したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

談話室 第5番 ハ短調 作品67

1Invictus:2016/09/05(月) 14:47:58
たたたた〜ん。

560みーしゃ:2021/05/21(金) 22:21:32
緊急事態でも五輪やるんやねえ。花火を打ち上げたいんやねえ。
そんなことよりタップ酒飲みてえよ。

561のろうゐるす:2021/05/22(土) 07:13:11
>>550
AIMでの研究集会に参加したところ、AIMを創立したFry社がコロナ禍に負けて
倒産したということを知った。大型店舗の電気店なんてネットショッピングに
おされて以前より苦境にあったからなあ。これまで数学に貢献してくれてありがとう。
AIM自体はNSFの支援で続いていくといいなあ。

562ぷるぷる:2021/05/22(土) 12:53:05
なんか面白い話あった?

563のろうゐるす:2021/05/24(月) 09:10:25
特に何もないね。MIP*=REの話は出てからもう1年半過ぎたが検証済み
とは言い難い状況であって、参加者らの受け止め方も微妙であったな。
エッセンシャルなアイディアが何であるかよく分からないのが嫌な感じだ。

564のろうゐるす:2021/05/24(月) 12:51:10
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105840
菅首相が7月末までに高齢者のワクチン接種完了と大号令を下したから
お膝元の横浜市は大混乱に陥っているでござるよ??7月末に間に合わない
集団接種枠を切り飛ばしたから、計画されている集団接種枠が1/3に激減。
つまり、8月以降の集団接種は取りやめにして、7月末で接種完了宣言する
つもりらしいでござる。残ったワクチンは個別の病院に撒いて、7月末まで
に打ててない人は自己責任ってことかいな。スガーリン体制ってやつだな。
無茶なノルマを課された地方がそれに合わせた成果をでっち上げて実際には
本来の目標の達成を妨げる。

565かにす:2021/05/24(月) 17:42:19
そうなんですか。某むすみたいにならないといいですね。。

566のろうゐるす:2021/05/29(土) 09:07:10
https://www.vice.com/en/article/y3dp8j/gun-church-that-worships-with-ar-15s-bought-a-40-acre-compound-in-texas-for-its-patriots
テキサスA&M大学のそばで、文鮮明の息子が始めた統一教会の分派で、銃とトランプMAGAを
崇拝するカルトが戦争準備をしているんだってよ。ブランチ・ダビディアン再びか?ほう。
あの辺はいかれた奴らが多いからな。俺がいたときもダビヤを崇めてる奴らがたくさんおった。

567さとう:2021/05/31(月) 12:32:22
聖書から「鉄の杖」の記述を消すべきでしたね。

568のろうゐるす:2021/06/01(火) 16:32:15
DHCの不買運動に俺も参加したいんだが、DHCの商品でたまにでも
買ってるのはDHCビール、J-CRAFT HOPPINGだけか。。。
ってゆーかDHCだったんだ。ふむう。

569のろうゐるす:2021/06/01(火) 18:34:37
オリパラ関係者が外国から来始めたが、バブル方式で隔離なんて
守られるわけもなく、我が国の人たちは大抵はおとなしいけど、
しばらくしたら攘夷事件でも起こるんじゃなかろうか。オリパラ
とは無関係に以前からいる外国人が襲撃されるとか。ぶるぶる。

570みーしゃ:2021/06/01(火) 23:26:43
攘夷って、渋沢の時代か!いや、でも今年はタイムリーなのか!?

ドッキングロボみたいな変異種が続々生まれている。
あやつらはさらに強力になろうとしているのだろうか。
あまり強力になりすぎると廃れるはずだったぢゃないですか。
まだまだいけるという判断ですかね…。

ところで掲示板にアクセスできるのが、
僕の場合このipadだけなんだけどもなんででしょうか??

571のろうゐるす:2021/06/02(水) 09:35:35
httpsでurlが変わったからじゃないの?ブックマークしなおすといいよ。

572みーしゃ:2021/06/08(火) 15:18:11
たしかにurl変化についていけてませんでした.
60記念でエッセイ出版いいんでないかい?

573ぷるぷる:2021/06/08(火) 15:34:21
いいですね!書き下ろしでアゼリア事件もお願いします

574のろうゐるす:2021/06/08(火) 21:57:03
https://www.bbc.com/japanese/57394900
「ダークサイド」からのランサムウェア攻撃を受けた米パイプライン会社が
支払った身代金の75ビットコイン=4億8千万円の大半がFBIによって発見回収
されたそうな。しかしその間にイーロン・マスク騒動などがあってビット
コイン相場が急落してるから、現金換算で半分くらいになってるんだってよ。
さらにFBIが本気を出すとビットコインでも回収できることが分かったから、
ビットコイン相場がさらに下落してるそうな。なんかすげえ世の中になったな。

575愛少女:2021/06/09(水) 09:15:41
曜日依存で発表ベースだけど、日毎のワクチン接種数が100万を超えたってね。
良し良し。オリンピックがなければずっとグダグダしていただろうことを思うと、
オリンピックさまさまだね。ついでに、医療がひっ迫しない限り強い対策を
打たないという政府のやり方を見るに、日本の対コロナ医療が貧弱でむしろ
良かったんじゃないか。欧米並みに数倍のキャパがあったら、数倍の感染者が
出るまで真面目に対策しなかっただろうから、もっとひどくなってたんじゃ
ないか。倍々ゲームでは数倍なんてあっという間だしね。

576みーしゃ:2021/06/09(水) 10:33:47
いや流石にアゼリア事件は酒席仕様でしょう^-^

577のろうゐるす:2021/06/09(水) 11:32:57
>アゼリア事件
なにそれ?酒席はいつになったらできるんだ?
フランス勢はもうカクテルパーティを楽しんでおるぞ。
https://www.math.u-bordeaux.fr/~rboutonnet/ANR%20Meeting/AODynG_R2.html

578みーしゃ:2021/06/09(水) 13:45:05
ええのう.
秋のリムスはないんですか?

579のろうゐるす:2021/06/09(水) 22:44:31
https://mainichi.jp/articles/20210609/k00/00m/040/280000c
>>575 西浦予想では、高齢者がワクチンで守られると重症化率が落ちるから、
第5波で医療ひっ迫まで放置すると感染者数が5倍程度にまで増えるそうな。
そりゃまあ、高齢者が守られたら、若者たちは遠慮なく酒盛りするだろうな。
いくつかの国が通った道だ。

581のろうゐるす:2021/06/11(金) 18:37:18
今日は数理論理学の講義を受けたんだけど、そこで面白いジョークを
教わったよ。みんなも考えてね。

Q. ゲーデルの不完全性定理(1931)が残した影響の中で最大のものは何か?

答えは以下に書いておいた。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/7140/1150167802/145

582みーしゃ:2021/06/11(金) 23:22:14
すごくいい。
ところで我らがBrewDogが何か怪しげな雰囲気で残念。

583のろうゐるす:2021/06/15(火) 09:10:58
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6396051
>東京と大阪、緊急事態解除後も酒の提供制限へ
よ〜し、京都市民の俺はワクチン職域接種を受けたら酒を飲みに行くぞー
バイデンさんも"Get a shot and have a beer"って言ってるからな

584みーしゃ:2021/06/15(火) 12:21:50
ようやくですね.
ワクチン余ってんなら打ってくれい.
そういう当日券みたいなシステムってあるんでしたっけ?

585のろうゐるす:2021/06/15(火) 22:29:17
職域接種の説明が来た。実施はまだだけど。しかし文書が冒頭からヤな感じ。
>大学での新型コロナウイルスワクチン接種を開始する政府の方針に基づき、
>ワクチン接種に関する地域の自治体における負担を軽減し、接種の加速化を
>図っていくため、本学として学内接種を実施する準備を進めております。
ふむう。大学構成員の健康と安全ためとか、大学業務の正常化のためとかじゃなく、
政府や地域自治体に奉公するためにやるってことなのかあ。ありがたいのう。

586のろうゐるす:2021/06/16(水) 07:52:17
政府の命令で嫌々やらされているというスタンスなのか。東北やら広島ではとっくに
始まっているそうだから、実際にそうなのかもしれぬ。あるいは地元(の医師会)と
の兼ね合いでそのようなポーズをとっているということなのだろうか。目的が
「地域の自治体における負担を軽減し、接種の加速化を図っていくため」なら
構成員の家族にも打てるしな。ふむう。

587みーしゃ:2021/06/16(水) 11:04:49
うちの大学じゃやらないようだ.

588のろうゐるす:2021/06/16(水) 12:11:42
KOはやるのにね。医学部がないから打ち手を確保できないんだね。
https://digital.asahi.com/articles/ASP6966JPP69UTIL022.html

589のろうゐるす:2021/06/18(金) 09:18:23
昨日は大学院入試ガイダンス。出願書類は「ワープロまたは黒ボールペン」で
書くよう指示されておった。間違った時に修正できるようフリクションで
書いてもいいんじゃろうか?(もちろんいいと思うし、たくさんいると思うが)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/0014423700.shtml
>やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人
>続出 見分けつかず、訂正作業が重荷に
消せるペンで書かれていると、神戸市から病院側に突っ返されて
病院側での修正作業が必要になるそうな。消せるペンかどうかを
いちいちチェックしたり、そうだったら修正したりと、よっぽど
暇を持て余してるんだろうな。その理由というのが「5年間保存
する重要な書類なので、保存に耐えるペンで記載を」ってこと
だけど、写し間違い等の可能性があったら保存しておいても証拠
能力も何も期待できないよね。上からなぞり書きでもしてるん
じゃろうか。だいたい消せるペンで書いた文字が読めなくなって
困るなんて話があるんだったら、日本中で起きてると思うが。

590みーしゃ:2021/06/18(金) 23:18:28
うちも職場接種ができることに.

591のろうゐるす:2021/06/19(土) 09:23:14
9月末のRIMS集会は国内勢を中心に対面で行おうかと思ってるから、
その10日前までに2回接種受けるようにしておいてね。
ワクチンを接種してない人は来ないでねって言いたいんだけど、
京都大学の方針は「接種しない者が不利益を受けるものでは
ありません」ってことらしいな(少なくとも学内向けでは)。ほう。
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/inline-files/vaccine-jp-210615-222aae1c3c676f4f0e3ce129daea533a.pdf
こんなこと言っていては大学業務の正常化なんてできないと思う。
それに、秋には学生らが次々飲み会を再開すると思うが、学内で
クラスターを発生させたら、ワクチン予防させなかったことの責任を
問われるんじゃないか。

592さとう:2021/06/19(土) 20:13:37
6月末に1回目を接種できるらしいです。

593のろうゐるす:2021/06/20(日) 15:46:16
それは良かったね。夏休みはどこに行こうか。こちらの学内接種は7月からの
週末に予定されていて、それは病院や講義の都合なのかもしれないが、
大学として接種を推奨すると、特に学内業務正常化のためとか言ってしまうと、
休日出勤扱いとされて打たれる側にも手当を出さないとならなくなっちゃう。
希望者が勝手に受けろというスタンスなのは、そうした理由もあるのだろうな。

594ぷるぷる:2021/06/20(日) 17:51:14
鶴居村でtree強化合宿はどうですか?(駄洒落でなく)

595みーしゃ:2021/06/21(月) 11:17:06
イチロー松井の後しばらく不作が続いたけど
こんな選手が出てこようとは.
セーフティも盗塁もするもんね….

596さとう:2021/06/21(月) 20:15:23
エルビスプレスリーの物真似もできそうです

597みーしゃ:2021/06/22(火) 15:58:58
博石館のレジェンドが東濃に帰ってきとったわ

https://camado.jp/

598のろうゐるす:2021/06/29(火) 14:50:33
>「病気が治る」「シワが消える」 中国で増え続けるニセ科学の「量子商品」
https://www.afpbb.com/articles/-/3352878
>…専門家は「生活用品で量子を名乗る商品はすべて偽物」と批判…

量子ナントカで金儲けは世界共通じゃのう。

>…物理学者の唐世彪氏は「量子技術で実用化されているのは量子通信、
>量子コンピューター、量子精密測定、量子レーザーなど、...

ふむう。前の2つがいつの間にか実用化されておったとは。知らなんだ。

599のろうゐるす:2021/06/29(火) 15:14:24
中国人を招くにあたって、新たに始まった安全保障事前確認の制度が
面倒くさい。純粋な数学研究には関係ないから安心しろという触れ込み
だったのだが、方便であったか。暗号アルゴリズム、量子暗号、量子
コンピュータなど「具体的な対象物」(なにこれ?)をターゲットに
した研究は規制の対象だそうな。俺のやっているような量子情報理論が
現実社会に何らかのかかわりを持つことなど金輪際ないのだが、
一方で研究費を取るための方便として、先方が(あるいは俺が)
研究成果は量子コンピュータ等を通じて社会に還元すると
言ったりし兼ねないであって、それについてグズグズ言われても
面倒なのである。

600さとう:2021/06/29(火) 19:22:54
作用素環は量子とか核とか危険な分野に見えます。

601みーしゃ:2021/06/29(火) 21:55:04
合衆国の人はなんで宇宙人ネタが好きなのだろう?
矢追さんやMMRの見過ぎなんじゃ?

602のろうゐるす:2021/06/30(水) 12:41:18
ほうほう。宇宙人とコンタクトを取ろうとする奴がでると、我々が
宇宙人に見つかってトンデモない目にあわされるリスクが高まるから、
国際条約を作ってそうした行為を禁止しなければ。例えば、宇宙に
向けて強烈な電波を発信するとか、ケンタウリに向けて宇宙船団を
送り込むとかといった計画が実際に進行中だから、急がないと!

603みーしゃ:2021/07/01(木) 15:54:53
うーんケンタウリまでは割と早く行けるんですよね.
どうしたものか.

大谷もだけど,最後の最後でヤンキーズもあかんかったんか〜.

604まことふ:2021/07/02(金) 23:18:43
依頼があってこんなものを書いた。mak○t○v.c○m/det-inv-mat-r1.pdf
(Chio / Dodgson-Muir) condensationってのは凝縮と訳せばいいのかな?

605のろうゐるす:2021/07/07(水) 16:13:56
https://mathprize.net/
日本の会社がcollatz予想に1億2千万円掛けたってよ。ほう。
俺は有効期限の10年が経つ前に会社が消えてる方に賭けるよ。
その辺、クレイは基金を作ってあるから本気度が違うな。

606みーしゃ:2021/07/07(水) 18:44:04
また夢の特効薬、酒類禁止か〜。

607のろうゐるす:2021/07/08(木) 11:06:31
ほう。見事にオリンピックにヤマをぶつけてきよったなあ。禁酒令か。
鬱屈とした空気がたまっていて上から蓋をされているような重苦しい
気分だ。何かのキッカケ(金メダル連発?)があれば、それがガラガラと
崩れて気分はスッキリのええじゃないかモードになるんだろうなー。
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyamotoseiji/20191208-00154063/
>「。。。憂鬱な、グルーミーな感じだったのに、それがなにか
>すっきりしたような、この戦争なら死んでもいいやという気持に
>なりましたね」

608さとう:2021/07/08(木) 19:37:58
大谷選手の活躍に日本の平和がかかっていますね。

609みーしゃ:2021/07/10(土) 20:22:17
本日もまた,なおエというやつですか.
リリーフがあかんすぎるわ.

610みーしゃ:2021/07/10(土) 20:26:43
西村大臣は発言を撤回したみたいだけど,なんか怖いよね….

611のろうゐるす:2021/07/11(日) 22:27:18
米英トップはワクチン接種してビールを飲みに行こうと言ってるし、その他の
先進諸国でもワクチン接種した人にはいいことがあるよって具体的に繰り返し
アナウンスしている。わが国ではどうしてそうならないのかねえ。国民に我慢
を強要ながら、夢も希望も語らない(オリンピックは推しまくりだけどな)。
それでもワクチン接種がかなりの速度を出しているのは国民性ってやつだな。
接種済みのひとはフリーダム!ってことにしないのは、ワクチン接種の遅れを
批判されるのを避けるためか。あるいは優先接種でない人の嫉妬が爆発する
からか。ワクチンの盾が完成した人はもうフリーダムでいいと思うよ。そうで
なければ一生引きこもって暮らすとか。

612のろうゐるす:2021/07/11(日) 22:57:40
まあそうは言っても、英国の早期平常化はとんでもない博打なのであって、
ジョンソン首相は去年「集団免疫を目指す」とか言ってずいぶんとヒドい
事態を引き起こしたのに、よくまたやるのう。(しかもワクチンはAZだ。)
チャーチルを夢想する人間を首相にするとこうなるのかー。WHOもガードを
下げるなと言ってるようだね。ふむう。俺はもう「クンバヤ」でいくから、
システムの方は医療崩壊しないように警戒を怠らないでね。
https://www.reuters.com/business/healthcare-pharmaceuticals/who-urges-countries-not-lose-gains-by-prematurely-lifting-covid-19-measures-2021-07-07/

614みーしゃ:2021/07/14(水) 19:12:08
お酒周りの政策が二転三転よ!
ワクチン済の人にはタップOKにしてくれたら、色々解決するぞ。

615のろうゐるす:2021/07/16(金) 13:31:44
よし、我慢はもうヤメだ。第32回近代オリンピアードを祝い、盛大に
酒盛りするぞ〜。これでコロ拡大の責任をオリンピックそのもの
(ひいては政府)ではなく、それにかこつけて酒盛りした奴らに
押し付けられるな! すべては酒のせいだ!

616さとう:2021/07/16(金) 19:50:47
酒のせいにしないでください。

617みーしゃ:2021/07/17(土) 15:10:20
やっぱり、なおエ!

618みーしゃ:2021/07/19(月) 23:27:12
今日もやっぱりのなおエ。
アメリカンリーグ12位のチーム防御率4.88だもの。数字は嘘つかんわ。

ま〜それはともかくとして、
藤倉大さんとかにしときゃよかったんだと思うぞ。

619みーしゃ:2021/07/22(木) 09:38:09
立川
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcc009f26f1c6f2b202be6423f485644cb28702

620プルプル:2021/07/26(月) 01:32:52
>>611 1回目打ってきたぞ。
 結構腕が痛んだが、それ以外はどうってことなかったな。

621のろうゐるす:2021/07/26(月) 09:16:31
ほう。免疫応答が弱いのはもう若くないしるしなのかもよ。

622みーしゃ:2021/07/26(月) 17:11:26
僕も昼に打ってきました.なんか腕がしびれだるい感じ.
で,りむすはどうなる??

623みーしゃ:2021/07/26(月) 19:13:27
うんまあそうだよね.
https://weather.time-j.net/Temperature/TodayHighsDec

624みーしゃ:2021/07/28(水) 12:38:04
頭痛がすっきりとれないでござる.

625さとう:2021/07/29(木) 00:28:01
飲み過ぎです.

626みーしゃ:2021/07/29(木) 12:52:55
はい…すみませんって飲んどらんわ!

本日に至って平常運転だから心配しないでミスターオクレ.
腫れも大分引いたぞ.
2回目にも副反応にあたる自信あり.
水分とか準備万端でワクチン打って,速攻家に帰って寝る予定.

627Rui:2021/08/02(月) 08:15:38
2回接種完了。
1回目はほとんど副反応なし。
2回目は少し打った箇所が痛む程度。
全く問題なし。
やはり接種前後のアルコール消毒が効いたな。

628みーしゃ:2021/08/03(火) 08:49:58
おめでとうございます!
アルコール消毒は関係ないんでは?

629ち〜ん:2021/08/04(水) 21:04:53
プルプル!りむすどーすんの?

https://zbmath.org/07317908

630やじうま:2021/08/04(水) 23:02:47
ポツダム宣言を受けて、新聞で紹介された当時の首相の談話:
「共同声明はカイロ会談の焼直しと思う、政府としては重大な価値あるもの
とは認めず、黙殺し断固戦争完遂に邁進する」
まあ、りむすがどーすんのかは知らんけど、ポツダム宣言黙殺のように
その後の惨事につながるかというとそうでもなく、プランクの警句
"Truth never triumphs - its opponents just die out"
の逆が起きて、皆が興味を失い支持者も消え去り、くだらん話として
歴史の屑籠に放り込まれることでサーガの終わりを見ることになるんだと思う。
その間、りむすと数学の信頼に傷を付けるんだからやはり惨事なのかもな。

631わるいドリブル:2021/08/05(木) 22:09:05
総玉砕、たいへんすね。。。

632のろうゐるす:2021/08/08(日) 06:48:07
昨日のモデルナ2回目で今朝は37.9度。ここ最近悪化した右肩の腱板損傷と合わせて
両肩ともに痛くて不便極まりない。デルタはワクチン接種者も感染を広げるって話
だから、妻がワクチン打つまでは感染の危険度が高いことは控えないとな。

633さとう:2021/08/08(日) 14:45:56
副反応はカロナールで軽くなるらしいです。

634のろうゐるす:2021/08/08(日) 16:30:29
ほうほう。熱はもう大体下がって気分は良くなった。
しかしモデルナアームくらった左肩はかなり痛い。

635みーしゃ:2021/08/09(月) 11:25:41
カロナールとポカリは準備しとこ。

636のろうゐるす:2021/08/09(月) 23:13:42
副反応は中程度の二日酔い以下で済むだろうから解熱剤なんていらんじゃろう。

しかし、デルタがワクチンをブレイクスルーする事態が頻発しているとなると、
ワクチン攻略の新たな変異を起こすのも時間の問題だな。ついでに弱毒化して
くれれば万々歳だけど、そうなると考える理由は特にないな。くわばらくわばら。

637ラムダー:2021/08/09(月) 23:46:25
わしもおるよー

638のろうゐるす:2021/08/10(火) 09:29:54
ほぼ全種の銘柄株が参戦したアメリカ決戦ではデルタ圧勝で終わったから、
我が国でもそうなるんだろ。

639のろうゐるす:2021/08/12(木) 12:12:54
YMC*AのCareer Panelというのに出席した。ミュンスターでは対面での
集会ができているようでうらやましいのう。京都はそろそろ緊急事態
宣言だから、9月末の集会もオンラインだな(>>591)。ちくしょう。

我が国の動向を観察するに、今後の見通しもかなり暗い。正直者が
馬鹿を見るルールが好きな我が国のことだから、外国出張も数年後
までは帰国時の自己隔離が必要とされるんだろうな。それでみんな
守らずに、たまに見つかった運の悪いやつが炎上するということを
繰り返すんだ。どうか現実となりませんように。特に、国立大学の
教員であるとか、科研費での出張だとか「弱点」が幾つもあるから。

640いぷしろん:2021/08/12(木) 12:25:50
あれ、中止にしたんぢゃないの?>9月末
Soomはもう嫌やわぁ

641のろうゐるす:2021/08/12(木) 14:32:22
国際集会は中止にして、国内集会にするつもりだったんだよ。

642のろうゐるす:2021/08/13(金) 09:27:44
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/616707
京都は緊急事態宣言発令見送りかあ。
今からやると、今月末までの東京と歩調が合わないから。

ヨーロッパ各国は実質ワクチン強制に舵切った。デルタサージを
止めるには、人口の8~9割以上が免疫を持つ必要があるんだから、
我が国でも結局どこかの時点でそうするよりほかないのであって、
さっさとやった方が良いと思うんだけど。少なくとも大学は
構成員にワクチンを強制して正常化を目指した方がいいと思う。
しかし趨勢が出来てからそれに倣うのが我が国の伝統だからなあ。

643のろうゐるす:2021/08/14(土) 11:51:38
https://unherd.com/thepost/the-most-vaccine-hesitant-education-group-of-all-phds/
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.20.21260795
米国では学歴が上がれば上がるほどワクチン拒否が減るんだけど、それは修士まで、
という調査結果。しかも今年1月の時点では高卒以下(それにcollege卒)の方が
ワクチンを拒否する割合が高かったけど、時間とともに下がって5月の時点では
博士持ちより下になってる。その間、博士持ちのワクチン拒否率はほとんど変化なし。
つまり用心して様子見というのとも違うな。きっと博士を取るような奴らは素直さを
失って人の言うことを聞かなくなってるんだろう。あるいは人と交わらない生活を
しているから安全とか。大学所属ならワクチン強制も珍しくないはずだけど、
どこで何をしているんだろう?適当に検索して調べたところ、アメリカにおける
博士の数は医療関係が圧倒的に多く、法律関係が次に多い。
https://www.statista.com/statistics/185353/number-of-doctoral-degrees-by-field-of-research/
法律関係の奴らが権利にうるさいとか口喧嘩が強く負けを認めたがらないとか、
そういうことだろうか?実際には打ってるけど、隠してるってこともあるかもな。

644かっぱー:2021/08/14(土) 12:11:07
面白いデータですね!
自分の信じたいオモシロドラマティック情報だけ寄せ集めて、
その中で整合性を作っちゃう(作れちゃう)からそうなるんかな。
某学通信の某氏みたいに。

645みーしゃ:2021/08/15(日) 12:13:05
東大で火事か〜大丈夫か〜。

646のろうゐるす:2021/08/17(火) 17:43:43
>639 京都の緊急事態宣言が決定した。やれやれ。

米国ではワクチンを打てる人すべてに対して2回目を打ってから
8カ月後の追加接種が勧められるそうな。現在のワクチンでは
それでもデルタサージを止められないみたいだ。科学の勝利を
信じてはいるが、もしなにもないと、対応するのに数年どころか
数世代掛かるかもしれん。助けて、ドラえも〜ん。

647ぷるぷる:2021/08/17(火) 22:57:42
ごほっごほ。
オンラインばかりだと認知症になりそう。

648のろうゐるす:2021/08/20(金) 16:04:12
悲劇の度合いを深めるアフガン情勢を見て思ったこと。
20年間とそれなりの量のリソースを使っても一瞬で溶けて
無くなっちゃうようなものしか作れなかった理由はいろいろと
あるんだろうが、ガニ大統領みたいな人をトップに据えざるを
得ないような仕組みにも問題があったんじゃないだろうか。
俺は今でもガニさんはとりあえず立派な人だとは思ってるけど、
米国で博士号を取ったあと、戦乱の母国は避けて、そのまま
大学教授になり、世銀に勤めて、その結果、欧米のリーダーと
話が通じて援助を引っ張ることはできるけど、いつでも
逃げ場があるからイザとなると戦わずに逃げ出しちゃう。
かといってサダムやカダフィみたいな人に纏めさせるのも
おかしな話である。スーチーさんみたいのがいたらまた
違ったのかもな。

それはそれとして、スマホ&twitterで生々しい現地情報が
いきなり飛び込んでくるというのはすごい時代になったものだ。

649カニさん:2021/08/20(金) 21:38:13
I VOTED FOR DONALD TRUMP!!

650みーしゃ:2021/08/20(金) 22:56:45
やっぱマスード司令官よ。

651みーしゃ:2021/08/22(日) 11:57:36
日本数学会のページって,目的地にたどり着くまでが大変ぢゃないですか?
結局グーグルに戻って検索して到着するとか.

652ぷるぷる:2021/08/22(日) 21:28:54
二回目完了2日目。
腕の痛みは前回と同程度か、むしろ軽い。
軽い頭痛と発熱と倦怠感で今日は丸一日熟睡。
半年ごとに打つなら嫌やねぇ〜。
ごほっごほっ

653まことふ:2021/08/23(月) 03:20:38
ぼくも二回目は腕の痛みが軽く、かわりに発熱があった。
日本入国時の制限はいつになったら軽減されるんだろうなぁ〜

654のろうゐるす:2021/08/23(月) 10:18:51
>>651
間違って昔の遺構に入り込んだりするしな。
>>652
ワクチンの盾がひとまず出来たら、次は盾がしっかりして
いるうちにデルタに接触させてアップグレードするんだ!
その過程で盾を貫通されてもほとんどの場合軽症で済むし、
いずれにせよ対デルタ・パッチを入手できるぞ。きっと。
子供らが我が家にデルタを持ち込むのは時間の問題だから、
俺が自ら接触しに行くひつようはないかな。
>>653
無理だろうなぁ〜。UKではコロ死者がまた100人/日になってる。
残念ながら、我が国もすぐにその程度にはなるんだろうな。
薬局で買える特効薬みたいのが出ない限り(シオノギ頑張れ)、
コロに対する脆弱性のある人が充分に減るまで続くだろう。
老人天国で冷徹な議論を嫌う我が国のことだから、あと数年は
今のぐだぐだを続けるんじゃないか。すると入国時の自主
隔離みたいなものがその間は続いて、現在の酒制限と同様、
「上有政策下有対策」で皆だんだん守らなくなるんだけど、
税金で食ってるヤツがルール破りをすると、見つかった時に
炎上して立ち上がれなくなるまで叩かれるんだ。
誰か「そうじゃない」と言って俺を安心させてくれー。
(これまでの「攘夷事件>>569」と「ええじゃないか>>607」は
外れてくれたようだしな。)

655みーしゃ:2021/08/23(月) 20:35:02
いや〜明日モデルナ2よ.発熱の自信ありよ.寝るよ.
下手したら米寿記念も寝るよ.

あとは真コロナと適宜触れあって,
体をバージョンアップしていくぞ.効力が弱まっちゃうもんね.
でもまあ,とりあえず大多数がワクチン打たんといかんよね.

656のろうゐるす:2021/08/25(水) 12:35:23
諸外国の状況に鑑みるに無〜軽症状の子供たちがデルタを学校から
家庭に持ち込む事例が多発するだろうけど、その前に準備が出来て
良かったね。妻の方は大丈夫か?
しかし、無策のまま新学期を迎えちゃうってのいうがいかにも
泥縄方式を好む我が国らしいな。せめてイギリスみたいに全員
週2回の抗原検査で状況を監視した方がいいんじゃないか。
データも集まって観察しがいもあるしな。抗原検査を大規模に
活用すべしと尾身さんが提言してからもう数か月たったけど、
どうなったのやら。

657のろうゐるす:2021/08/25(水) 12:53:34
抗原検査が活用されていない理由をいま思いつくままに挙げると、
擬陽性の問題があってコロの事前確率が低い地域における
野放図な抗原検査は益よりも害が多いこと、それを国民に
説明するのが面倒なこと、医療検査は医療者で独占して
おきたいこと、とか。

658みーしゃ:2021/08/26(木) 08:41:55
上腕部の痛みが和らいだのを除けば、発熱頭痛筋肉痛など初回と同じだった。
腰回りの痛みと頭痛が残っている。寝転びながらふと思ったこと:
ワクチン打たん人が全員自然感染するまで終わらんのやろうなあ。
頭痛がきつい。頭痛が痛いはおかしいよね。馬から落馬みたいな。
ずつう?づつう?
数学○信のあの人はワクチン打ったのかなあ。

659みーしゃ:2021/08/26(木) 10:47:34
ちなみに異物混入疑い物よ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板