }_ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄\ \
)、 L=‐'⌒>'" ̄` ) ∠ 『は! |
/二ヽ '⌒\∠^>''" ̄`ヽ. | 喜んで!』|
{/ /´\_ ヽ,「 __,Y } \______/
ヽ〈 ヽ \>ーヽ /´` / /て_>-、_
( ヽ ヽ !ト、r―〈. / \__ ''"`'ー-、_ _
{ ヽ | ,」 !|< \.__ '" `丶-‐'´ヽ
`^^′`ー‐'└〜'^~ \.__ `⌒ヽ
\to45NYug
, -‐--┤の手
/ `ヽ,厶‐''
-
>>78
学者じゃないからはっきりとは言えないけど、たぶん無いと思う。
吸血鬼に限らず鬼やドラゴンみたいに多くの神話を含む伝承・伝説に出てくるものは
宗教観念や民族意識に大きく左右されるからね、一般見解はあっても公式定義はないと思う。ストーカーが書いたドラキュラ伯爵について、みたいに対象を固定すれば別だけど、スポーツ定義とかと一緒にしちゃいけないですよ、発祥の時点で根本的に違う。
ま、俺の知る限りでのヴァンパイアの一般見解は「血を糧にする者」かね。
「血を糧にする」ことがなんで伝承とかに出て来るのかっつうと、モーゼ第五の書「申命記」第12章、23節に「血こそ命」と出てくる通り、古代あたりでは生命は血の中に存在するって考えられてたからかな。血は神聖なものだったのかもしれんね。
余談だけど、ギリシャ伝説のラミアや日本妖怪の河童みたいにもろ化物からインドの女神カーリみたいな神格化されたものまでヴァンパイア伝説として表現される時もある。
長文スマソ、素人がでしゃばってスマソ。
-
>>79
今のところ下手とは思っていない。ただ、吸血鬼キャラ、というものを快く思っていないだけ。
扱いづらいのは吸血鬼という特性を理解する人がいないから、
下手したらただの凄キャラ気取りたいだけの厨キャラになる。
吸血鬼、という存在を用いたいのか、ただつおーいキャラを作りたいのか。
前者なら、詳しく知る必要があるし、後者なら最強厨房の自己満足になる。
-
結局月姫とかネギまとか、最強キャラを作りたいがためにろくも知らないのに吸血鬼を使う。
ろくに知る事ないんだったら勝手にスゴーイ種族でも作ってろ。
それをわざわざ吸血鬼という種族を用いるのは何故だ?
>>78
なるほど、定義やら細かい決まりやらがないと適当に作ってもいいってわけね。
そんなアバウトな話があるか。定義がなければどんなものを作ってもいい?
法律に触れなきゃどんな事してもいいって奴と同レベルだぞ。
大体、血を吸っただけで吸血鬼ならただの蚊だって吸血鬼って呼べる。
大体伝承から何かを引用するのは定義の問題じゃないだろうが。
例えば乞食を元に作品を作るのなら、原作を読むぐらいのマナーがある。
-
乞食→古事記
-
ディアベスは別に凄キャラ気取ってないし、
作者が細心の注意を払ってるから問題無いと思うよ。
-
>>86
まあ、しばらくの間は様子見かね。
俺だって本当は、不満じゃなくて不安を訴えたかったんだし。
俺のようなオカルト好きの意見としては、
吸血鬼という特性を生かした話があれば面白そうなんだけどね。
-
言いたいことは分かった気がする。
俺もオカルトや歴史は結構好きなんで、ネタ元を蔑ろにしてほしくないという気持ちはよく分かる。
ただ、描き手として言わせてもらうなら、血を吸うことをネタにしたいときには
やっぱり「吸血鬼」と言う存在を使いたくなるんだよ。
自分で血を吸う種族を作り出したところで、読み手の中の「血を吸う=吸血鬼」という
ステレオタイプを崩すのは難しい。だったら、多少の設定の無理があっても
吸血鬼というキャラ設定をした方が描き手にとってもやり易いし、読み手にも分かり易い。
「長寿=エルフ」とか、そういう暗黙の了解みたいなものは他にもある。
もちろん、伝承を基にして生まれたキャラがそのネタ元からかけ離れていってしまう場合も多々ある。
このアトリエスレにおける「錬金術」だって、既に中世やゲーム内のそれとは別物だし。
それを「元ネタを貶めている」と考えるか「新しい解釈だ」と考えるかは一人一人違うだろう。
もし不快に思うなら、じゃあ見ないで下さいとしか言いようがない。
どこか別のところで、自分の解釈を何らかの形にして見せてほしい。
まあ、「吸血鬼だから」と言う理由で
ネタモードのでぃさんみたいな強さをシリアスモードに持ち込まれたら
さすがにバランス崩壊してしまうだろうけど。
その辺は描き手の技量に期待するしか…
-
>>84下部分
自分の中でどんなものかを聞いているのに何故みんなの定義になるんだ?池沼か?
-
>>84
法律の有無と正しい正しくないは関係無い。
法律ってのはこれやったら罰する。ってだけでこれが正しい。とは言わないから。
だが正しい○○、って言うなら何を基準に見て正しいのかどうか?
っていうのを明確にしないと。
プロ野球は昔は2アウトまでだったが今は間違い、なぜかといえば日本のプロ野球のルールで定まっているからだ。
甲子園ではコールドがあるけどプロ野球ではない。これはそういうルールだから。
あとお前は正しい吸血鬼をしってると豪語してるようだがどうみてもブラム・ストーカーの吸血鬼すら読んでない。
なぜならブラム・ストーカーの吸血鬼は太陽光線が平気。
これだけでも相当違うがでは既存の日光に当たると死ぬ吸血鬼は全て間違い?
それとも吸血鬼の名前を広めたブラム・ストーカーの小説の方が間違いでデタラメなの?
それじゃ原典ってなによ?って話?
正しい吸血鬼って何?って話ですよ。
-
何この吸血鬼スレw記念パピコ
伝承における空想の生物や種族は
時代の移り変わりにつれて定義も特徴も変わったり、
別の存在として誤認されたまま定着したりと非常に沢山の枝分かれを繰り返しながら今に至るわけで。
よって一個人の定義なんかゴミに等しい。
そもそも民間伝承から肉付けされ、名を得、長い間に様々な流れで
作り上げられていったイメージに「 正 し い 」形なんて無い。
それだけはガチ。
その中で自信満々に自分こそが本当の吸血鬼を知っていると言い張るお前さんには感心するよ、本当に。
-
>>89-91
ったく、もう終わりにしようと思ったんに。
一個人の定義がって言ってるが、一個人の定義で概念を無視してるのはどっちだ?
俺は昔から伝えられてきた伝統全体を見てそれを重視してるんだ。
それを俺個人の概念が、みたいにいいやがって。要点をわかってないな。
>ブラム・ストーカー〜
あの頃は吸血鬼そのもののイメージが定着していなかったろ。
あの時代ならばどんな吸血鬼を一個人の定義で作った所で問題は無かっただろうよ。
今では各地の伝承でイメージや特性が積み重なっている。わかるか?
-
>そもそも民間伝承から肉付けされ、名を得、長い間に様々な流れで
>作り上げられていったイメージに「 正 し い 」形なんて無い。
くっきりとした形はなくとも、大まかな形はあるだろ。そこを否定する理由は何だ?
-
ソファー、チェアー、座布団など椅子には様々な形があるよ。そこに細かい定義はいらない。
だけど流石に、座布団を見てこれは椅子だって言う奴がいるか?
座布団をこれも椅子だって言い張る奴がいて、そいつに異を唱えたら、自分ひとりの定義で、なのか?
・・・っていうか俺は最初、吸血鬼の特徴を理解して吸血鬼書く人っているかなぁ。
みたいな軽い気持ちで書いたんだぞ!話題振りのつもりで!!
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1153176714/239
それを何で俺がケチつけた!みたいな話になってるんだ!
何で細かい特徴や隠れ設定を活かしたら悪!みたいな流れになるんだ!
何でそこまで問題をでかくする!皆俺のこと嫌いか!?
もう僕ちゃん疲れちったよ( つд`゚)休ませてよ。
-
>>92
大まかな形で言えば
「血を吸う、太陽光線に弱い、にんにくに弱い、十字架に弱い、変身できる」
の辺りだろうな。
お前が自分でここまで理解されてるキャラがいるのかどうか疑問。と言ってたが
そこまでマイナーな要素だったら「各地のイメージの積み重ね」なんて存在しないのと一緒なんだよ。
仮に存在するならそこには多数決の原理しか働かない。
一人のイメージと複数人のイメージのどっちが積み重ねか、っていえば断然後者だしな。
伝承なら存在してるはずなんだからその伝承は出せるはずだよな、なんで出さない?
あと吸血鬼の存在を定着させたブラム・ストーカーの話をその他大勢として扱うってのはなぁ…
お前本当に吸血鬼について詳しいの?
まさかwikipedia辺りから適当にコピーして知ったかぶってる訳じゃないよな?
ちょっとどれほどの吸血鬼が出てる本や映画を見たり読んだりしたのか書きだしてくれ。
自分こそは正しい吸血鬼を知ってる!っていうほどの吸血鬼マニアなら所持してる本も一冊二冊じゃないよな。
-
>>94
今は君がクモは虫ではないと言い張ってるんだよ。
じゃ虫って何よ?と言ったら概念的に分かれ、という。
ところが一般的に虫ってのは小さくてなんかうじょうじょしてる。っていう概念しか無いからクモは虫。
ところが君はそれは間違ってる!虫とはこういう物だ!というが
一般的な概念からしてみると制約が多すぎる。
それをこれが正しい!これが正しい!というなら何か裏付けを出さなくてはいけない。
ところがそれも出さずにこれが正しい!これが歴史の積み重ねの結果だ!としか言わない。
なんなの?
-
あと座布団、椅子に関してはかるーく辞書で見るだけでもこんなんでるのよね。
座布団
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BA%C2%C9%DB%C3%C4&search_history=%A4%AB%A4%B1%A4%EB&kind=jn&kwassist=0&mode=0
椅子
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%D8%BB%D2&search_history=%B5%DB%B7%EC%B5%B4&kind=jn&kwassist=0&mode=0
ソファー
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%BD%A5%D5%A5%A1%A1%BC&search_history=%B0%D8%BB%D2&kind=jn&kwassist=0&mode=0
でも吸血鬼はこれだけ。君の言う「正しい吸血鬼」なんてこれっぽっちもでてこない。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%DB%B7%EC%B5%B4&search_history=%BA%C2%C9%DB%C3%C4&kind=jn&kwassist=0&mode=0
それで正しい吸血鬼の姿は何処から出したの?って話になる。
-
>>96
お前はピントがずれている。
俺は、小さくてなんかうじょうじょしてるからといって鼠は虫じゃない、
単に小動物を出して虫という奴がいるが、虫って言うのは外骨格だの無脊椎動物だの
殆どが節足動物だのもうちょっと特徴があるって言いたいんだ。
>>97
そりゃ、吸血鬼が椅子や座布団に比べてマニアックな分野だからだろ?比較するものが違う。
そもそもGLj4BNdQ、何で君はそこまでムキになるの?
俺は、>>94に書いたとおり、特徴を理解して描く人がいるか?って疑問を提出してるだけだ。
お前の目的は何だ?
-
>>98
テニスの王子様をソースにテニスを語る奴を見てる気分だ。
伝承を多少なりとも知ってる奴ならお前の言う特徴なんか
「正しい吸血鬼の特徴でも何でも無い」んだよ。
伝承と言っても調べたことがあるなら吸血鬼の伝承はバリエーションがありすぎて
君の言うキャラが正しい吸血鬼だなんてとてもいえない。
-
>テニスの王子様を〜
それはこっちの台詞だ。お前はあんな頓珍漢なテニヌをテニスと認めようとしている。
お前が出した例えでもう一回言うぞ?
昆虫のように正しい定義が有るならまだしも、虫なんて世間一般の呼称に定義はない。
よって、フナムシもカブトムシもゲジゲジもタランチュラも皆虫。
ならば、メダカやヒヨコを虫というやつがいるか。
俺が(あくまでもここの議論で)言いたいのはそういう事。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板