レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
談話室 II 悪霊の神々
-
前スレッドは4年余り掛かって大団えん。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7140/1141968666/
こん回は何年掛かることやら。
-
あとで何か買うときにこの業者経由で(業者に負担させて)安く買う、というのが定番では?
コソヌが出稼ぎから足を洗うらしいという噂も小耳に挟んだが・・
http://www.math.vanderbilt.edu/~ncgoa12/
ものすごい負の香りだ!
-
憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ
ってゆーか参加者は集まるのか?!
-
今日も延長戦でした。
吉見は悪くはなかったけど、
持ち味の内外角低めのストレートがあんまりよくなかったみたい。
1点は取られるだろうなという感じでした。
杉内は昨日の和田みたいによかった。
ゆっくり目のスライダーを投げたら、
ぴゅっと速いストレートを投げる。
ただ和田もそうだったけど、打ち取った当たりが
結構芯で捉えられてきてたんで、
1点は行けそうな感じだった。
7回の攻防は面白かった。
これからもいい試合を期待。
-
ネイトによるキル先生誕生会の映画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Rzhy_gzPnHc
-
ほう。ないすタレコミ。ネイトは偉いなあ。
-
今日は敗戦。
相手先発投手がよくて序盤に固め打ちできず
苦しい試合が続いています。
守備、後半の攻撃はよかった。
-
これ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000007-isd-game
とこれ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111113-OYT1T00295.htm
-
子供が真似して、狸の皮を剥いで着たりしたら大変ですからね。
同僚に対してもこんなに厳しいなんて、すごい正義感だなー。
-
>>957
ペタのサイトで狸ゲーム遊んできた。マリオ風のマクドナルド叩きゲームもあった。
多分このゲームのせいで、マリオも狸狩りの悪漢だということを知らされたんだろう。
-
ビールでお咎めとは、ちょっとね。
でも飛行機の酔い止めの為に飲んだという言い訳は苦しすぎるよね。
-
うむ。ワインの無い食事など考えられんよ。
それはそうと、任天堂が、マリオはペンギンの皮だって被るんだぞとペタを挑発してるらしい。
-
挑発していないです!
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=760878
-
今日も負けた。何か去年の日本シリーズよりも
さらに打てなくなっている。
今日は結構チャンスがあったのだが、
継投で交わされた。
いつものパターンにならないように
バッターにがんばってもらいたい。
福岡で2勝していてよかったあ。
ホークスは投手、打者ともにかなり強いねえ。
-
今のドラゴンズとホークスの打者を
私なんかにも解りやすく、ビールに例えて頂けませんか?
-
うむ。昨日は某外国人がお好み焼きを試したいというので、「わらい」に行ってみた。
自分たちでは焼かず、調理済みのものがテーブルの鉄板の上に運ばれてくるシステム。
どうも京都はほとんどの店がそう。安いチェーン店だけあって、てきとーな焼き方を
したものがさっさと来て、あっという間に食事終了。不完全燃焼である。
それはそうと、来週の火曜日には鞍馬貴船紅葉狩り(3時頃大学を出発)がある予定。
-
>>964
ドーバー海峡シリーズ
ショビショビの英国エール(シーズン終盤の追い上げでくたびれた中日)
vs
ベルギービールの王デウス(好投あり本塁打ありの華麗な野球のホークス)
-
中日が疲れてなきゃ、
ドラクエ下克上シリーズ
僧侶(MPがあればバギクロスを唱えられる中日)
vs
勇者(どこを取ってもバランスの取れたホークス)
4,5回まで無安打はざらで、
スクルトで耐えているのが現状だ。分かったかな?
-
解った気になれました。つまり直球勝負じゃ絶対にかなわないんですね。
ドラゴンズクエストは難しそうだなー。
>>965 紅葉狩りの後は何処の飲み屋さんへ行きましょうか?晴れるといいですよね。
-
ピザやフライドポテトは野菜でできてるので体にいい、と。
http://thepolicypatisserie.wordpress.com/2011/11/16/293/
TPPが成った暁には日本の学校給食もこんなふうになるかもしれませんね。
-
今日はいいとこなし。
先制点をやったけど、チェンはよくがんばった。
リードしていれば早めの継投もできただろう。
2塁まで1回しか行ってないんじゃあかんね。
こうも打てなくなっちゃうと
もう完封するぐらいしか勝ち目ないね。
-
コペンでおいしい日本料理屋を教えてください。
やっぱりアブラっこいものばかりになってしまいます。
>>970 ちゃんと見ていないので解らないんですが、
打てないのは相手の投手が研究しているからなんですか?
それとも打者の調子がでないからなんですか?
-
まだコペンにいるのか。>>682の人がオススメのところに行ってみたら?
http://www.wagamama.dk/
-
うむ。惜しいことだな。
http://math.berkeley.edu/people/faculty/william-b-arveson
http://en.wikipedia.org/wiki/William_Arveson
-
>>971
打者の調子が出ないからですね。
昨日今日は手も足も出ないっていう先発ではなかった。
-
もちろん一昨日、昨日ね。
-
帰りのヒコーキのぶんは無くてもいいのかな?
-
今日のドラゴンズは勢いがあっていけそうですが、どうですか?
帰りのヒコーキのぶんも無いと駄目だと思います。
-
うむ。このギョーカイの掟を知らぬまことふでもあるまい。
SHはここまで来たことないし、1点を争う展開になったらシビれるじゃろう。
-
昨日は何とか守り勝って、
落合監督の指揮をもう1試合観ることができる。
今日は山井(おそらく)、杉内の先発が
5回まで0点で抑えられるか、これが鍵。
ホークスはここで杉内が出てくるあたり、
やはり選手層が厚い。
-
ここまでで2点とられていますが、追いあがるものですか?
素人見ではボールが多くて投手の調子が悪い様に見えます。
-
ネルソンのことだね。
確かにフォークが決まらなかったね。
2点取られたんだけど、7,8回を2点なら普通はOK。
普通はこっちも点を取るからね。
でも中日は打たんからそれぐらいで致命的だ。
しかも今回はDH制で、投手の所で一息つけない。
最初の1点はここから来ているだろうね。
去年、今年と敗退。それは確かに残念だけど、
今年の場合、ヤクルトに最大10ゲーム差あったのを
逆転してのリーグ優勝。敗戦ガッツポーズ事件を機に。
今日落合監督さみしげな眼をしてたな。
-
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T01165.htm
>「ばか、そんな計算もできないのか」教授を懲戒
ふむう。医学部だから権力闘争でもあるのかもしれん。
-
http://news.toremaga.com/economy/ewhole/367411.html
といってもなんたら賞はたくさんあるからねえ。
-
ほうほう。小西さんにはベルギービールでお世話になってるからね。
小西酒造のブリューワリーレストランが伊丹駅のそばにあるから、
今度大阪空港を使うときは寄り道をしよう。伊丹駅と空港の間は
連絡バスがあるはず。
-
12月は関空を利用するが、
1月は考えてみよう。
小西もうまいホワイトエール作ってるのか。
ネストのも本家ヒューガルデンよりうまいと思うし、
日本の地ビールはレベル高いのう。
-
値段も高いけどな。ほう。
-
小樽ビールはどうですか?
観光客目当ての気もするけど、美味しいと思いました。
-
まだ1度しか飲んでない。憶えてない。
ドイツ人がやってるらしんで、
まあ期待できるんでは?
P.S.
調べてみたら2006年のシリーズでは
初戦勝ってる。
ひどいシリーズだったので憶えていない。
来年Aクラスに入れるかどうか。。。
-
今禁酒中なんだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111122-00000000-natiogeo-int
つまり言いたいことはGulden Draakが飲みたいということだ。
-
今日の紅葉狩りのお酒はとても美味しかったです。
-
なぜ禁酒なんてするんだ?それはそうと、左足が出血してて、
ズボンに大きな血痕を付けてもうた。何をしたんだろ?ほう。
-
飛び石に大ジャンプして川に落ちそうになっていたのが原因です。
まさか出血していたとは。
-
体重が9月RIMS前に戻った。
だからノエル飲んでいいよね。
-
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20111124ddlk28040216000c.html
-
まだ終わってないやん!
-
来日しもないのにイラン人がいらんトラブル起こしまくりで、
俺はもうブチ切れそうだ。あ〜酒が飲みたい。
-
かに王国は3月まで続くようですね。
>>996 文章からも荒れているのが伝わります。
では、明日の金曜日に軽く飲みましょう。
今週はもうたくさん飲んだので少しだけですが。
-
来月の極北探検に向けて英気を養いたいところ。
ところで今年の丁・諾集会@Lysebuは未だに何も告知が無いのかな。
-
露国もまたきな臭くなってきたぞ!
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-15869047
-
昨日、数研2階コモンルームの扉を工事していたと思ったら、
オートロックでカードリーダーが外にしかないから、
夜間入ると閉じ込められるというゴキブリホイホイ。
しばらく助けを求めても誰も来なかったから、窓から飛び降りて脱出。ほう。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板