したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

談話室 <6> 王の帰還(下)

555みーしゃ:2025/09/11(木) 15:07:05
海外のビジターがどうこう言ってたような気も.

556のろうゐるす:2025/09/15(月) 21:09:36
https://www.yomiuri.co.jp/science/20250913-OYT1T50047/
>ノーベル賞の原石発掘、京都大が若手研究者の国際賞を創設…
>初年度は医学や生命科学分野から選出
>京都大は12日、科学研究で顕著な業績を上げた若手研究者を表彰する
>国際的な学術賞「京都大学レクチャーシップアワード」を創設したと
>発表した。(略)京大によると、対象は50歳未満の研究者で、(略)

ほうほう。まさか俺がもう若手でないなんて。。。

557のろうゐるす:2025/09/16(火) 20:47:37
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG2694M0W5A820C2000000/
>「科学の女王」数学、日本の研究水準は高いが…AIなど産業応用は後れ
「数学の著名な賞を受賞した主な日本人研究者」の欄にShaw Prizeがないのう。
ほう。マス・フォア・インダストリでM村大活躍。アロハの人は誰じゃろう?

558みーしゃ:2025/09/19(金) 19:32:25
日経読めないんだよね….

559のろうゐるす:2025/09/20(土) 14:19:23
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19DBZ0Z10C25A9000000/
>米高度専門職向け「H1B」ビザ、年間手数料1500万円に 大統領が署名
https://www.reuters.com/business/media-telecom/trump-mulls-adding-new-100000-fee-h-1b-visas-bloomberg-news-reports-2025-09-19/
>Trump to impose $100,000 fee per year for H-1B visas, in blow to tech

ほうほう。今日のトランプ。大統領令によって専門職向けh1bビザの手数料が
不意打ちでこの金曜日以来一人当たり毎年$100K(≈1500万円)になったそうな。
いきなり有効なので、国外に出ている人は本日土曜日までに米国入りしないと
現在のビザでは入国できなくなるってよ($100K払えば別?)。外国人はもう
米国の大学に就職できないね。(あとは裁判とTACOだな。)

560ぷべるる:2025/09/20(土) 16:44:08
1万パイント〜☺️💵


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板