[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【コピペ】政治経済スレ【専用】
48
:
時事専修
:2010/12/20(月) 10:30:16
【金融】三菱東京UFJ銀行、海外で個人業務 「中国マネー」に照準[10/1/20]
三菱東京UFJ銀行は日本の銀行では初めて海外の個人向け業務に乗り出す。
20日に香港支店で預金などを取り扱い始め、今後、中国本土や東南アジアなど
新興国に広げていく方針。
日本では個人向け預金やローンが頭打ちになるため、「中国人マネー」などを
取り込むねらいだ。
他の大手銀行にも広がるとみられ、日本の銀行の新興国進出が本格化しそうだ。
現地で働く日本人向けサービスはあったが、三菱東京UFJの今回の業務は
現地の中国人らが対象。
香港支店ではまず企業のオーナーや管理職など裕福な人たちの資産運用から始め、
普通預金や定期預金を扱うほか、生命保険や投資信託も販売する。
当初はキャッシュカードの発行や住宅ローンなどの貸し出し業務はせず、
業務の進み具合をみて検討していく。
三菱東京UFJは子会社の米地銀が米国で個人向け業務をしているが、
47カ国・地域にある銀行本体の海外支店などは企業向け中心で、
個人は日系企業の社員の預金を扱う程度。他の大手銀も同様の海外業務に
とどまっている。
それは日本国内の個人の現預金が約800兆円もあり、国内業務で十分だった
からだ。
だが、団塊世代の大量退職などで預金を取り崩して生活する人が増え、
三菱東京UFJは約5年後には個人預金が減り始めると予想する。
このため、所得増加が見込まれる新興国に本格進出する必要があると判断。
まず外国の金融機関に対する規制が緩やかな香港から始め、新興国に広げていく。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1219/TKY201012190246.html
三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/
三菱UFJフィナンシャル・グループの株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8306
関連スレは
【調査】「中国経済が最強」半数近くに 米世論調査、脅威論も[10/12/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291868222/l50
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板